2022/10/26国内男子

結果よりも内容を 石川遼「勝ちたいけど、理想にも近づきたい」

パシフィックダイヤモンドカップ」の時からの成長を肌で感じたという。 「素晴らしい才能を持った選手。ストレートボールと強いフェードを打ち分けたり、(5月の時より)スライス回転が減っている分ボールの力が前に行っていて、僕とか
2012/07/23全英オープン

全英初の決勝ラウンドを終えた藤本、武藤の2人

の壁はそんなに高くなかったと思いました。いろんなライからの球筋の打ち分けとかを練習したら、上で戦えるかなと思いました。このあとは、サン・クロレラクラシックに出て、WGCブリヂストンインビテーショナル
2012/01/15米国男子

予選落ちの松山がコースで練習 観光に「興味ない」

フェードのどちらか一方に定めず、両方の球筋を打ち分けられるイメージとスイングを試みたという独自の閃きが奏功。「真っ暗から、一気に明るくなりました。このイメージを忘れずにやっていきたいですね」と笑顔を見せた
2009/07/17全英オープン

遼のゴルフがタイガーを翻弄!羽川豊の全英生レポート初日

と低い弾道を打ち分けて完璧に見えましたけど、コースでは右に行くのが多かったですね。左に打つトラブルに警戒しすぎたと思います。 17番はティショットも2打目もミスでしたから、正直空回りというイメージです
2009/03/25米国男子

石川遼が今田、フューリックらと練習ラウンド

改造に取り組んでいる石川。「球筋を打ち分けられるアドレスを作った方がいい、とのアドバイスをいただきました。参考にしたいと思います」と、米ツアーで1勝を挙げている大先輩の助言を素直に受け入れた。後半の9
2023/10/09優勝セッティング

森田遥の不動の3本 クラブ契約フリーでつかんだ2勝目

する森田。ウェッジは3本で組み、48度は110yd、50度は95yd、57度は80ydと距離を打ち分けている。50度と57度の2本はパターと同じく初優勝時にも使用していたクラブ。「浮気もするけど、結局
2013/07/18トップアマのコース攻略

Vol.10 ワイルドダックカントリークラブ 鹿島灘から風を読むかが攻略のポイント。ボールコントロールと高低差の打ち分けが求められるコース

バンカーのプレッシャーを感じずにセカンドショットを打ちたいですね。ティショット、セカンドショットともにフェードで攻めていくと攻略しやすそうなレイアウトです。 12H・135Y・P3 グリーン右半分を覆う
2020/11/12進藤大典ヤーデージブック

狙いは隣のフェアウェイ? オーガスタ13番の新ルート

――。3つのホールをピックアップします。(解説・進藤大典) “アーメンコーナー”の出口として知られる短いパー5の13番は、これまで大きく分けて2パターンの攻略ルートがありました。正面の松林に届かないよう…
2019/11/12佐藤信人の視点~勝者と敗者~

蝶のように舞い、蜂のように刺す“虎さん”スタイル

。絶対にミスをしてはいけない方向には打ちませんし、番手選びもポイントを押さえた選択を取ります。コースマネジメントもきっちり立てて、安定的なゴルフを展開するタイプといえます。 ただ、リアクションの大きさ…
2014/07/11全英リコー女子オープン

シンプルな攻め 上原彩子が首位発進

メートル、12番(パー3)で4メートルと微妙な距離のバーディパットが決まれば、それ以上望むこともないだろう。 球の高低を打ち分けたり、ティショットのクラブ選択で頭を悩ませたりする選手が多い中で、シンプルに…