2019/03/02アジアン 時松隆光と市原弘大が首位に3打差 星野陸也「63」で6位浮上 、ボギーなしの「63」で、通算13アンダーの6位に浮上した。 以下の日本勢は、通算9アンダー17位に片岡大育、通算8アンダー25位に大槻智春、通算7アンダー32位に竹安俊也らが続いた。
2019/03/01アジアン 時松隆光が2位で週末へ 市原弘大、竹谷佳孝も好位置キープ 、梅山知宏、岩田寛の3人、通算3アンダー44位に嘉数光倫、大槻智春。上記10人が予選通過となった。 初日4アンダー9位の堀川未来夢は、この日3オーバー「74」とスコアを落とし、通算1アンダー75位で決勝ラウンド進出を逃した。
2018/12/30アジアン 大槻、安本、堀川らが出場権/アジアンツアーファイナルQT アジアンツアーの2019年シーズン出場権を懸けたファイナルQTの最終日が30日、タイ・ホアヒンにあるレイクビューリゾート&GCで行われ、大槻智春、安本大祐、堀川未来夢が上位35位タイまでに入り、来季…
2018/12/16国内男子 大槻智春が優勝 石川遼は1打差2位/フューチャーGOLFツアー 若手プロ10人が出場したツアー外競技「フューチャーGOLFツアーin埼玉」は16日(日)、2日間競技の最終ラウンドを行い、大槻智春が通算9アンダーで優勝した。 4アンダーからスタートした大槻は「67
2018/12/15国内男子 大槻智春が首位 石川遼は2位発進/フューチャーGOLFツアー れ、「68」で回った大槻智春が4アンダーの単独首位発進を決めた。 1打差の2位に梅山知宏と石川遼。石川は前半アウトで「39」をたたいたが、バックナインで「30」と盛り返した。さらに1打差の2アンダー4
2018/11/25国内男子 9人が初めてのシード権 大槻智春、嘉数光倫、比嘉一貴ら ツアー初優勝を挙げた木下裕太(賞金ランキング15位)を筆頭に、初シード選手は9人。前年度の下部ツアー賞金王・大槻智春は初優勝こそなかったが、賞金ランク40位で終えた。「前半戦がすごく良い形で賞金を…
2018/11/02国内男子 今平周吾が3打差4位に浮上 石川遼は予選落ち の今平周吾が「65」をマークし、片岡大育、大槻智春、スンス・ハン(米国)とともに8アンダーの4位で追う。 初日首位の武藤俊憲は「73」とスコアを落とし、通算6アンダーの11位で星野陸也、小田孔明らと並んだ。石川遼は通算4オーバーの89位で、予選落ちした。
2018/11/01国内男子 オリオンビールは恋しいけれど…大槻智春は禁酒で目覚めスッキリ ◇国内男子◇HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP 初日(1日)◇PGMゴルフリゾート沖縄 (沖縄)◇7270yd(パー72) ツアー初勝利を目指す28歳の大槻智春が8バーディ、2ボギーの…
2018/11/01国内男子 武藤俊憲が今季初の首位発進 石川遼は90位と出遅れ 勝利の大槻智春。5アンダー4位に久保谷健一とチョ・ミンギュ(韓国)。4アンダー6位に高橋賢、松原大輔、手嶋多一、スンス・ハン(米国)ら8人が並んだ。 賞金ランキングトップを走る今平周吾は、同2位の稲森
2018/09/28国内男子 片山晋呉が首位キープ 4打差3位に池田勇太 週連続優勝を目指す池田勇太が4バーディ、ノーボギーの「68」でプレーし、ウォンジョン・リー(オーストラリア)とともに通算8アンダー3位。大槻智春、重永亜斗夢、竹内廉、ソン・ヨンハン(韓国)、リュー
2018/09/27国内男子 昨季下部ツアー賞金王・大槻智春は小平智の同期生 だ。開幕前のパッティンググリーン。小平智が使っていた練習器具を本人にねだったのは、日大時代に同学年だった大槻智春(おおつき・ともはる)。昨年の下部ツアーで賞金王に輝き、今季レギュラーツアーに本格参戦中…
2018/09/27国内男子 片山晋呉が「64」で首位発進 石川遼は25位 アンダー2位にジュビック・パグンサン(フィリピン)。5アンダー3位に大槻智春、重永亜斗夢、ソン・ヨンハン(韓国)、ウォンジョン・リー(米国)の4人が並んだ。前週「ダイヤモンドカップ」で今季初勝利をあげた池田
2018/09/05日本オープン 63歳・室田淳らが本戦出場権を獲得/日本オープン最終予選会 CC総武C) 大田和桂介、嘉数光倫、岩田寛、竹安俊也、木下裕太、室田淳、永澤翔、S.ストレンジ、桂川有人(アマ)、杉山知靖、深堀圭一郎、塚田好宣、塩見好輝、大槻智春、松本将汰、岩男健一、チョ・ミンギュ
2018/07/27国内男子 塩見好輝、大堀裕次郎、星野陸也らが3回戦へ 所属のホストプロ・塩見好輝は前日に石川遼を破った勢いを保ち、岩田寛を1UPで下した。 大堀裕次郎は大槻智春を3&2で破り、堀川未来夢はパク・サンヒョン(韓国)に20ホール目で競り勝った。星野陸也、池村
2018/05/13国内男子 50歳の谷口徹が「日本プロ」最年長優勝 プレーオフ制し涙 」でプレーし、通算3オーバーの34位で終えた。 優勝/-6/谷口徹 2/-6/藤本佳則 3T/-5/稲森佑貴、B.ジョーンズ、M.グリフィン 6T/-4/星野陸也、大槻智春、小鯛竜也、S.ハン、宮里優作、阿久津未来也
2018/04/10国内男子 国内今季初戦 地区OP連勝の石川遼がツアーで再始動 」、「岐阜オープンクラシック」(いずれも2日間競技)で2連勝を飾り、今週に弾みつけた。予選ラウンドはツアー通算2勝の時松隆光、昨季の下部ツアー賞金トップの大槻智春と同組になった。石川の弟のアマチュア・石川
2017/12/04日本シリーズJTカップ 宮里優作に最優秀選手賞「妹から家の誇りと」/男子ゴルフ表彰式 ポイントランキング賞:小平智 ・最優秀新人賞 島田トロフィ:チャン・キム ・チャレンジ賞金ランキング賞:大槻智春 ・平均ストローク賞:宮里優作 ・平均パット賞:宮里優作 ・パーオン率賞:小平智
2017/10/20国内男子 岩元洋祐が初優勝 大槻智春に来季レギュラーフル出場権/男子チャレンジ が、初日の悪天候により18ホール短縮になった2日間大会を制した。 6アンダーの2位に姜志満(韓国)。5アンダーの3位に石渡和輝と山岡成稔が続いた。 年間賞金ランキングが確定し、1位の大槻智春は来季
2017/10/19国内男子 男子下部最終戦は翌日順延 18ホール短縮競技へ ホール短縮競技となり、あす最終ラウンドとして実施される。賞金は75%に減額される。 6ホールを終えた25歳の古田幸希、5ホールをプレーした海老根文博ら6人が2アンダーで暫定トップ。賞金ランク1位の大槻…
2017/10/06国内男子 遼の弟・石川航がプロトーナメント初の予選通過/チャレンジ初日 5位に北川祐生、海老根文博、副田裕斗、木村佳昭、亀井美博、原敏之の6人が並んだ。チャレンジツアー賞金ランクトップの大槻智春はイーブンパーの51位。 石川遼の弟で、アマチュアの石川航(埼玉・浦和高3年