2011/11/27国内男子

高山が今季2勝目! ベ・サンムンの賞金王戴冠が確定

施行後、外国人選手で賞金王の座についたのは、87年のデビッド・イシイ(米国)、昨年のキムキョンテ(韓国)に次ぐ3人目となる。 ベ・サンムン(日本ゴルフツアー機構を通じてコメント) 「2011年の賞金
2010/10/28国内男子

安定感抜群のK.キョンテが5アンダー単独3位スタート

リードしている。 その2人を追いかけているのが、現在賞金ランキングで首位に立つキムキョンテ(韓国)だ。この日は5つのバーディを奪い、ボギーなし。安定感のあるゴルフが定評のキョンテが、持ち前のゴルフで単独…
2009/11/07国内男子

丸山茂樹が首位に再浮上!10年ぶりの優勝なるか!?

日差しが現れ選手たちの戦いもヒートアップした。 8アンダー単独3位スタートの丸山茂樹が、スコアを3つ伸ばし通算11アンダー。韓国の庚泰キムキョンテ)と並び首位に浮上した。最終組でスタートした丸山…
2010/11/27国内男子

池田と宮本、首位タイで最終日へ! 石川は5打差に迫る

道央、H.T.キム(韓国)の3人。通算8アンダーの6位タイに、上井邦浩とキムキョンテ(韓国)が続いている。賞金ランクトップに立つキョンテは、優勝した時点で賞金王が確定。単独5位以上でも、池田と石川遼の…
2017/10/20米国男子

ルーク・リストが首位浮上 トーマス4位に後退

・トーマス、キャメロン・スミス(オーストラリア)が並んだ。 韓国勢のトップに立つのは、通算6アンダーの6位のキム・ミンフィ。日本を主戦場にするキムキョンテが通算2アンダーの24位で続いた。
2019/05/01アジアン

おなじみ韓国勢が母国大会にエントリー 水野眞惟智が出場

て相性抜群のコースに乗り込む。フィールドにはパクのほか、キムキョンテ、イ・サンヒ、キムスンヒョグら多くの日本ツアーメンバーがスポット参戦する。 日本勢はアジアンツアーメンバーの水野眞惟智(みずの・しんいち)が出場する。
2022/11/10国内男子

中西直人が首位発進 蝉川泰果は3打差5位 石川遼10位

は、貞方章男、勝俣陵、チャン・キムキムキョンテ(韓国)と並んで3アンダー5位で滑り出した。 石川遼は4バーディ、2ボギーの「68」でプレーし、木下稜介らとともに2アンダー10位。賞金ランキング
2010/11/30ゴルフ日本シリーズJTカップ

賞金王決定へ、いよいよ国内男子ツアー最終戦!

賞金王争いも、最終戦まで持ち越され、今大会での決着となる。現在賞金ランキング首位を走るのはキムキョンテ(韓国)。自力でのタイトル確定には、優勝または単独2位、もしくは2位タイが2人までの場合に決定…
2008/09/20国内男子

矢野東が単独首位に立つ! 片山晋呉が3打差で追う

ストローク落とし、通算6アンダーの6位タイに後退。丸山茂樹も1ストローク落とし、通算1アンダーの35位タイに後退している。 また、庚泰キムキョンテ)が16番パー3(169ヤード)でホールインワンを達成し、賞金500万円を獲得している。
2008/09/19国内男子

強風が招いた大混戦! 石川遼は予選落ちを喫する

優勝できると思います」と好調ぶりをアピールしていた。同じく首位タイで終えたのが、単独首位からスタートした庚泰キムキョンテ)と、「ミスショットだらけだったけど、その中で必死でやった」という藤田寛之
2008/09/18国内男子

中嶋、片山が好スタート! 石川遼は大きく出遅れ

強い風が吹いたものの、初日からスコアを伸ばす選手が続出した。 7アンダーで単独首位に立ったのは、2005、2006年と「日本アマ」を連覇した実績を持つ韓国の庚泰キムキョンテ)。2イーグルを奪う
2013/03/12国内男子

アジアシリーズ開幕展望 佐藤信人×山中博史の目

(佳則)選手ほか若手もほとんどが行くでしょう。楽しみですね」 佐藤「キムキョンテや片山晋呉は大会のポスターにも出ていますね。2人とも賞金王になった選手なので、海外からの注目度も高い。晋呉は永久シードも獲…