2010/03/29アーノルド・パーマーインビテーショナル E.エルスが今季2勝目! 今田は7位タイ、石川は40位タイ (3/30) アンダーの2位タイには、エドアルド・モリナリ(イタリア)とケビン・ナ。通算8アンダーの4位タイに、レティーフ・グーセン(南アフリカ)とクリス・コーチが続いている。 最終18番のみプレーした今田竜二は
2015/09/20BMW選手権 デイがプレーオフシリーズ2勝目へ前進 松山は18位 したのは、世界ランク1位のロリー・マキロイ(北アイルランド)。通算12アンダーの5位に、リッキー・ファウラー、ダスティン・ジョンソン、ケビン・ナの3人がつけた。 前日、PGAツアー自己ベストタイの
2014/11/01CIMBクラシック 池ポチャ2回もパーセーブ ガルシアは3季ぶりVへ1差 マレーシアのクアラルンプールG&CCで行われている米国男子ツアーとアジアンツアーの共催競技「CMIBクラシック」。ケビン・ナと連覇を狙うライアン・ムーアが通算12アンダーの首位で終えた3日目、1打差
2012/05/11ザ・プレーヤーズ選手権 I.ポールター、M.レアードが首位タイ発進 タイガーは100位と出遅れ とするなど一気にスコアボードを駆け上った。一方のレアードは7バーディ、ノーボギーと手堅いプレーでタイに並んだ。 6アンダーの単独3位にはブレーク・アダムス、5アンダーの4位タイにはケビン・ナ、ベン
2015/05/08ザ・プレーヤーズ選手権 松山英樹が日米ツアーで初の首位発進!石川遼40位 ウッズは出遅れ 英樹が絶好のスタートを切った。6バーディ、1ボギーの「67」をマークして5アンダーとし、デービッド・ハーン(カナダ)、チャーリー・ホフマン、ケビン・ナと並び、首位タイで滑り出した。 午前中にインから出た
2009/07/18USバンク選手権 G.チャルマース、9アンダーで首位をキープ! 段階で追いついておきたいところだ。 通算6アンダー、5位タイには、出場選手中「FedExCupランキング」最上位のケビン・ナら3人。続く通算5アンダー、8位タイにはボー・バンペルトらが並んでいる。また
2009/02/01FBRオープン 上位陣が顔ぶれ一新し、K.ペリーが単独首位に! 10アンダー、3位タイには、3つの連続バーディでスコアを伸ばしたケビン・ナ。上位陣で唯一、ノーボギーでラウンドしたブライアン・ゲイ。そして、大荒れながらも辛うじて上位に踏みとどまったチャーリー
2012/05/14ザ・プレーヤーズ選手権 M.クーチャーが逆転でツアー通算4勝目 T.ウッズは40位T を飾っている。3日目にケビン・ナに逆転を許し、1打を追う形でスタートしたクーチャーは、この日4バーディ、2ボギーの「70」でラウンド。ナが中盤に連続ボギーを叩いて後退する一方、クーチャーはバーディを
2005/02/28クライスラークラシック of ツーソン 三つ巴のプレーオフに突入!田中は今季最高の17位タイ からスタートのマーク・カルカベッキアが追いつき、首位スタートのケビン・ナ(韓国)も最終18番でバーディを奪って、三つ巴のプレーオフに突入した。 プレーオフ1ホール目の18番パー4、マーク・カルカベッキア
2015/05/02WGC キャデラックマッチプレー 【速報】松山英樹 全勝で決勝T進出 マキロイと対決へ カリフォルニア州サンフランシスコのTPCハーディングパークで開催されている「WGCキャデラックマッチプレー選手権」3日目、松山英樹はケビン・ナとの予選リーグ最終戦に臨み、5&4(4ホールを残して5
2011/10/07フライズ・ドットコム・オープン フォールシリーズ初参戦のT.ウッズは86位タイと出遅れ タイと出遅れた。 そのほか、前週優勝のケビン・ナ、南アフリカ勢のアーニー・エルスが2アンダーの11位タイ、メジャーチャンプのルイ・ウーストハウゼン(南アフリカ)がイーブンパーの37位タイに続いている。今田竜二は1バーディ、5…
2015/09/19BMW選手権 J.デイが5打差独走 松山英樹は猛チャージで19位へ ストマネジメントフェニックスでのフィル・ミケルソン)を更新する新記録となった。 通算13アンダーの2位に、ダニエル・バーガーとブレンドン・トッドの2人。通算11アンダーの4位にケビン・ナとジョーダン・スピース
2018/05/25フォートワース招待 小平智がアルバトロス達成で8位発進 首位にケビン・ナ ケビン・ナが8アンダーの単独首位でスタートした。 1打差の2位に今季初勝利を狙うチャーリー・ホフマン。ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)ら4人が6アンダーの3位タイで並んだ。 大会初出場の小平智は後半1
2014/06/14全米オープン カイマー独走!松山は14位、谷口60位で決勝進出 を迎えている。 通算4アンダーの2位にはブレンダン・トッド。通算3アンダー3位に、ケビン・ナとブラント・スネデカーが続いている。 首位と4打差の1アンダー、6位からスタートした松山英樹は、この日は2
2011/02/20ノーザントラストオープン A.バデリーが首位!カプルスは2位タイ、池田勇太は71位タイに後退 ・カプルスは、スコアを1つしか伸ばせず、通算9アンダーでケビン・ナと並び2位タイ。単独首位に浮上したのは、通算10アンダーのアーロン・バデリー(オーストラリア)。5バーディ、1ボギーで2位に1打差で最終日
2016/10/12セーフウェイオープン 昨季最終戦からわずか3週 米ツアーの2016-17年シーズンが開幕 迎えてリニューアルした。 前年大会はエミリアーノ・グリージョ(アルゼンチン)がケビン・ナとのプレーオフを制して優勝。直前の“入れ替え戦”ウェブドットコムツアーファイナルズを勝ち抜いて出場権を手に入れた
2012/02/03ウェストマネジメント フェニックスオープン R.パーマーが暫定首位! 今田竜二は出遅れる 暫定3位タイに、バッバ・ワトソン(15H終了)、ジェイソン・ダフナー(13H終了)、ホールアウトしているケビン・ナ、チェズ・リービーら8人が続く。 先週は地元で予選落ちを喫したフィル・ミケルソンは
2007/07/24 宮里藍がトップ10に返り咲き!/女子各種ランキング プレーオフの末、チャンナ(中国)に敗れて2位に入った横峯さくらは、前週のランクと変わらず26位のまま。3位入賞となった有村智恵は、ここ3試合で4位、2位、3位と好調。ランクも1ヶ月前の108位から60位まで
2014/06/11GDOEYE 泰然自若 松山英樹は異色コースとの戦いを前に原点回帰 )にデビッド・オー。そして2週前に米ツアー初制覇を遂げた「ザ・メモリアルトーナメント」でプレーオフを戦ったケビン・ナの姿も。笑顔を見せつつ、和気あいあいとティオフへの準備に勤しんだ。 ラフが
2009/02/02FBRオープン K.ペリーがC.ホフマンとのプレーオフを制す! 13アンダーの単独3位にはケビン・ナ。立ち上がりのつまずきが響き、プレーオフまで1ストローク届かなかった。続く通算12アンダーの4位タイには、ジェームス・ニッティーズ(オーストラリア)、デビット・トムズが並んでフィニッシュし…