2018/11/03米国女子

小祝さくらが3打差2位 首位にミンジー・リー

◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 2日目(3日)◇瀬田ゴルフコース 北コース(滋賀県)◇6659yd(パー72) 5月の「LPGAボルヴィック選手権」に続くツアー5勝目を目指すミンジーリー
2018/11/02米国女子

畑岡奈紗が1打差2位発進 首位にユ・ソヨン

目指す畑岡奈紗は7バーディ、1ボギーの「66」とし、国内賞金ランク2位の申ジエ(韓国)、キム・インキョン(韓国)と並んで6アンダー2位とした。5アンダー5位にミンジーリー(オーストラリア)、キム・セヨン
2018/10/28米国女子

ネリー・コルダが初優勝で姉妹V 畑岡は12位

、通算13アンダーでツアー初優勝を飾った。ツアー通算5勝のジェシカの妹で16年に下部ツアーで優勝。昨季から参戦した。 2打差の2位にミンジーリー(オーストラリア)、3打差の3位にライアン・オトゥール
2018/10/18米国女子

アリヤ・ジュタヌガンが首位スタート 横峯さくらが18位

、中国・上海での新規大会で首位スタートを決めた。 1打差の2位タイにキム・セヨン(韓国)とダニエル・カン。さらに1打差の4アンダー4位タイにミンジーリー(オーストラリア)、リゼット・サラス、ポーラ
2018/10/13米国女子

畑岡奈紗は10位に後退 7打差追い最終日へ

、通算12アンダーの首位に並んで最終日を迎える。 通算11アンダーの3位に、「69」で首位から一歩後退したアリヤ・ジュタヌガン(タイ)。通算10アンダーの4位にチョン・インジ(韓国)、ミンジーリー
2018/10/12米国女子

畑岡奈紗は5位に後退 2打差で残り36ホール

通算5アンダー7位にミンジーリー(オーストラリア)が続いた。 60位からスタートした上原彩子は4バーディ、4ボギーのイーブンパー「72」と伸ばせず、通算5オーバーの52位で2日目を終えた。今大会は予選落ちがない4日間競技で争われる。
2018/10/11米国女子

畑岡奈紗が「65」で単独首位 2打差2位にダニエル・カン

ボギーの「65」でプレー。7アンダー単独首位で初日を終えた。2打差2位にダニエル・カン、チャーリー・ハル(イングランド)が並んだ。 4アンダー4位に世界ランク1位のパク・ソンヒョン(韓国)、ミンジー
2018/09/02米国女子

上原彩子は4位で最終日へ G.ホールが首位キープ

アンダーの2位にミンジーリー(オーストラリア)。通算12アンダーの3位にマリナ・アレックス。通算10アンダーの4位に、上原彩子とブリタニー・マーチャンド(カナダ)とが続いた。7位で決勝ラウンドに進んだ
2018/09/01米国女子

上原彩子が7位に浮上 横峯さくらも挽回し決勝へ

(イングランド)が、5位から通算15アンダーとし単独首位に浮上した。 3打差の12アンダー2位にミンジーリー(オーストラリア)。11アンダー3位タイにメーガン・カン、マリナ・アレックスがつけた。前週
2018/08/31米国女子

上原彩子が15位発進 横峯さくらは出遅れ

し、10アンダーとして単独首位で発進した。 前週の母国カナダのナショナルオープンを制したブルック・ヘンダーソン、ミンジーリー(オーストラリア)が2打差の8アンダー2位で続いた
2018/08/27米国女子

ヘンダーソンが45年ぶり地元V 畑岡奈紗は伸ばせず8位

、ジェニファー・ソンが通算15アンダーの3位。ミンジーリー(オーストラリア)、エイミー・ヤン(韓国)ら4人が通算14アンダーの4位に入った。 畑岡奈紗は4バーディ、4ボギーの「72」でプレーし、通算13
2018/08/06全英リコー女子オープン

「スモウレスラー」との婚約 比嘉真美子に海外勢も興味

た。日本の報道陣も海外メディアから「真美子がスモウレスラーと結婚するって本当か?」と確認された。 興味を持ったのはメディアだけでなく、決勝ラウンドの2日間で同組だった世界ランキング8位のミンジーリー
2018/08/05全英リコー女子オープン

41年ぶりメジャー制覇へ 比嘉真美子「何があるか分からない」

吹いた。前半4番で15mほどのバーディパットをねじ込み、飛び跳ねるように右拳を握った。世界ランキング8位のミンジーリー(オーストラリア)と同組で「うまく回れていた」。折り返し時点で3打伸ばした。緊張し
2018/08/05全英リコー女子オープン

比嘉真美子は3打差4位で最終日へ

アンダーとして首位の座を守った。地元イングランドのジョージア・ホールが通算12アンダーの2位。 ユ・ソヨン(韓国)が通算11アンダーの3位で続いた。ミンジーリー(オーストラリア)とパク・ソンヒョン