2019/09/05旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.69 スイス~台湾編

、6年間のプロ生活で巡った国の数は実に40に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いま僕は
2019/09/26旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.71 スコットランド編

、6年間のプロ生活で巡った国の数は実に40に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いま僕は
2019/10/11国内男子

石川遼は新型ネオマレットパターを投入 台風被害も心配

の未発売パター、ショートネックの「オデッセイ ストロークラボ TEN(テン)」をキャディバッグに入れた。 主な目的はアドレスの矯正。「慣れるのにハーフくらいかかった」という前半9ホールを経て、手に
2019/10/18国内女子

闘争心ダウンから奮起 稲見萌寧がロケットスタート

。 「どんなに良くても悪くても、笑って終わろうねと約束した」というスタート直後に「面白いことをやらかしてくれた」。奥嶋コーチが誤って手引きカートからキャディバッグを倒し「そこから笑いが止まらなかった」とまた
2019/10/16日本オープン

永久シード獲得の地で 片山晋呉の短尺(?)ドライバー

きた。 前回、古賀でキャディバッグから抜いた1Wを今大会は「入れます」と宣言した。秘策は普段よりもシャフト長を短くした44.75インチのモデル。飛距離を少しでも伸ばそうと、46インチ前後の長尺を愛用し
2019/11/28旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.78 高知編

、6年間のプロ生活で巡った国の数は実に40に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いま僕は
2021/07/01旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.116 アイルランド編

、キャリアで巡った国と地域の数は実に70に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いまぼくは
2021/06/24旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.115 ドイツ編

、キャリアで巡った国と地域の数は実に70に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いまぼくは
2021/10/19米国男子

「ZOZO」繰り上げ出場6人がすべて日本ツアー勢のワケ

佑貴は18日(月)の朝にウェイティング1番目となったことを知らせる電話で目を覚ました。拠点のある鹿児島に戻っており、前日「日本オープン」終了後に滋賀から宅配便で送ったキャディバッグが18日午後には自宅
2021/10/09国内女子

「自分の力を試すいい機会」 渋野日向子が2打差5位に浮上

、きっといい位置で迎えることができると思う」 会見後はキャディバッグを抱えて練習場で打ち込んだ。2019年「大王製紙エリエールレディス」以来となるツアー5勝目を虎視眈々と狙う。(静岡県裾野市/玉木充)
2021/10/01米国女子

“1㎝の違い”が呼ぶもの 畑岡奈紗のパターのアレンジ

」とセンターシャフトに戻した。 練習日のキャディバッグには同じヘッド形状のパターが2本入っているが、グリップとバランスはわずかに違う。畑岡にとっての一番の差はアドレスしたときの見た目。2本の黒い