2018/05/25国内女子

岡山絵里が首位発進 勝みなみ8位、鈴木愛20位

5アンダーの3位タイ。勝みなみ、小野祐夢ら4選手が4アンダーの8位タイに続いた。 左ひざ痛で前週スタート前に棄権した昨季賞金女王の鈴木愛は2アンダーの20位タイ。アン・シネ(韓国)は1オーバーの57位タイで初日を終えた。
2018/04/07国内女子

女王・鈴木愛が3打リードで最終日へ 2位に葭葉ルミ

プレーを続けている。 通算5アンダーの2位に葭葉。第2ラウンドは2バーディ、2ボギーと伸ばせず、鈴木にリードを許した。 通算1アンダーの3位に、岡山絵里、小野祐夢、西山ゆかり、比嘉真美子、李知姫(韓国
2018/03/23国内女子

三浦桃香、葭葉ルミらが首位発進 1打差5位に勝みなみ

並んだ。 4アンダー10位にジョン・ジェウン(韓国)、永井花奈、松森彩夏、比嘉真美子、ペ・ヒギョン(韓国)、小野祐夢、菊地絵理香、鬼頭桜の8人がつけた。 前年覇者の若林舞衣子は2アンダー26位。2年
2018/03/10国内女子

横峯さくらが2打差2位 首位はアン・ソンジュ

イーグル3バーディ、1ボギーの「68」。通算4アンダーで3位に申ジエ(韓国)、テレサ・ルー(台湾)とともに3位とした。 通算3アンダーの6位に川岸史果、小野祐夢、松田鈴英、木戸愛。初日首位の佐伯三貴は
2017/04/29国内女子

佐々木がツアー3勝目に王手 森田は15位/ステップアップツアー

枝里子とプロ17年目の43歳・山本薫里。2打差4位に19歳の小野祐夢、3打差5位に21歳の山内日奈子が続く。2008年以来9年ぶりに下部ツアーに出場している2013年賞金女王の森田理香子は、「74」でプレーして通算4オーバー15位で2日目を終えた。
2017/04/07国内女子

デビュー戦の22歳が首位発進/ステップアップツアー 初日

歳の石田可南子が5バーディ、1ボギー「68」でプレーして4アンダー首位発進した。「何もかもが初めてで緊張していたけど良かったです。疲れました」と話した。 1打差の3アンダー2位に30歳の宅島美香、2アンダー3位に小野祐夢、大和笑莉奈、滋賀県出身の北村響ら6選手が続いた。
2016/12/09国内女子

高橋恵が4打差で完勝! 新人戦を制しプロ初タイトル

している。 通算1オーバーの2位タイに小野祐夢と蛭田みな美。通算2オーバーの4位に川岸史果。さらに1打差の5位に田辺ひかりが続いた。 今年のプロテストトップ通過の永井花奈は「76」と落とし、通算4オーバーの6位タイに終わった。
2016/12/07国内女子

永井花奈ら21人が生涯一度の栄誉を競う

注目される。昨年は篠原まりあが優勝した。 <出場者一覧> 永井花奈、小野祐夢、チェン・スーハン、大出瑞月、竹山佳林、但馬友、川岸史果、佐久間綾女、田辺ひかり、森井菖、安田彩乃、石川明日香、高橋恵、照山亜寿美、石山千晶、山本景子、山内日菜子、蛭田みな美、熊谷かほ、西智子、 村田理沙
2015/06/15全米女子オープン

14歳山口すず夏が最年少「全米女子オープン」へ! 鈴木愛ら6人が本戦出場

ペンシルバニア州のランカスターCCで7月9日(木)に開幕する「全米女子オープン」の日本地区最終予選会が15日(月)、兵庫県の有馬ロイヤルGCで行われ、14歳アマチュアの山口すず夏(神奈川・鵜野森中3年)が2位に入り、鈴木愛、菊地絵理香、葭葉ルミ、穴井詩、松森彩夏のプロ5人とともに出場権を手にした。日本ゴルフ協会(JGA)によると、14歳での全米女子オープン出場は、日本人では史上最年少となる。 2コースを使用した36ホールストロークプレーの戦いにプロ52人、アマ34人の計86人が出場した。通算12アンダーとした鈴木がトップ通過。さらに3打差の2位に菊地、葭葉と山口が並び、通過を果たした。 アマチ...