2013/09/27国内男子

片山晋呉は一歩後退…平塚、川村が2差3位に浮上

◇国内男子◇アジアパシフィックゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン2日目◇茨木カンツリー倶楽部(大阪府)◇7,328ヤード(パー71) 大会初日に8アンダーをマークして首位スタートをきった
2013/09/26国内男子

片山晋呉が単独首位!日本勢は苦しいスタート

◇国内男子◇アジアパシフィックゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン 初日◇茨木カンツリー倶楽部(大阪府)◇7,328ヤード(パー71) アジアンツアーからも強豪選手が揃って出場する大会で
2013/11/03米国男子

ノーボギーの川村昌弘「悪いなりによくやった」

。ロングパットが多かったけど、ストレスなく2パットのパーが取れたので、それは自信になりました」と、アンジュレーションに富んだグリーンでも、安定したパッティングが支えとなった。 今年の「アジアパシフィック
2012/12/06アジアン

小林正則、5位タイ発進も最後は安堵

思います。最高のスタートですね」と小林。「アジアパシフィックパナソニックオープン」での優勝もあり、現在のアジアンツアー賞金ランキングは5位。もし優勝すれば、1位のウィラチャンに迫るところまで順位を
2010/08/28国内男子

谷原秀人が「お気楽ゴルフ」で2年ぶりの優勝狙う

挙げている谷原だが、08年9月の「アジアパシフィック パナソニックオープン」以来、優勝から遠ざかっている。 この日は5つのバーディを奪い5位タイから浮上してきた。今週好調なゴルフを続けているが、その
2009/11/08米国男子

丸山大輔が最終日の「63」で日本人最上位

落ち着いてやれたのは、過去の経験のお陰だと思う。人よりは色んな芝でやっているから、順応性はあるかも知れないですね。海外の試合はやっぱり雰囲気が楽しいです」。 「アジアパシフィックパナソニックオープン
2008/09/28国内男子

新婚の谷原秀人、内助の功に支えられ

アジアパシフィック パナソニックオープン」で今季2勝目を挙げた谷原秀人。これで賞金ランキングトップに立ち、「いやー、相当に嬉しいですね」と、優勝争いの重圧から開放されて安堵の表情を見せた。さらに
2008/09/27国内男子

石川遼は2週連続で予選落ちに終わる

アジアパシフィック パナソニックオープン」2日目は日没サスペンデッドとなり、第2ラウンドの残りは翌27日(土)の午前6時53分に再開された。石川遼は13番ティショットから再開。通算6オーバーで残り
2008/09/26国内男子

石川遼、最高の滑り出しも予選落ちのピンチを脱せず

アジアパシフィック パナソニックオープン」初日、6オーバーと大きく出遅れた石川遼。予選突破にはビッグスコアが求められ、「明日は思い切り振って、全部ピンをデッドに攻めたい」と攻めのプレーを宣言してい
2013/09/28国内男子

メジャー王者がジワリ浮上 Y.E.ヤン

大阪府の茨木カンツリー倶楽部で開催中の「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン」3日目。韓国のY.E.ヤンが「69」をマークし、最終日を前に、首位に2打差の2位タイ…
2013/09/27GDOEYE

また現れた!中国の新鋭アマはまだ16歳

発展目覚ましい中国のゴルフ界から、またも新たな逸材だ。大阪府の茨木カンツリー倶楽部で開催中の国内男子ツアー「アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ パナソニックオープン」2日目…
2013/10/19日本オープンゴルフ選手権競技

先輩・小林正則も初メジャーへ3打差を追う

最終組に滑り込んだ。 2011年の「とおとうみ浜松オープン」で石川遼とのプレーオフを制してツアー初勝利。昨年は「アジアパシフィック パナソニックオープン」で2勝目を挙げた。だがメジャーでの優勝争いには縁…
2012/02/06プレーヤーズラウンジ

<世界へはばたけ、サムライたち!!>

きた。 その拍車をかけたのが、平塚哲二の存在だ。平塚がアジアンツアーに足を向けたのは、2009年。翌年には一気に3勝。そして昨季は、日本で2年ぶりの通算6勝目を飾った「アジアパシフィック パナソニック
2021/12/05日本シリーズJTカップ

今大会唯一のアマ 中島啓太は「いい締めくくりができた」

、ボギーなしのバーディを3つ。「いい締めくくりができたと思います。4日間アンダーパーで回ることができてよかった」と18位から順位を上げて終えた。 9月「パナソニックオープン」で史上5人目のアマチュア優勝…