2024/11/30日本シリーズJTカップ ウッド不調にストレスMAX! 木下稜介は人生初のひと晩でニキビが2つ 白佳和。悩みを相談し、ドロー回帰を決断した。思い切って挑んだ3日目、5Wを握った3番のティショットで会心の一打が出る。「自分の思い通りのドローが打てた。一番の手応え」とこの日最初のバーディを奪った
2024/09/13国内男子 予選落ちしたメジャーを機に 木下稜介が変えたパターともうひとつ 。 「次のレベルに上がるためにはどうしたらいいかと常に考えていた」。弾道をストレート系に近づけるため、8月下旬から新たな取り組みを開始。故郷・奈良県内で同じゴルフ練習場で腕を磨くツアープロ、白佳和に
2023/12/24国内男子 “日本一曲げない男”は知っている ところで、FWキープ率2位って誰? )。ティショットの正確性は他選手との体格差を埋める武器になっている。 コロナ禍で2年にまたがった20-21年シーズンに次点だった白佳和は、22年も3位に入っている。19年は岩本高志、18年は野仲茂といった面々…
2022/04/08国内男子 副田裕斗が逆転で初優勝 原敏之が2位/男子下部開幕戦 アンダー12位、下部ツアー4勝の中里光之介と19年下部賞金王の白佳和らが通算6アンダー14位で終えた。 昨年プロ転向した杉原大河は、片岡大育らと並んで通算4アンダー25位だった。
2021/10/31国内男子 超感覚→理論も取り入れ 鍋谷太一は5打差追う のを取り入れてやっている感じです」。体の動き方から始まり、「180度違います」と大改造した。 ミニツアーでラウンドした白佳和に紹介してもらったのがきっかけだった。構えたときからショットが「真っすぐ…
2021/06/25国内男子 時松隆光が36ホールノーボギーで暫定首位 連日のサスペンデッドに ラウンドを「63」で終えると、続けて回った18ホールを6バーディ「66」でプレー。ここまで36ホールをノーボギーで通算15アンダーとした。 1打差で大岩龍一が続き、石坂友宏と白佳和が11アンダー。10
2021/06/24国内男子 時松隆光と白佳和が暫定首位 雷雲で順延 分に順延が決まった。合計19組56人が18ホールを完了できなかった。 選手会長でツアー3勝の時松隆光が14ホールを消化し、9バーディ、ノーボギー。18ホールを「63」で回った白佳和と並んで9アンダー
2021/06/24国内男子 中古の1Wで自己新63 白佳和「6万7000円の元は取れた」 ◇国内男子◇ダンロップ・スリクソン福島オープン 初日(24日)◇グランディ那須白河ゴルフクラブ (福島)◇6961yd(パー72) 白佳和(はく・よしかず)が2度の3連続を含む自己最多9バーディを
2020/11/26国内男子 小鯛竜也が優勝 金谷拓実をプレーオフで破る/エキシビションゴルフ たけど、充実した2日間になりました。もっと練習してまた優勝できるよう頑張ります」と話した。 9アンダーの3位タイに額賀辰徳と比嘉一貴。前週2位の石坂友宏のほか、塚田陽亮、宮里優作、池田勇太、白佳和が8
2019/12/09日本シリーズJTカップ 今平周吾が2年連続で最優秀選手賞 特別賞に金谷拓実 目) メルセデス・ベンツ トータルポイントランキング賞:今平周吾(初) 特別賞:金谷拓実(初) 最優秀新人賞 島田トロフィ:ジャズ・ジェーンワタナノンド(初) AbemaTVツアー賞金ランキング賞:白…
2019/10/25国内男子 最終日中止で白佳和が今季2勝目 賞金王に輝く/AbemaTVツアー ラウンドは、降雨によるコースコンディション不良のため、午前9時半に競技中止が決定した。前日までの36ホールで競技が成立し、通算11アンダー首位だった白佳和が今季2勝目。逆転で賞金王のタイトルを手にした…
2019/10/24国内男子 白佳和が首位浮上 塩見好輝は2打差3位/AbemaTVツアー ◇国内下部AbemaTVツアー◇JGTO Novil FINAL 2日目(24日)◇取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県)◇6811yd(パー70) 3位から出た白佳和が5バーディ、1ボギーの
2019/10/23国内男子 阿久津未来也と中里光之介が首位発進/AbemaTVツアー 、賞金ランキング20位以内に来季のツアー出場権が付与される。 首位と1打差の3位に上村竜太、小斉平優和、白佳和の3人が続いた。6アンダー6位には前戦「日本オープンゴルフ選手権競技」で惜敗した塩見好輝と長谷川祥平の2人がつけた。すし石垣と鍋谷太一は5アンダー8位から上位を目指す。
2019/09/25国内男子 阿久津未来也が首位タイ発進/AbemaTVツアー 」でプレー。4アンダーでアーノンド・ウォンワニ(タイ)と並んで首位発進を決めた。 3アンダー3位に白佳和、杉山知靖、日高将史ら6人。2アンダー9位に植竹勇太、北村晃一、荒井雅彦らがつけた。 前週
2019/05/31国内男子 39歳の白佳和が涙の初優勝/AbemaTVツアー最終日 ◇AbemaTVツアー◇太平洋クラブチャレンジトーナメント 最終日(31日)◇太平洋クラブ江南コース(埼玉)◇7053yd(パー71) 首位スタートの白佳和(はく・よしかず)と、1打差を追った大岩…
2019/05/30国内男子 デーブ大久保は最下位で予選落ち 首位に白ら2人 ◇AbemaTVツアー◇太平洋クラブチャレンジトーナメント 2日目(30日)◇太平洋クラブ江南コース(埼玉)◇7053yd(パー71) 23位で出た白佳和(はく・よしかず)が8バーディ、1ボギーの
2019/05/17国内男子 20歳のキム・ソンヒョンが初優勝/AbemaTVツアー最終日 れたQT(予選会)で4位に入り、今季から日本ツアーに加わった。 通算8アンダーの2位にニコラス・ファン(マレーシア)と白佳和(はく・よしかず)。ファンは8バーディ、1ボギーの「63」をマークして19位
2019/05/16国内男子 ホールインワン達成の中里光之介が首位浮上/AbemaTVツアー2日目 。中里が17番(パー3、208yd)、ベイトマンは8番(パー3、196yd)でともにホールインワンを達成した。 トップと1打差の通算5アンダー3位に白佳和(はく・よしかず)が続いた。通算4アンダー4位
2018/09/05日本オープン 63歳・室田淳らが本戦出場権を獲得/日本オープン最終予選会 、尾崎翔太(アマ)、梅山知宏、斉藤慎、石坂友宏(アマ) ◇3Bブロック(小野東洋GC) 新井隆一(アマ)、日高将史、北村晃一、金子優将(アマ)、小木曽喬、成冨晃広、白佳和、金井泰司、比嘉拓也、日高裕貴、小西貴紀、廣田恭司、上平栄道、西悠太