2009/03/07桃子のガッツUSA

「ロングホールが課題」桃子、21位タイで最終日へ

、続く2番パー4で幸先良くバーディを奪う。だが、その後は「パットで入れたいという気持ちだけが強く、上りのパットを打ち切れていない」とパットの不調もあり、バーディチャンスを逃す展開が続く。最終的には、2番…
1997/10/04国内女子

福嶋、首位キープ。吉川、久保が追う

今日の福嶋晃子はあまり冴えなかった。2番でボギー。4番ロングでバーディ。それっきり。「パーをセーブするほうに気持ちがいってしまった。安全にいってしまった」と少し反省。 ドライバーは2ホールしか使って…
2010/07/23桃子のガッツUSA

桃子、リラックスして13位タイの好結果

過ぎて袋小路にはまっていたという。 調子は良いもののスコアが出ず、「何が原因か分からなかったけど、ロングパットのタッチが良くなかったのも一つだと思う」と上田。昨日の練習が功を奏し、この日はロングパットの…
2012/03/04さくらにおまかせ

さくら、パットへの手ごたえを掴み5位浮上

」という9mのロングパットを沈めてバーディ。15番でも2m、最終18番(パー5)も4mのバーディパットを決め、この日1イーグル、4バーディ、2ボギーの「68」をマーク。通算8アンダーの5位タイに浮上し、今…
1998/09/26国内男子

今度はフランコ。上位はカタカナ名前だらけ!

番からは怒濤の3連続。1ホール休んで15番ロングは2オン2パットの楽々バーディ。続く16番ロングも2Wで2オンで今度はイーグル。ゴルフが楽しくて仕方ない。 「今日はしっかりしたゴルフができた。ミスも…
2012/04/14国内女子

金田が57位から4位に急浮上 「楽しかったですね~」

プレーを見せ、首位に2打差の通算2アンダー4位タイに浮上、予選落ちの危機から一転して優勝争いに名乗りを挙げた。 10番からスタートした金田は、10mのロングパットを沈めて幸先良くバーディ発進。12番…
2007/08/02米国女子

宮里藍、全英女子直前の1問1答

思う。それから、ロングパットの距離感がクロスだと合いにくいので、ロングパットだけ順手に戻して、クロスと使い分けるかもしれない。 Q:何ヤードくらいから順手にするか? A:自分のフィーリングで行くが…
1999/05/22国内女子

村口が浮上。韓煕圓と並ぶ

はなんとか初優勝を狙いたい。「10番のダボ(ショットミスと3パット)以外はショットも良かった。ダボの後でバーディも2つ取れたし、パープレーという結果は仕方ないです。でも今日はもっと伸ばしたかった。優勝…
2011/07/25優勝者のパター

【‘11年7月第4週】キム・キョンテの優勝パター

長く感じる12番ホールで、長い下りのパーパットをうまく沈められた。今週はロングパットには自信があったけど、ショートパットに自信が無かったので、短い距離でもマークをし、1打1打を大切に慎重に沈めることができた」
2004/04/17国内女子

再春館レディース火の国オープン2日目/不動裕理のコメント

なくても皆様に喜んでもらえるようなプレーができたらいいなと思います。ショットは良いので、今日3回ほど外していた2メートルのパット次第ですね。あとロングホールが取れていないので、きちんと取れればいけるのかと思います」…
2024/03/25国内男子

「変えていない」が物語る 石川遼は継続と洗練の2024年へ

というわけではない(7位)ですけど、自分のゴルフのパフォーマンスを保つために大事な要素を詰め込んだ朝の練習ができたと思っている。それを確信に変えていきたい」 そのひとつがロングパット。日本シリーズでは…
2009/10/16国内女子

馬場、新坂上が首位に並ぶ! 藍は3位タイの好発進!

ロングホールすべてでバーディを奪取。13番パー3では3パットによるダブルボギーを叩いたものの、6バーディを量産して絶好のスタートを切った。 3アンダーの3位タイには、自身3度目の2週連続優勝がかかる宮里藍…