2020/12/06日本シリーズJTカップ コロナ禍の来日即決 チャン・キムは最終戦V翌日から再び隔離生活へ 188㎝、体重105㎏の巨大な体もあって、部屋でできるのは「ストレッチとクラブを持たずにスイングの動きをチェックするくらい」。難しい調整を強いられても、「食べ物を手に入れるためにコンビニに出かけることは
2021/04/29国内女子 安田祐香がケガを説明 「気にせず振れるように」 続いた。 現在は「高校生の時からの鍼(はり)とかできる先生に診てもらったり、ストレッチしたりしてだいぶ良くなった。気にせずに振れるようになりました」と快方に向かっているという。 「自分が思う以上に
2021/04/24国内男子 チャン・キムの視線は先へ「5位以内に入れればとてもうれしい」 103kg。ゴールは95kgなのであと8kg落とそうと思っているよ」とダイエットにも取り組んでいる。「太っているね(笑)。もっとトレーニングをして、体重を落として、ストレッチも多くして、ケガから解放され
2021/06/26国内男子 「自信あります!」石坂友宏は“甘さ”消して意識改革 からも忠告を受け、「整体とかも行かず、ストレッチとか自分でやるくらい。“ゴルフができればいい”って考えてるくらいの甘さがあった」と振り返る。 体のメンテナンスにも気を配るようになり、8連戦後のオープン
2022/09/30日本女子オープン 森田遥がフィールド唯一の「ボギーなし」で5アンダー首位発進 の時に気持ち悪い。股関節がすり減りそうな感じ。スイング自体は大丈夫なんですけど、(ショット時に)左に乗り切らない感じが一番怖い」。懸命なケアとストレッチで症状は回復し、本格的な練習は開幕2日前の火曜日
2021/05/06国内男子 佐藤大平、目指すは欧州経由の米ツアー 松山英樹から「早く来い」 、「朝、寝違えてしまって…」と予想外のトラブルに見舞われた。それでも、「あまり痛みもなかったのでストレッチをしながら。逆に気負わずにいけるかな」とポジティブに受け止めて、チャンスを量産した後半アウトで
2017/09/08国内男子 「日本のゴルフのために」満身創痍の高山忠洋がベスト4入り 「東建ホームメイトカップ」直前に強い痛みを感じて以来、あらゆる治療を施している。トレーナーのマッサージ、ハリ治療、ストレッチ、片山に薦められてコルセットタイプの治療機器も買った。年間2勝を挙げた
2017/05/20国内女子 鈴木愛、初の連勝&連覇へ「自分のできる精一杯を」 はテーピングが巻かれた。「状態は悪い」と、ストレッチや40分間の入浴などのケアが日課。ラウンド後に練習を繰り返すのが日常だったが、トレーナーからは「いまは練習しちゃダメだ」と言われている。「仕方ない
2016/10/08国内女子 「全部バーディを獲る気持ちで」畑岡奈紗は短距離走の経験あり 、それが入ってきてしまうけど、雨だと影が出ないので」。 中断中や再開前には、日本ゴルフ協会(JGA)のナショナルチームで教わったというストレッチを繰り返す。ティショットの前には、その場で数回ジャンプして体
2023/01/28米国女子 渋野日向子は2023年「勝つことにこだわる」 2月にタイでシーズンイン てトレーニングも練習も本格始動しました」。身体の動きを見直す中で「自分のスイングは上半身が強く、地面反力、蹴る力を使えていなかった」という“気づき”があった。股関節周りを強化するストレッチに取り組み
2012/05/17GDOEYE 岩田寛、朝寝坊が精神的にプラスへ ほうが、スコアが良かったりするんですよ」と首をひねる。2時間前にコース入りしストレッチを入念に行ってから1時間10分前に練習を開始という通常のルーティンでスタートしていたら、6アンダーは出ていなかったの
2023/03/25国内女子 日本人シード選手最年長 藤田さいきの悩み 痛いこと」。開幕から4戦目を迎えた今週も「少し体も疲れてくる。最近はちょっと眠いな、というのが続いていて」と明かす。 痛み対策として、朝と夜に行っているストレッチに費やす時間を伸ばしたという。「デビュー
2012/09/15国内女子 選手コメント集/マンシングウェアレディース東海クラシック 2日目 ・・・。トレーナーの方に電話でマッサージとストレッチの仕方を教えてもらって、夜もやって良くなりました。ここしばらく、ずっと良いゴルフはできています。優勝したいので、明日は今日のようなプレーを、むしろもっと強い
2023/03/12米国男子 アレルギー反応に、足もつって…ミンウ・リーの第5のメジャー初挑戦記 番で1Wショットを放った直後に右足のふくらはぎがけいれんを起こし「オーマイガー」。ティイングエリアでぴょんぴょん飛び跳ね、懸命にストレッチを施した。 ツアーの理学療法士のケアを受けながら回った残り4
2013/11/14国内男子 復帰戦の松山英樹は30位「これ以上は望めない」 つつ、ボールをなんとか運ぼうとする意図が体全体からにじみ出た。それでも、患部についてはラウンド中、時折上半身を回してストレッチするような仕草を見せるシーンもあった。 「気温が下がって気になり始めた
2018/03/02国内女子 18回目のダイキン出場 諸見里しのぶが4位で決勝へ 不能と診断された「第四肋軟骨(ろくなんこつ)の炎症」と戦いながらクラブを握る。起床後のストレッチや月に1度の電気治療は欠かせないものの「すごくいい状態にある」と胸を張る。以前は100回ほどのスイングで
2021/06/10国内女子 笹生、畑岡の活躍を刺激に 比嘉真美子がトップスタートで「64」 だ。 前週「ヨネックスレディス」では第2ラウンドをスタートした直後に、「ギックリ腰みたいな」痛みが走り、棄権した。その日のうちに東京へ戻って治療し、入念なストレッチやケアをしているという。「気をつけ
2019/04/03国内女子 “次世代セクシークイーン”報道も 25歳韓国人選手が日本デビュー 、もう一つは健康美人ですね」。美容の秘訣は「私だけのオリジナルストレッチがあります。いつかお見せしますね」と笑顔を向けた。 主要ツアーでの優勝経験はなく、昨年は韓国の下部ツアーが主戦場だった。「日本で
2020/06/24国内女子 不安の開幕戦に名参謀 女王・鈴木愛は清水キャディとタッグ 、もしくはそれ以降と想定していた。「ストレッチやトレーニングはしていたけど試合勘を含め不安な部分はある。柔軟性や筋肉的にも足りてない」と調整不足は否めない。 加えて静寂の中で行う無観客試合もマイナス要素
2020/09/08日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 隔離明けの稲見萌寧「3試合分を1試合で取り返したい」 、帰国したのは翌土曜日。8月23日(日)から9月5日(土)まで14日間の自主隔離期間も経験した。「ずっと自宅で素振りとパターをやって、軽くトレーニングやストレッチも動画を見ながら。あとはお肌のお手入れとか