2012/03/14WORLD

【WORLD】 L.トンプソン 天才少女の素顔〈1〉

300ヤードオーバーを記録し、平均キャリーは270ヤードだった(2011年の9大会のアベレージでは270ヤードを記録。この数字は規定に達していればツアートップに相当する)。 トンプソンは注目されることを…
2012/03/21WORLD

【WORLD】PGAツアーにも韓流旋風

」では準々決勝まで進んだが、今度は全米オープン王者に敗れた。2011年には日本ツアーで3勝を挙げて賞金王となり、最終ラウンドを「66」で回ったPGAツアーQスクールは11位タイだった。 20歳のノは…
2012/05/31WORLD

【WORLD】タイガーはもはや“その他大勢”?

いた一番の問題でもあるのだが)。 そして、ツアーが群雄割拠となったことは数字で証明されている。2011年シーズンは、PGAツアーで3勝以上した選手が1人もいなかった。そして今年も、「ザ…
2012/08/09WORLD

【WORLD】メジャー最終戦 “ビッグ5”の下馬評は

ラウンドの「77」などの、ひどいパフォーマンスがあっても、彼に2011年全米オープンのような、みんなをあっと驚かせるようなパフォーマンスが見たいと思うのは自然なことである。 「最もタフなコースでの…
2020/10/14ゴルフ昔ばなし

「ゴルフ本」の登場人物も勝った 日本一の称号を手にした外国人選手/ゴルフ昔ばなし

。翌2011年は米ツアー進出前のベ・サンムンが制し、ふたりはそれぞれの年で賞金王にも輝きました。連載・昔ばなしの「日本オープン」編は次回が最終回。今回の第85回大会で、金谷拓実がプロデビューを迎えます。アマチュア世界ランキング1位に君臨した逸材にフォーカスします。
2018/10/10佐藤信人の視点~勝者と敗者~

いまこそ考えるツアー出場権1枠の重み

金谷拓実選手(東北福祉大2年)が、日本人として2011年の松山英樹選手以来となる「アジアアマ選手権」を制しました。 金谷選手と言えば、昨季の「日本オープン」で池田勇太選手に競り負けたものの、90年