2020/12/13全米女子オープン 渋野は日本時間14日午前0時35分ティオフ 「全米女子」最終日の日本勢組み合わせ 組み合わせ> 時間(日本時間)/スタートホール 7:45(22:45)/1番 高橋彩華 朴仁妃 マデレーネ・サーストレム 7:56(22:56)/1番 笹生優花 岡山絵里 ステーシー・ルイス 8:18
2020/12/11全米女子オープン 全米女子OPも「いつもと同じように」 19歳・笹生優花の好発進 してグリーンに気をつけたい」。今年で75回目の開催となった大会の最年少優勝者は2008年の朴仁妃(韓国)で、19歳11カ月17日の記録が今も残る。笹生は今週の日曜日を、19歳5カ月23日で迎える。
2020/12/08全米女子オープン 憧れ“ダンボ”との練ランをゲット 西村優菜はメジャー初出場 にとって海外メジャーは絶好の腕試しの舞台であると同時に、未来を見据えた学びの場にもなる。コースには第一線で活躍する現役プロとしては最高クラスの実績を誇る朴仁妃(韓国)、世界ランキングトップのコ
2020/12/07米国女子 スタンフォードが逆転V 畑岡奈紗は今季初勝利ならず11位 、3ボギーの「67」をマークし、通算7アンダーとして逆転優勝を決めた。2018年の「エビアン選手権」以来となるツアー7勝目を地元のテキサス州で飾った。 2打差の2位に朴仁妃とユ・ソヨン(ともに韓国
2020/12/07米国女子 【速報】畑岡奈紗は3つ落として後半へ た朴仁妃が通算5アンダーでトップに立っている。 【速報】1打差4位の畑岡奈紗はパー発進 大混戦の優勝争いがスタート ◇米国女子◇ボランティア・オブ・アメリカクラシック 最終日(6日)◇オールド
2020/12/06米国女子 畑岡奈紗1打差4位で最終日へ 優勝争いは大混戦 マークし、26位から通算4アンダー首位に浮上した。世界ランキング5位の朴仁妃(韓国)、19歳のイエリミ・ノと並んで最終日を迎える。 10位で出た畑岡奈紗は4バーディ、1ダブルボギーの「69」でプレーし
2020/12/05米国女子 畑岡奈紗3打差10位で決勝ラウンドへ ジェシカ・コルダら3人首位 ・ウィーバー。通算2アンダー5位には世界ランキング1位のコ・ジンヨン、朴仁妃の韓国勢とアンジェラ・スタンフォード、マデレーネ・サーストレム(スウェーデン)、ポルナノン・ファトラム(タイ)がつけた。 10番
2020/12/04米国女子 畑岡奈紗が首位と4打差発進 上原彩子は日没で第1ラウンド持ち越し 「72」でホールアウトし、パク・ソンヒョン、朴仁妃(ともに韓国)、アリヤ・ジュタヌガン(タイ)、オースティン・アーンストらと同じ1オーバーの暫定18位で滑り出した。 午後スタートの上原彩子は後半6番までの15ホールを終えて、3ボギー1ダブルボギーの5オーバー。暫定70位で4日朝の再開を迎える。
2020/12/02米国女子 全米女子“前哨戦”に世界トップ10は5人 畑岡奈紗は前年覇者らと予選同組 した世界ランキングトップのコ・ジンヨン(韓国)が引き続き出場。イ・ジョンウン6、パク・ソンヒョン、朴仁妃(韓国)、ミンジー・リー(オーストラリア)らがエントリーした。 一方で出場試合で2連勝を挙げて
2020/10/27世界ランキング マクドナルドが浮上 畑岡奈紗6位で変わらず 鈴木愛は17位に/女子世界ランク 44位に順位を上げた。 上位は1位がコ・ジンヨン、2位キム・セヨン(ともに韓国)、3位ネリー・コルダと変動はなく、同大会で2位だったダニエル・カンが1つ上げて4位、朴仁妃(韓国)が入れ替わりで5位となっ
