2012/04/11サイエンスフィット

ショットが乱れる根本原因を自覚してコースに臨む!

オーバースイング気味。課題は、テークバックでの右膝の角度をキープすることです。 腰の回転を止めない練習 ラウンド前に、それぞれの課題をしっかりと体に焼きつけましょう。宮田さんは、9時-3時のハーフ…
2012/03/14サイエンスフィット

スタンスを直せば30ヤード伸びる!?

、ゴルフが伸び悩む原因はスイングを大きく狂わすスタンスに…。 ◆「TOKYO-HUBゴルフスクール」オープン直前!体験レッスン実施中! 今回の受講者は・・・ オーバースイング気味ですが、インパクトでは…
2012/01/25サイエンスフィット

シングルでも陥るアドレスの狂いを徹底解明!!

バックの練習として、首からかけて両脇で挟むスイングコレクターという練習器具があります。小手先で上げているとテークバックでの胸の回転量が減り、担ぎ上げるような形になって、オーバースイングを招きます。こうした…
2011/11/23サイエンスフィット

悪いアッパーと良いアッパー、その違いは何??

余計に回ってクロスし、オーバースイング気味のトップになっています。クラブが余計に回りすぎているため、ダウンスイングではその余計な分を戻すときに、ヘッドが落ちてしまうんですね。そのため、過度の…
2011/11/02サイエンスフィット

ゼロからプロのようなスイングへ(1)

いることに尽きます。見たところ、外に手で上げて、左に引っ張るように打っているようですね。 “科学の目”で原因解明! 左に飛んでいくことが多いのは、担ぎ上げるようなオーバースイングになっていて、大きく外…
2011/10/19サイエンスフィット

面白いほど真ん中に行かない方、必見!

。さらに、トップでクラブがクロスしてオーバースイング気味なので、いわばダブルの振り遅れになっているんです。 テークバックで体が右に流れないように 廣瀬さんの場合、テークバックで右膝が伸びてしまっているん…
2011/09/28サイエンスフィット

悪性オーバースイングを根絶する!

あなたのオーバースイングには善玉?それとも悪玉?オーバースイングには良性のものと、悪性のものがあることをご存知でしょうか。今回は、オーバースイングの善玉・悪玉を見極めるポイントにクローズアップ…
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

ください。 左足体重で上げると… この強いフォワードプレスが、オーバースイングを招きます。テークバックで左足に体重が残ると、体は必要以上に回ってしまいます。オーバースイング気味なのもそのせいです。理想は…
2011/09/05上達ヒントの宝箱

【WORLD】下りのスライスライン~3つのカギ

が変わってしまいます。柔らかくヒットするには、ちょうどスローモーションのようにスイングします。これで、このようなスライスラインに必要であるタッチが得られます。 PHOTOGRAPHS BY / J.D…
2011/07/20サイエンスフィット

長いクラブのダフりまくりを瞬時に解消!!

見て、気になったのは、かなりオーバースイングであること。テークバックはどこまでも回ってしまう感じで、深く回るほど、インサイドアウトが強まります。インサイドからのダウンスイングは良いのですが、インパクト…
2011/05/06上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第5章 トップ編

ダウンスイングへと起爆する一触即発の状態です。 しかし、こうした各部の力の拮抗がなく、緊張感のないルーズなトップでは、ターゲットラインに対してクロスしたり、オーバースイングになったり、右肘が暴れたり…
2011/03/28上達ヒントの宝箱

スイングプレーンは体と腕の同調がつくる!

。バックスイングでクラブを真っ直ぐ引くことを過度に意識したり、体の回転を利用せず腕主体のスイングになると、腕が体から遠く離れてしまいます。その結果、トップでは両脇があいてしまい、オーバースイングになっ…
2011/02/24スピード上達!

自分の体を知る7つのフィジカルチェック前編

難しく、肩を捻るパワーが生まれにくいと言えますね。 肩が深く入らないとオーバースイングになりがち テークバックで肩が入りにくいカラダの人が、もっと回そうとすると、右膝が伸び上がったり、軸が左に傾いたりして…
2011/02/14上達ヒントの宝箱

体のねじれを理解してヘッドを加速!

崩れてオーバースイングになってしまいます。 スピンアウト スピンアウトとは下半身が極度に先行し、インパクトで腰が引けたような状態になってしまうことです。このミスの原因は、体のねじれを開放するタイミング…
2011/02/08サイエンスフィット

サイエンスフィット・アカデミーの全貌 アプローチ編

科学の目でスイングを分析し、実戦の場で集中治療する、サイエンスフィット・アカデミー。前回は、スイングの問題点を探り出し、その日のラウンドで貫く課題を定めました。そして、今回はアプローチ編。ラウンド…
2010/11/04スピード上達!

野球の感覚をゴルフに活かしたい!投球編

オーバースローよりもアンダースローの投球動作が、大いにゴルフスイングの参考になりますよ。 右手のひらでボールを捉える感覚 あくまで感覚的な話になりますが、実際にアンダースローをやってみると、正しいスイングの…