2022/05/25国内男子

尾崎将司以来の記録がかかる今平周吾 もうひとつの狙い

序盤戦。これまで飛距離アップを目下の課題にして取り組んできた時期もあったが、「フェアウェイキープとか、ミスを減らすことが一番大事だと最近気づいた」と今年は長所であるショット力に目を向け、磨きをかけて…
2017/08/24国内女子

苦戦が続くプロテスト1位 松田鈴英は110位発進

◇国内女子◇ニトリレディスゴルフトーナメント 初日(24日)◇小樽CC (北海道)◇6548yd(パー72) 小雨の小樽で、疲労感たっぷりの表情を向けた。7月のプロテストをトップ通過した松田鈴英が2…
2011/11/20国内女子

賞金女王のアン・ソンジュ「寂しさを練習で満たしました」

去年より安定していて、ミスをしても良いところに持っていけている」と、その強さを分析する。さらに「女王を獲って、余裕を持ってできている」と、精神面での安定も指摘した。 当の本人も「ゴルフより精神面が強く…
2009/04/27国内女子

T.ダーディン、努力が実を結んでの初勝利

ショットが良くなった」とダーディン。メンタル面の指導も受け、以前まではミスの後に苛立ちを隠せない場面が目立ったが、今シーズンは感情の起伏も抑えられている。「お陰様でこの場(優勝会見)に立てたし、自分は良い…
2012/09/19サイエンスフィット

サンドウェッジをミスなく使う!

外さなければ大きなミスは避けられます。 【身につけた基本に自信をもつことが大切】 ゴルフメンタルなスポーツを言われるのは、特殊な状況によって、普段は出ないような体の動きが出てしまうことにあります…
2016/07/08全米女子オープン

復帰戦の大山志保 パット不振で出遅れも「楽しかった」

”はない。緊張よりも、楽しい方が強かった。ダブルボギーを打って『バカなミスをしたな』と思うけれど(残りは)まだまだある」。結果を嘆くよりも、ゴルフができる楽しさを思い出したことを喜ぶ。ベテランのメンタルの強さは、こんなところにある。(カリフォルニア州サンマーティン/桂川洋一)…
2009/06/12石川遼に迫る

遼、2発のOBに沈む… 112位タイと出遅れ

11日(木)の初日が悪天候のため中止となったため、翌12日に「日本プロゴルフ選手権」の第1ラウンドが実施された。石川遼は午後12時24分に10番ティからスタート。午前中は空を覆っていた曇も消え、強い…
2018/04/13米国男子

「集中力が散漫に」小平智は2オーバーから巻き返しへ

折り返したが、後半は「メンタルも持ちこたえられなかった」とわずかなミスを止められない。2番(パー5)で2オン3パットのパーとすると、3番は2mのバーディチャンスを外し、4番(パー3)は1.5mのパーパットを…
2016/08/26国内男子

単独首位で週末へ 石川遼のスイング改造はいかに?

ボギーの「68」でプレー。混戦から1打抜け出す通算10アンダーとし、単独首位で決勝ラウンドへ折り返した。 玄界灘から吹き付けた最大風速6m/s超の海風。「思い切りが悪いショットがなかった分、メンタルが…
2012/11/25LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

ホステスプロの森田は11位 14番のダボに悔い

、頑張っていきたい」と、強いこだわりを抱くショットのさらなるレベルアップを誓った。 来週は自身初参戦となる「日韓女子プロゴルフ対抗戦」に出場。その翌週には、国内3大ツアーの対抗戦「Hitachi 3Tours Championship 2012」への出場を予定している。(宮崎県宮崎市/塚田達也)…
2016/09/17国内男子

石川遼、25歳誕生日は「どん底」 痛恨ダボで後退

ので1クッションを狙っていった」結果、アプローチミス。球はグリーンに届かずバンカーへ入った。バンカーからのショットはピンを4mオーバー。「あわよくばパーを狙った代償」と2パットのダブルボギーを喫し、首位…
2008/12/07国内男子

「ゴルフ日本シリーズJTカップ」出場全26選手のコメント

ことはうれしい。まだ何回かミスショットはあるけど、この流れを来週の試合(オーストラリアオープン)につなげたい。温かい声援に感謝している。今年1年ありがとうございました」。 石川遼 「2008シーズン…
2019/11/06佐藤信人の視点~勝者と敗者~

ハン・ジュンゴンが日本で成長した軌跡

有名でしたが、メンタルの部分ではややムラがあり、ミスに対して少しイライラしたり、引きずってプレーが少し雑になってしまうケースを多く見かけていたのです。 11年の「ミズノオープン」、12年の…