2021/09/17国内女子

「山陽新聞レディース」は台風で第1ラウンド順延 36ホールに短縮

36ホールに短縮される。 2週前の「カストロールレディース」からの2戦連続優勝を狙う岩井千怜、賞金ランキングトップのリ・ハナ(韓国)、2位の小野祐夢のほか、香妻琴乃、吉田弓美子らが出場する。 18日午前8時から予選ラウンドを行い、60位タイまでが19日の決勝ラウンドに進む。
2020/11/19国内女子

23歳の小野祐夢がツアー初優勝/女子下部

◇国内下部ステップアップツアー◇カストロールレディース 最終日(19日)◇富士市原GC (千葉)◇6452yd(パー72) 後続に4打差をつける単独首位で出た小野祐夢が2バーディ、1ボギー1
2019/09/29国内女子

大西葵が好調で急浮上 第2回リランキングが終了

好調なプレーを続けている。 また、臼井麗香が42位から23位、小野祐夢が41位から24位、小橋絵利子が44位から25位に浮上。アン・シネ(韓国)は45位から43位の浮上にとどまった。 米ツアーを主戦場に…
2019/09/27国内女子

ペ・ソンウが単独首位発進 3打差に畑岡奈紗 渋野日向子49位

選手権」からの2連勝がかかる畑岡奈紗は5バーディ、2ボギーの「69」でプレー。3アンダーとし、河本結、酒井美紀、小野祐夢と並び6位につけた。 前週「デサントレディース」で今季3勝目を飾った渋野日向子は1バーディ、3ボギーの「74」とし、2オーバー49位で初日を終えた。
2019/09/20国内女子

ツアー記録11バーディで申ジエ首位 渋野日向子は8位

プレー。9アンダーで李知姫(同)と並んで首位発進を決めた。 1打差3位に木村彩子がつけた。5アンダー4位に金田久美子、4アンダー5位にペ・ヒギョン(韓国)、小野祐夢、三ヶ島かなの3人。 渋野日向子は5
2019/08/04国内女子

成田美寿々が逆転で通算13勝目 1打差に有村智恵ら

・ソンウ(韓国)と並んで2位。昨年覇者の黄アルム(韓国)は通算9アンダー4位に終わった。 通算7アンダー5位に藤田さいきとイ・ミニョン(韓国)。通算6アンダー7位に小野祐夢が入った。2週連続優勝を目指していた稲見萌寧は通算7オーバー60位に終わった。
2019/07/04国内女子

ペ・ヒギョンが首位発進 1打差にキム・ハヌルと稲見萌寧

。「66」をマークしたペ・ヒギョン(韓国)が6アンダーの単独首位発進を決めた。 1打差の2位にキム・ハヌル(韓国)とツアー未勝利の稲見萌寧がつけた。3アンダー4位に小野祐夢、柏原明日架、エイミー・コガ
2018/11/09国内女子

香妻琴乃が体調不良で欠場

スタート前に欠場を決めた。前日のプロアマ戦で4ホール目までプレーした後、途中棄権していた。 香妻は今季、これまで21試合に出場。2264万3333円を獲得し、賞金ランキング45位につけている。 マンデートーナメント(予選会)で22位だった小野祐夢が繰り上がりで出場する。
2018/10/17国内女子

17歳アマの安田祐香 地元で連続予選通過のツアー新記録に挑む

、「うろ覚えだった」という記憶に改めて攻略ルートを刻み込んだ。 「グリーンは小さいけれど傾斜があるので、パットが重要になると思う」と警戒を示し、一日2アンダーを目標に掲げた。予選ラウンドは小野祐夢と森美穂と同組
2018/09/24国内女子

小祝さくらが1位に浮上/女子第2回リランキング

彩乃(39) 36位/前田陽子(40) 37位/小野祐夢(38) 38位/諸見里しのぶ(29) 39位/松森彩夏(30) 40位/篠原まりあ(47) : 74位/セキ・ユウティン(136) 75位/森田理香子(67) 85位/アン・シネ(82) 88位/福嶋浩子(78) 100位/藤田光里(86)