2021/10/05優勝セッティング

勝みなみ 「自分に合う」ウェッジとパターでメジャー初制覇

スコッティキャメロン GSSに戻すことも考えた。 問題はこすり球が出て主にスライス回転してしまうこと。「こすると自分の思ったところより右に出るからカップより右に外れていく。それがすごい嫌で…。何でだろう、何でだろ
2021/09/28サイエンスフィット レッスン

トップで折れる左手首のクセを一発で解決

初級者はもちろん、中級者でもトップで左手首が甲側に折れるクセを時折見かけます。このクセがあると、フェースが大きく開いたり、シャフトクロスしたりと、レベルアップを阻む要因となります。トップで左手首が折れないように意識するのは、なかなか困難です。なぜなら折れてしまう原因は、実はアドレス時のグリップに潜んでいるからです。 今回の受講者は… 「ゴルフ歴が長くてもなかなか上達せず、永遠の初心者だと思っていましたが、最近は100切りが間近に迫ってきて、ゴルフ熱が猛烈に高まっています。悩みはドライバーがしっかりと当たらず、飛距離が出ないこと。ダフるミスも多いので、フェアウェイウッドは、ずっと封印しています...
2021/09/18国内女子

賞金女王争いの行方は? 小祝さくら8試合ぶり予選落ち

%に減額され、優勝の場合だと1350万円が加算される。 大会前に小祝は不安要素でもあるショットについて「思いっきり振ったら右にスライスみたいな球が出るのが怖くて、あんまり思いっきり振れない」。初日の
2021/09/16国内男子

今平周吾 ZOZO日本開催に「またゴルフも盛り上がる」

見据え、飛距離アップは目下の課題。開幕前日の練習ラウンドでは、新ドライバー(ヤマハ RMXプロトタイプ)もテストしている。「新しい方が飛距離は出るけど直進性が強いので、まだ慣れていなくてスライスとか
2021/08/28サイエンスフィット レッスン

シャットフェースはやりすぎに注意

テークバックでは、フェースを開かないようにコントロールすることが基本です。特に初心者の場合、フェースを開き過ぎてしまい、スライスからなんとか抜け出そうとアウトサイドイン軌道に陥る人が大多数だからです…
2021/08/01米国男子

メダル及ばず 松山英樹の最終日ドキュメント

の中央へ。ピン奥にキャリーした2打目が戻らずに止まり、やや悔しそうなリアクションを見せた。下りスライスのバーディパットは左に外れてパー。同組でバーディのポール・ケーシー(英国)や先にスタートしたロリー…
2021/07/20topics

ど本命ユーティリティを探せ! UT人気モデルを徹底比較

シニア世代におすすめ。つかまりも良いので、スライスのミスも軽減できます。 まとめ) 最新UTは2タイプに分類できる ・お助け要素が「高さ」と「飛距離」に二極化。 ・高さ…高い弾道で「ボールの上げやすさ」を助ける。 ・飛距離…ライナー系の強い弾道で「飛距離不足」を助ける。 取材協力/ハンズゴルフクラブ
2021/07/14女子プロレスキュー!

面倒くさがり屋でもできる4つの基本ストレッチ 江口紗代

「効率の良いスタート前の準備」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーQさんの悩み】 「久しぶりのラウンドで体が回らず、スライスばかり…。面倒くさがり屋の私でもできる、最低限のストレッチ法はありますか
2021/07/13topics

最適なショートウッドはどれ? 7W人気モデルを徹底比較

スライスに悩んでいる人におすすめ。「スリクソン ZX」は、試打前はつかまりを抑えたモデルと予想していたのですが、実際に打つとやさしく楽にドローが打てました。 一方、直進性が高いストレート系も3モデルに…
2021/07/09国内女子

稲見萌寧は3試合ぶり予選通過 五輪無観客「寂しい」

た。 ここ数試合、ショットで「左に行く」ミスが続き苦戦を強いられたが、右手に力が入りがちになっていたインパクトを見直した。「スイングを直しながら、スライスとかこすり球はオーケーにしていた。距離が出なく