2009/08/07国内女子

三塚が好調維持で首位タイ発進!上田は2打差5位

、通算6アンダーで首位タイに並んだのは、三塚優子と辛ヒョンジュ(韓国)、知姫(韓国)の3選手。イギリス帰りの三塚は「すごい広く見えるし、風もそよ風(笑)」と、ノーボギーの完璧なゴルフをみせた。実は…
2018/04/07国内女子

女王・鈴木愛が3打リードで最終日へ 2位に葭葉ルミ

プレーを続けている。 通算5アンダーの2位に葭葉。第2ラウンドは2バーディ、2ボギーと伸ばせず、鈴木にリードを許した。 通算1アンダーの3位に、岡山絵里、小野祐夢、西山ゆかり、比嘉真美子、知姫(韓国…
2009/08/28国内女子

諸見里ら6名が首位に並ぶ大混戦!

、大田原さつき、全美貞(韓国)、宋ボベ(韓国)の5名が続いている。さらに1打差には、森桜子、金田久美子、知姫(韓国)、古閑美保らが並ぶ混戦模様。ディフェンディングチャンピオンの北田瑠衣は、横峯さくら…
2021/04/16国内女子

古江彩佳ら3人が首位発進 小祝さくら1打差

2021年3勝目に向けて、1打差の4アンダー4位。地元熊本出身の笠りつ子、高橋彩華と並んだ。 藤田さいき、・ミニョン(韓国)、高木優奈、吉田優利が3アンダー7位。 3週連続の優勝がかかる稲見萌寧は2オーバー60位。前回2019年大会の覇者・知姫(韓国)は5オーバー87位と出遅れた。
2014/03/08国内女子

史上初の開幕戦連覇へ 女王・森田理香子が首位浮上!

1打差、通算4アンダーの3位には7位から浮上した三塚優子ほか、チヒ・ボミの韓国勢2選手。通算3アンダーの6位には、4ストローク伸ばす追い上げを見せた横峯さくらが36位から大きく順位を上げたほか
2017/05/13国内女子

鈴木愛、ささきしょうこら4人首位 アン・シネは100位

、ささきしょうこ、酒井美紀、知姫の4人が2アンダーで首位に並んだ。 川岸史果、香妻琴乃、辻梨恵、若林舞衣子ら8人が1アンダーの5位で追う。 日本ツアー2戦目のアン・シネ(韓国)は1バーディ、4ボギー2…
2019/04/20国内女子

大西葵とイ・ソルラ 初優勝を目指すふたり

大会覇者でツアー通算22勝を誇る知姫(韓国)だ。「今週に入ってからショットがいいので、この状態を続けて優勝争いに加わりたい」と、40歳のベテランも簡単に今季初Vを譲る気はない。(熊本県菊陽町/今岡涼太)…
2009/08/09国内女子

上田桃子が3つ巴のプレーオフを制して今季初勝利

でホールアウト。同じ5ホールで3つスコアを伸ばした有村智恵、上田桃子、そして知姫(韓国)が通算11アンダーでホールアウトし、森田は1打差の4位に終わった。 勝負は3人によるプレーオフにもつれ込む…
2009/04/19さくらにおまかせ

「運が無かった」さくら、好プレーも届かず2位

」というが、グリーン手前のカラーで止まる。「なんで?」とキャディと顔を見合わせた横峯だが、結局このホールをパーで終え、バーディを奪った知姫に1打振り切られて2位に終わった。 「ノーバーディは本当に
2007/05/06さくらにおまかせ

「全体的には80点」さくら、納得の5位

最終日はあいにくの雨模様となったサロンパスワールドレディス。横峯さくらは首位と5打差の7位タイから、不動裕理、知姫と同組で上位進出を目指してスタートした。 前半は4番、6番の2つのパー5できっちり
2008/10/26さくらにおまかせ

ドライバーが乱れ、さくら及ばず4位タイ

「73」。通算2アンダーへスコアを落とし、賞金ランクトップの知姫(韓国)と並ぶ4位タイで3日間の戦いを終えた。 苦手としていた17番パー3では、ようやくティショットでグリーンを捉えてパーを拾い
2012/05/31さくらにおまかせ

さくら、連覇に闘志「噛み合えばいける」

認める。 折しも現在、先週まで外国勢が4週連続で勝利を重ねている真っただ中。今週は1年ぶりの勝利を連覇で飾る格好の舞台だが、アン・ソンジュ、知姫、全美貞ら、好調ぞろいの韓国勢が大きな壁となって
2009/06/26国内女子

諸見里がコースレコードタイの「64」で単独首位!

、「このまま突っ走りたい」と意気込んだ。 6アンダーの単独2位には、こちらもノーボギー、6個のバーディを量産した川原由維。通算5アンダーの3位タイに、ウェイ・ユンジェ(台湾)と知姫(韓国)が続いて