2013/10/13PGAコラム

実を結んだマッケンジーの復活プラン

、インストラクターのジェフ・レイシュマンとの練習を始めた。そしてウェブドットコムツアーファイナルで今季の米国ツアーの出場権を獲得したマッケンジーは、シーズン最初の大会で好スタートを切った。 マッケンジーは土曜日、最後…
2013/10/08米国男子

新シーズンが開幕!松山英樹、石川遼が揃って参戦

に入り、2度のトップ10はいずれもメジャー大会。ツアーメンバーとしての初戦はいきなり優勝候補の一角を担う。前週行われた「プレジデンツカップ」からは、他にもアンヘル・カブレラ、マークレイシュマンが出場
2013/10/07PGAコラム

またしても課題を残した世界選抜

選手たちはもちろん皆同じ国の出身である。世界選抜は6ヶ国から選手が集まっており、全選手が一同に介したのは先週の月曜日がはじめてだった。 マークレイシュマンは「何人かのことはそれまでよく知らなかったよ
2013/10/06米国男子

米国選抜がリード拡げる 松山組はウッズ組を相手に粘りも

が、1ダウンで惜しくも敗れた。 引き続き午後に行われたフォアサムは1試合だけが完了。ダフナー&ジョンソン組がリチャード・スターン(南アフリカ)とマークレイシュマン(オーストラリア)のペアを4&3で…
2013/10/05PGAコラム

怪しい雲行きと、接戦の続くプレジデンツカップ

大きなバーディパットを決め、試合の主導権を握った。ストリッカーとスピースは、4ホールを残して3アップだ。 フォアサム形式でのキーマッチになりそうなのは、アンヘル・カブレラ&マークレイシュマン組とウェブ…
2013/10/05PGAコラム

勝負の行方を占う3日目は長丁場の一日に

試合を終わらせなくちゃね」とストリッカーは話した。 アンヘル・カブレラ&マークレイシュマン組は、ウェブ・シンプソン&ブラント・スネデカー組を相手に序盤苦戦したが、13番を終えて1アップとリードして…
2013/10/05米国男子

米国選抜リードのまま日没サスペンデッド 松山組は優勢

・スターン(ともに南アフリカ)組を3アップとリード。第4試合はアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)とマークレイシュマン(オーストラリア)が、ウェブ・シンプソン&ブラント・スネデカー組と接戦を演じ、13番を終え…
2013/10/01米国男子

松山英樹の活躍は?世界選抜が米国選抜に立ち向かう!

10月3日(木)から6日(日)までの4日間、米国オハイオ州にあるミュアフィールドビレッジGCで、世界選抜対米国選抜のチーム戦「プレジデンツカップ」が開催される。両チーム12名ずつの精鋭が集い、2年に1度行われているビックイベント。これまでの戦績は、米国選抜が7勝1敗1分と大きくリードしており、引き分けを挟んで5連勝中だ。 今年の注目はなんといっても松山英樹のプレーだろう。プロ転向した今年、国内で3勝を挙げる一方で、海外メジャー大会でも2度のトップ10入りを果たしている。来季の米ツアー参戦を見据え、世界の強豪との戦いぶり、そしてチームメートとの連携に注目だ。 アジア人として初めて世界選抜の副キャ...
2013/09/05PGAコラム

キャプテン推薦のスピース、米国選抜チームの歴史を作る

選抜チームのキャプテン、ニック・プライスはキャプテン推薦にマークレイシュマンとブレンドン・デ・ヨングを選んだ。「プレジデンツカップ」は10月1日から6日、オハイオ州ダブリンのミュアフィールドビレッジ…
2013/06/23米国男子

再浮上のC.ホフマンら首位に3人、J.ローズが7位浮上!

には、先週の「全米オープン」を制したジャスティン・ローズ(イングランド)ほか、ハンター・メイハン、トミー・ゲイニーら7選手が並んでいる。昨年覇者のマークレイシュマン(オーストラリア)は通算6アンダーの14位タイに続いている。…
2013/06/18米国男子

メジャー初制覇のJ.ローズが出場

1オーバーと過酷な戦いを経た選手たちが、バーディの応酬によるスコアの伸ばし合いを繰り広げそうだ。 昨年はマークレイシュマンが最終日に8バーディを奪い、通算14アンダーで逆転優勝を果たした。1打差の2…
2013/05/14PGAコラム

パワーランキング:HPバイロンネルソン選手権

4回、総合でも14位につけている。 2、マークレイシュマン(オーストラリア) マスターズで4位タイとなった後、ハーバータウンで9位タイ、続くTPCソーグラスでも8位タイに食い込んだ。TPC…
2013/05/14米国男子

J.ダフナー連覇なるか!?石川遼、今田竜二も出場

12年目にして悲願の初優勝を飾ったJ.ダフナーが、同大会で2勝目をマークした。 そのダフナーほか、過去の同大会で好成績を残すジェイソン・デイ、マークレイシュマンらオーストラリア勢がタイトル獲得を狙う…