2021/01/20ダイキンオーキッドレディス コロナ禍続くも河本結は米国本格参戦2年目へ「米国でも日本でも優勝」 米国本格参戦2年目を迎える河本結は20日、クラブ契約しているキャロウェイゴルフの新製品発表会に出席して意気込みを語った。同イベントは新型コロナウイルスの感染対策としてオンラインで実施され、同じく契約
2020/12/28 GDO編集部が選ぶ2020年ゴルフ10大ニュース(男子編) 位へ 新世代の到来か 国内ツアーでは、大学生ゴルファーの活躍が目立つ一年にもなりました。10月「日本オープン」で河本力(日体大3年)と杉原大河(東北福祉大3年)が5位で終え、11月「三井住友VISA
2020/12/13全米女子オープン 暗闇の居残り練習45分 渋野日向子メジャー2勝目へ執念 クラブを振り終えると、いつもの練習の最後と同じように、ヘッドの付いていないシャフトとグリップだけの器具を振った。 パッティンググリーンへの道中では、練習を終えた河本結とすれ違い挨拶を交わした。誰もい
2020/12/01全米女子オープン ルーキーは経験重視の全米女子 古江「自分なりのプレー」西村「レベルを感じたい」 コースは確実にスピンショットが必要になる」と話し、2コースを使う大会を「体力的な部分はあると思うけど、適応力というのも大事に。しっかり小技を磨いてきたので、そこで勝負してスコアを作っていければ」と見据える
2020/11/30世界ランキング 松山英樹は17位キープ アマ世界一の中島啓太は?/男子世界ランク 、「アルフレッド―」で23位だった川村昌弘が175位。 前週の世界アマチュアランキングで日本人史上3人目の男子トップに立った中島啓太(日体大2年)は483位。その他、杉原大河が586位、米澤蓮(ともに東北福祉大3年)が599位、河本力…
2020/11/18GDOEYE 男子もついに新時代の兆し?国内ツアーで大学生アマが奮闘中 米澤蓮(3年)と杉原大河(3年)、日体大の河本力(3年)と中島啓太(2年)。4人とも今季の国内ツアー出場は3試合目で、4人合わせてトップ10入りも3度ある。 「金谷先輩のおかげで、いまアマチュアは熱い
2020/11/17ダンロップフェニックス 前年覇者の今平周吾が“特例”参戦 伝統のフェニックスに挑む若手たち フェニックスデビューを果たす。 金谷拓実、関藤直熙、小斉平優和といった伸び盛りの若手に加え、中島のほか、河本力(日体大3年)、杉原大河、米澤蓮(いずれも東北福祉大3年)のアマチュア4選手も参戦する。天孫降臨の地・宮崎で新たな…
2020/11/15VISA太平洋マスターズ バーディ数は1位 中島啓太は史上5人目のアマ優勝ならず に出場した4人のトップアマ、米澤蓮、杉原大河(いずれも東北福祉大3年)、河本力(日体大3年)は次週の「ダンロップフェニックス」にも出場。快挙への期待は当分、萎まない。(静岡県御殿場市/桂川洋一)
2020/11/11VISA太平洋マスターズ もう不思議じゃない 10年で3回目のアマチュアVなるか れる。 ナショナルオープンで持ち前の破壊力を見せつけた河本力(日体大3年)は、17年大会の出場経験がある(予選落ち)。18年のコース改修後は初めてで、「印象が少し変わりました。ティショットで気になる
2020/11/10VISA太平洋マスターズ 金谷拓実にアマ&プロでの連覇の期待 石川遼、海外勢も“隔離”経て参戦 欠場した。 「日本オープン」では学生トップアマが旋風を巻き起こし、今大会は2013年の松山英樹、そして前年に続くアマチュア優勝の可能性も否定できない。杉原大河、米澤蓮(いずれも東北福祉大3年)、河本力
2020/10/21ディライトワークスチャレンジ 三浦桃香は112位 副田裕斗ら3人が首位発進/AbemaTVツアー インタビューでは「本当にもったいないゴルフをしてしまった。あしたはもったいないゴルフをしないように頑張りたい」と話した。 前週のレギュラーツアー「日本オープン」を5位で終えたアマチュアの河本力(日体大3年)は大会前に体調不良…
2020/10/20日本オープン 無観客の日本オープン&女子オープン テレビ視聴率は 。ビデオリサーチの調べでわかった。 稲森と谷原秀人が最終ホールまで優勝を争い、河本力(日体大3年)が93年ぶりのアマチュア優勝を狙える位置からスタートした。さらに金谷拓実のプロデビュー戦、石川遼が最終日に3位まで
2020/10/19ディライトワークスASPチャレンジ 三浦桃香が男子下部ツアーにリベンジ参戦 日本OPローアマ河本力も出場 真夕、宮里美香が同ツアーに出場経験があるが、女子選手の予選通過はない。三浦は「結果を意識しすぎず、平常心で頑張ります」とコメントを寄せた。 また、前週「日本オープン」で優勝した稲森佑貴と3打差の5位でローアマチュアを獲得した河本力…
2020/10/18日本オープン アマ河本力 ルール違反に「子どもでした」 ◇国内男子◇日本オープンゴルフ選手権競技 最終日(18日)◇紫CCすみれコース(千葉)◇7317yd(パー70) 第1回の1927年大会以来のアマチュア優勝がかかっていた20歳の河本力(日体大3年
2020/10/18日本オープン 稲森佑貴が2度目の日本オープン制覇 谷原2位 石川3位 河本力(日体大3年)は「70」で回り、杉原大河(東北福祉大3年)とともに通算2アンダーの5位でローアマチュアに輝いた。第1回大会以来93年ぶりのアマチュア優勝はならなかった。 プロデビュー戦の金谷拓実は通算1アンダーの7位で…
2020/10/18日本オープン 河本力が2罰打で3差3位に“後退” 前日グリーン上の処置で違反 ◇国内男子◇日本オープンゴルフ選手権競技 最終日(18日)◇紫CCすみれコース(千葉)◇7317yd(パー70) 主催者の日本ゴルフ協会(JGA)は18日、アマチュアの河本力(日体大3年)の前日第3
2020/10/17日本オープン 河本力 目標失念で2位もアマチュア大記録へ決戦の最終日 もの。単独首位から出た河本力(日体大3年)は3バーディ、2ボギー1ダブルボギーの「71」で回り、通算4アンダー2位に後退して、最終日を迎える。 最終組の11時57分にティオフ。「リーダーボードを見て
2020/10/17日本オープン 谷原秀人が単独首位に浮上 1打差にアマ河本力 アンダーで単独首位に浮上した。決勝に駒を進めた60人中、アンダーパーでプレーしたのはたったの4人となった第3ラウンド。41歳は「ベストに近い感じかな」と感触も良好だ。 1打差2位にはアマチュアの河本力
2020/10/17日本オープン 高校時代に30㎏増量 首位ターンの河本力が力説する“パワーゴルフ” 決勝ラウンドを迎えた20歳のアマチュア、河本力(日体大3年)だ。 5歳でゴルフを始めた河本は「中学を卒業するくらいまでは飛んでいなかった」という。高校入学時の体つきは177㎝、60kg。そこから「走っ
2020/10/16日本オープン ツアー史上初のトップ5にアマ3人 無観客に違和感なし を知らなかった。2位までの5人に3人が名を連ねた。単独首位に立ったのは通算5アンダーの河本力(日体大3年)。1打差の2位に杉原大河(東北福祉大3年)と桂川有人(日大4年)。アマチュア3人が各日でトップ