2020/10/15ゴルフ昔ばなし 金谷拓実と「日本オープン」 競り勝った池田勇太のプロ魂/ゴルフ昔ばなし 特集してきました。本編最終回となる今回は今月2日にプロ宣言した“ニューフェイス”、金谷拓実選手の持つ素顔について語ります。 ■内面からあふれ出す金谷の闘志 ―1998年生まれの金谷が「日本…
2021/01/12 金谷拓実、古江彩佳、原英莉花らが「五輪強化指定選手」に 男女各8人ずつが決まった。期間は1月1日から12月31日まで。 男女ともに昨年の国内ツアー最終戦終了時点での世界ランキング上位者から、申請のあった8人が選ばれた。男子は昨年10月にプロ転向した金谷拓実と
2020/09/10 金谷拓実「目標はメジャー優勝」 松山英樹、代表コーチも“世界一”祝福 日本人史上初めてアマチュア世界一の称号「マーク・マコーマックメダル」を獲得した金谷拓実が、日本ゴルフ協会(JGA)を通じて「このような名誉ある賞を受賞できて、とても嬉しく、興奮しています」と喜びの
2020/09/10 金谷拓実が日本勢初受賞 世界一アマの栄誉「マコーマックメダル」 金谷拓実(東北福祉大4年)が2020年の世界ナンバーワンアマチュア選手の称号「マーク・マコーマックメダル」を受賞した。9日付の男子ゴルフの世界アマチュアランキングでトップを維持。日本人史上初の快挙を
2020/06/08 JGAが日本アマチュアランキング一時凍結 男子1位は金谷拓実、女子1位は梶谷翼 年間の獲得ポイント総計によって順位付けを行い、ナショナルチームのメンバー選考にもつながっている。 直近のランキングでは男子1位は金谷拓実(東北福祉大)、女子1位は梶谷翼(兵庫・滝川第二高)となっている
2020/12/31 ゴルフフォトグラファーが切り取った異例の一年/厳選写真で振り返る 街道を歩んできたわけではなく、地道に自らの技術と向き合ってきました。師匠のジャンボ尾崎が認めた素質が、花開いた瞬間でした。(撮影=和田慎太郎) 変わる世界で 金谷拓実のプロ初V 金谷拓実が…
2019/10/01佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 男子の“黄金世代”は金谷拓実がつくる 「アジアアマゴルフ選手権」は、金谷拓実選手(東北福祉大3年)がリン・ユーシン選手(中国)とのプレーオフに敗れ、惜しくも大会連覇を逃しました。 今大会は翌年の「マスターズ」の出場権を得られるアマチュア
2019/04/08ゴルフ昔ばなし 中部銀次郎とマスターズ オーガスタに日本人アマが帰ってくる/ゴルフ昔ばなし 「ゴルフ昔ばなし」で特集中の故・中部銀次郎氏も生前、会場のオーガスタナショナルGCを訪れたことがありました。今年は東北福祉大の金谷拓実選手が日本人アマチュアとしては2012年の松山英樹選手以来の出場を
2019/08/29 金谷拓実がアマチュア世界1位に 松山英樹以来の日本人2人目 R&Aは28日(水)、最新の世界アマチュアランキングを発表し、金谷拓実(東北福祉大)が前週マーク・マコーマックメダルを獲得したコール・ハマーを逆転して、2位から1位に浮上した。 日本人の1位は
2020/12/29世界ランキング フリートウッドらマスターズ切符 ファウラーはトップ50圏外/男子世界ランク なかったため、1位ダスティン・ジョンソンらトップ25に変動はなし。 日本勢も20位の松山、76位の今平周吾、93位の石川遼と上位3人に動きはなかった。114位の星野陸也、123位の金谷拓実、157位の稲森佑貴、163位の川村…
2019/06/08 超ウケる?金谷拓実は笑顔を絶やさず、まず1勝 ◇米国選抜vs世界選抜(大学)◇アーノルド・パーマーカップ 初日(7日)◇アローシアンC(アーカンソー州)◇パー72 世界アマチュアランキングで出場選手中最上位の3位につける金谷拓実(東北福祉大)が
2020/04/06 「トヨタジュニアW杯」は1年延期 ジュニアゴルフの国別対抗戦 だ日本女子が大会連覇を達成した。日本男子は久常涼、杉浦悠太、宇喜多飛翔、大嶋宝の4人が出場し、南アフリカに敗れて2位で終えた。 過去には2019年にともにツアーでアマチュア優勝を飾った金谷拓実や古江
2020/10/14ゴルフ昔ばなし 「ゴルフ本」の登場人物も勝った 日本一の称号を手にした外国人選手/ゴルフ昔ばなし 。翌2011年は米ツアー進出前のベ・サンムンが制し、ふたりはそれぞれの年で賞金王にも輝きました。連載・昔ばなしの「日本オープン」編は次回が最終回。今回の第85回大会で、金谷拓実がプロデビューを迎えます。アマチュア世界ランキン…
2018/10/07 金谷拓実 松山英樹から「おめでとう」のサプライズ電話 ◇アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権 最終日(7日)◇セントーサGCニュータンジョンC(シンガポール)◇6847yd(パー70) 金谷拓実(東北福祉大2年)が2011年の松山英樹以来となる
2018/10/06 先輩・松山英樹以来の優勝へ 金谷拓実が「64」の猛チャージ 「64」をマークした金谷拓実(東北福祉大2年)が、通算8アンダーとして首位と2打差の3位に浮上。「優勝争いに絡めそうなので、よかったです」と、ちょっぴり安堵した笑みを浮かべた。 ここ2日間は爆発しそうな
2019/11/18旅する写心 「風の向くまま」~Shining Moment 、オレが見たものを。 <関連記事>金谷拓実が史上4人目のアマ優勝 松山英樹以来8年ぶり(GDO) 太平洋クラブ 御殿場コース
2018/10/10佐藤信人の視点~勝者と敗者~ いまこそ考えるツアー出場権1枠の重み 金谷拓実選手(東北福祉大2年)が、日本人として2011年の松山英樹選手以来となる「アジアアマ選手権」を制しました。 金谷選手と言えば、昨季の「日本オープン」で池田勇太選手に競り負けたものの、90年
2018/12/21 コーチの指導で成長を実感 金谷拓実の2018年 「全英オープン」の出場権を手にした金谷拓実(東北福祉大2年)は特別表彰を受け、「アジアアマの優勝が一番良かったし、アジア大会(8月)の団体金メダルもナショナルチームのいい思い出になった」と充実の1年を
2019/06/08 金谷組勝利も米国選抜がリード/アーノルド・パーマーカップ初日 引き分けて0.5ポイントを獲得。 ヒラ・ナヴィード(ペパーダイン大/オーストラリア)と組んだ金谷拓実(東北福祉大)は、ブランドン・ウー(スタンフォード大)&ディラン・キム(アーカンソー大)組に1アップで
2019/12/26佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 地の利で感じたゴルフのポテンシャル ません。「三井住友VISA太平洋マスターズ」では金谷拓実選手、AbemaTVツアー「石川遼 everyone PROJECT Challenge」では杉原大河選手が優勝と、女子ツアーでの「黄金世代