2020/10/21米国女子 アジアシリーズの代替試合 メジャー明け米本土開催にトップランカー出場 候補に挙がる。 全米女子プロを5打差で制したキム・セヨン、大会2位の朴仁妃(韓国)は欠場するが、リディア・コー(ニュージーランド)ら元世界ランクトップも参戦する。日本勢は上原彩子が出場を予定している。
2020/10/12全米女子プロ キム・セヨンがメジャー初制覇 畑岡奈紗3位 渋野は58位 」をマークし、通算14アンダーとしてメジャー初制覇を遂げた。ツアー11勝目。後続を5打差で突き放す圧勝劇だった。 9アンダー2位に朴仁妃(韓国)。畑岡奈紗は1イーグル4バーディの「64」と猛追し、通算
2020/10/11全米女子プロ 渋野日向子の濃密な2カ月 「天狗になっていたワケじゃないけど…」 ・ノルドクビスト(スウェーデン、254.3yd)、朴仁妃(韓国、246.3yd)、ミナ・ハリガエ(249.3yd)、カルロタ・シガンダ(スペイン、261.3yd)と渋野より“飛ばない”選手も5人いる
2020/10/06全米女子プロ 渋野日向子が海外転戦“集大成”メジャーへ 畑岡奈紗の悲願達成は 大会はハンナ・グリーン(オーストラリア)がツアー初優勝をメジャーで飾った。世界ランキング5位の畑岡や同9位で大会3連覇の経験がある朴仁妃(韓国)らトップランカーが集結する中、今季米ツアー出場がない世界
2020/09/29米国女子 渋野日向子が米本土3戦目へ メジャー前週に畑岡奈紗らトップランカー集結 、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)、ミンジー・リー(オーストラリア)、パク・ソンヒョン、キム・セヨン、朴仁妃(いずれも韓国)と畑岡を含めて世界ランキングトップ10から8人がエントリー。ソフィア・ポポフ
2020/09/21米国女子 ジョージア・ホールが2勝目 渋野日向子24位 野村敏京74位 (タイ)とイエリミ・ノ。単独首位から出たメル・リード(イングランド)は「74」と落とし、朴仁妃(韓国)らと並び10アンダー5位で終えた。大会連覇を狙ったハンナ・グリーン(オーストラリア)も後半に崩れる
2020/09/09国内女子 ゴルフきょうは何の日<9月9日> 11年大会を思い返し、涙を流した。 単独首位で迎えた最終日に伸ばせず、上がり5連続バーディなど7打伸ばした2組前の朴仁妃(韓国)の猛追を受けた。18番は3mのバーディチャンスを外したが、50cmの
2020/08/30国内女子 【記録】史上最速!笹生優花が3試合で生涯獲得賞金5000万円を突破 ・シャンシャン/9試合 5/朴仁妃/10試合 ■10代での2戦連続優勝 宮里藍/19歳1日/2004年「サントリーレディス」「アピタ・サークルK・サンクスレディス」 宮里藍/19歳337日/2005年
2020/08/26米国女子 畑岡奈紗が2年ぶり大会制覇へ英→米連戦 賞金増額の3日間大会 連続2位となって以来の米国での試合に臨む。 「全英女子」2位のシダパ・スワンナプラ(タイ)、3位のミンジー・リー(オーストラリア)、4位の朴仁妃(韓国)、再開後4戦で2週連続優勝を含む3度のトップ5…
2020/08/25世界ランキング 全英覇者ポポフ304位から24位に急上昇 畑岡は7位に後退/女子世界ランク 。最終日に追い上げて4位に入った朴仁妃(韓国)が4つ上げて8位に上がった。 日本勢は、畑岡奈紗が2つ下げて7位、渋野日向子は1つ下げて14位に。メジャー自己最高の6位に入った上田桃子は7つ上げて62位に…