2022/05/07ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 安田祐香が逆転初優勝かけて最終日へ 名参謀も「チャンスはある」 争いに名乗りを上げた。今週は“名参謀”もついている。賞金女王時代のイ・ボミ(韓国)らをサポートした清水重憲キャディと初めて組んだ。 狙いすぎるとボギーが来るコースにあって、2人の戦略は「グリーンの
2022/05/03ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 女子ツアーの“広報担当”が決定 青木瀬令奈、原英莉花ら6人が就任 輝かせてほしい」という思いが込められている。立ち上げにあたって参考としたのは韓国女子ツアーの「広報モデル」。韓国では毎年10人ほどが選出され、歴代メンバーのイ・ボミやキム・ハヌルらはツアーの慈善事業へ
2022/04/24記録 高橋彩華が悲願達成 ツアー史上最多11人目の「黄金世代」優勝 目指した木下彩もその一人だった。 経験年数や試合数が異なるため単純に比較はできないが、過去の記録をひもとくとイ・ボミや申ジエら88年度生まれが通算73勝、有村世代が87勝。今回の高橋の勝利で98年度生まれの勝利数は35勝目に到達、勢いは加速している。(静岡県伊東市/石井操)
2022/04/01ヤマハレディース葛城 「早く引退したいけど…」 イ・ボミがそれでも頑張る理由 ◇国内女子◇ヤマハレディースオープン葛城 2日目(1日)◇葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)◇6590Y(パー72) 雨が降る平日の早朝から、イ・ボミ(韓国)組のスタートティをギャラリーが囲んで…
2022/04/01東建ホームメイトカップ 39歳の上井邦裕が2018年以来の首位発進「なんででしょう」 。ロング(パー5)でティショットをちゃんと狙えるところに運べたのが良かったのかな」 今週は堀川未来夢や女子プロのイ・ボミ、古江彩佳らの優勝を見届けてきた清水重憲キャディとタッグを組んでいる。昨年に上井
2022/03/30ヤマハレディース葛城 イ・ボミが救済制度で最後の1戦へ 5月は韓国の試合に ◇国内女子◇ヤマハレディースオープン葛城 事前(30日)◇葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)◇6590Y(パー72) 日本で2度の賞金女王に輝いたイ・ボミ(韓国)が、今週ひとつの節目を迎える
2022/03/12明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント 植竹希望が単独首位 西郷真央1打差2位に浮上 た。 前年覇者の稲見萌寧は「69」でプレーし、通算3アンダー26位で決勝ラウンドに進んだ。横峯さくら、原英莉花らが並んでいる。 歴代賞金女王の鈴木愛は通算4オーバー87位、イ・ボミ(韓国)は7オーバー97位に沈み、ともに予選落ちした。
2022/03/02 ジェイソン・デイ、イ・ボミがブリヂストンとボール使用契約 ブリヂストンスポーツ株式会社は2日、男子プロゴルファーのジェイソン・デイ(オーストラリア)とボール使用契約、また、女子プロゴルファーのイ・ボミ(韓国)とボール、用品使用に関する契約を結んだと発表した…
2022/03/01ダイキンオーキッドレディス イ・ボミ「今は不安のほうが強い」 ダイキン11大会連続出場 ◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 事前(1日)◇琉球GC(沖縄県)◇6590yd(パー72) 2015、16年賞金女王のイ・ボミ(韓国)がインコース9ホールを確認した。沖縄での開幕戦を前に
2022/02/28ダイキンオーキッドレディス 原英莉花らの神奈川が最多の10人 女子開幕戦の出身地調査 韓国5人:申ジエ、アン・ソンジュ、イ・ボミほか 北海道4人:小祝さくら、菊地絵理香、阿部未悠ほか 愛知4人:穴井詩、金田久美子、原江里菜ほか 岡山4人:東浩子、桑木志帆、藤本麻子ほか 千葉4人:吉田優利
2022/02/23ダイキンオーキッドレディス 10億円、10勝、21季連続… 2022年に期待される女子ゴルフ記録 449試合 10位 イ・ボミ 8億5947万円 267試合 ■年間10勝 2021年に8勝を挙げた稲見萌寧が昨季、初めての賞金女王に輝いた。2000年から6季連続で賞金女王の座を獲得した不動裕理が03年…
2022/02/10東建ホームメイトカップ 大西魁斗とアディダスが用品契約 なアディダスブランドに肩を並べられるように、まずは1勝目を目指して全力で戦います!」と意気込んだ。 男子では杉本エリック、女子では世界ランキング9位の畑岡奈紗やイ・ボミ、岡山絵里、森田遥、松田鈴英に続く契約プロとなった。
2022/02/02 「誰にも邪魔されたくない」稲見萌寧が目指すパーオン率80% % 16年 イ・ボミ 74.47% 15年 イ・ボミ 74.59% 14年 テレサ・ルー 74.10% 13年 李知姫 73.15% 12年 アン・ソンジュ 72.86% 11年 李知姫 72.29%…
2022/01/05 日本ツアー1勝、29歳のペ・ヒギョンが現役引退「挑戦は誇り」 綴った。 イ・ボミや昨年10月に32歳で現役を引退したキム・ハヌルらと同じ、建国大(韓国)を卒業。2010年プロ転向し、11年に韓国ツアーに参戦。日本ツアーは14年の予選会を経て15年から参戦し、18
2021/12/29 GDO編集部が選ぶ2021年ゴルフ10大ニュース(女子編) ・ハヌルが10月「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」を最後に現役から退きました。ツアー生活15年のうち7年を日本で過ごし、ツアー6勝を挙げました。 “スマイルクイーン”の新たな門出を祝おうと最終日最終ホールには親友のイ・ボミ(韓国)や上田桃子らが駆けつけ、涙を流しました。
2021/12/19 女子プロたちの涙 2021年ベストショット3選【大澤進二】 ができた。予選ラウンド終了後の夕暮れ、有志の選手たちがサプライズを演出。イ・ボミから花束を渡されて号泣した。とっても寂しいですが今後の活躍を期待して、ありがとうキム・ハヌル。 <大王製紙エリ
2021/11/24ツアー選手権リコーカップ 平均ストローク60台へ 稲見萌寧が日本人選手初の記録に挑戦 達成もまた注目される。(宮崎県宮崎市/石井操) <平均ストローク歴代トップ5> 申ジエ 69.9399/86ラウンド(2019年) イ・ボミ70.0922/89ラウンド(2016年) 鈴木愛70
2021/11/21大王製紙エリエールレディス 福田真未、新垣比菜らシード喪失 高木優奈も届かずプロテスト再挑戦へ 81(85)/キム・ハヌル 82(84)/イ・ボミ 86(77)/黄アルム 88(83)/篠原まりあ 93(-)/畑岡奈紗※ 94(93)/松田鈴英 95(103)/エイミー・コガ 102(98
2021/11/21大王製紙エリエールレディス 池ポチャまで1ヤードの奇跡、V願掛け“断酒”も 原英莉花「ゴルフを続けてきて良かった」 感とリズム感」を参考にするべく目に焼きつけたのは、賞金女王に輝いたときのイ・ボミ(韓国)のスイング動画。世界ランキング1位ネリー・コルダのパッティングを見て重心の位置を修正し、大会前には“ジャンボ
2021/11/14伊藤園レディス イ・ボミのシーズンが終了 「心が折れちゃう」 ◇国内女子◇伊藤園レディス 最終日(14日)◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6741yd(パー72) 2015、16年の賞金女王、イ・ボミ(韓国)はノーバーディ、3ボギーの「75」でプレーし