2015/08/01全英リコー女子オープン

強さ見せたパーセーブ 宮里美香が“経験力”で6位

が、宮里は「をさしても意味がないなあと思って。そのほうが集中できた」と、あっけらかんとしたものだった。 この日アンダーパーでプレーしたのは、わずか5人。イーブンパーで回ったのも7人だ。 「もう
2016/03/26米国男子

岩田寛「やる気」との向き合い方 後半挽回で予選通過

ながら後半に挽回。3バーディ、4ボギーの「73」で回り、通算2アンダーの40位タイで週末を迎える。 をたたんだ途端に強い雨。午前11時50分にスタートした岩田の序盤戦はその繰り返しだった。突風が吹き
2014/06/28国内女子

勝みなみはベスト8敗退 注目度アップの弊害も?

が手放せない不安定な上空にも関わらず、約100人のギャラリーが帯同した。 そこには“実害”もあり、プロツアーのようにギャラリー整備等のスタッフが配置されていなかったことからも、注目選手が100
2014/03/21米国男子

石川遼 米ツアー2度目の2位発進も冷静「残り54ホールある」

、2011年の「WGCキャデラック選手権」以来。この日は緑のキャップ、白いシャツとシューズ、黄色いベルトに腕時計と赤いパンツ。アーノルド・パーマーブランドのをイメージしたコーディネートでまず周囲の注目を集め
2013/11/16PGAコラム

金曜日の注目トピックス/OHLクラシックatマヤコバ

の影を歩くことに関しては、さらに気をつけている。南国の気候下でプレーするとき、ストラウドはエネルギーを切らさないようにするため、コース上でのペース配分をコントロールしているという。金曜日の午後
2014/03/07米国男子

中断もなんの! 松山英樹は3オーバーから挽回

警戒してを持参していた。インスタートだった松山は、そのスタートホールのパー5で、2オン2パットでバーディが先行。しかしその後はコース上を吹き荒れる風速10メートル以上の強風と硬く締まったグリーンに
2013/09/07国内女子

佐伯三貴、首位キープのポイントは“鼻歌”

国内女子ツアー「ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント」の2日目は9時30分から雨模様となった。9時53分にスタートした最終組の佐伯三貴は、ホールアウトまでを手放せないラウンドとなった。 ぬかるん
2013/10/20日本オープンゴルフ選手権競技

21年ぶりの月曜順延 チケットは?テレビ放送は?

は、1976年(茨城・セントラルGC)、92年(茨城・龍ケ崎CC)の同大会以来、21年ぶり3度目のことだ。 前夜からの雨は、この日の早朝に強さを増した。第1組スタートの午前7時の段階では既に会場には
2011/10/14GDOEYE

砲台グリーンの悲しいワナ

ギャラリーが今度はの花を咲かせるだろう。年に一度の日本一決定戦。場内のフラストレーションが溜まる決勝ラウンドにならないことを祈りたい。(千葉県千葉市/桂川洋一)
2008/06/22GDOEYE

2勝目のご褒美はゲームと本棚!?

はギャラリーのが吹き飛ばされるほどの強風も吹いた。この悪天候をものともせず、7バーディを奪った三塚優子が通算16アンダーで、2位に10打差をつける圧勝劇を披露した。 三塚は2006年末に行われた
2009/06/21GDOEYE

国内女子最終日/再三の予定変更に振り回される人々

一緒。選手や関係者のようにクラブハウス内に入ることもできず、外でをさしたまま待機するしかない。当日券を朝に購入したギャラリーは払い戻しがあるが、前売りの3日間共通券を購入し、最終日だけ観にきた
2009/12/03国内男子

矢野東が首位と1打差の5位タイと好発進/チームPRGR

、アイアンショットはピンに絡むプレーを披露し、最終戦での今季初V達成を予感させた。 迎えた大会初日は、朝から冷たい雨が降り続く生憎の天候で幕を上げた。気温8・7℃。吐く息が白い。ギャラリーはを差し
2010/07/31GDOEYE

リンクスコースでの戦い

智恵らが後半に入ってきた。ニット帽をかぶり、カッパを着て、折り畳みを持って出陣の決意をする。最初に向かったのは14番パー3。宮里美香のティショットが、ちょうどグリーン右手前のバンカーに捕まっていた
2006/02/20プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの素顔<立山光広>

、そこに花柄がプリントされたポロシャツやパンツで楽しませてくれる。さらにウェアだけでなく、アニマル柄のキャディバッグや似顔絵入りのなど、そのこだわりは小物にまで及ぶ。 「・・・ひとりくらい、こんなプロが
2003/04/11国内女子

プロミスレディス初日:選手のコメント

。今日はそれ以上に良いゴルフが出来て満足している。 雨は前半の上がり3ホールくらいから降り始め、その時はをさしただけだったが、 後半は強く振っていたので上下レインウェアを着てプレーした。速いグリーンは