2015/10/07国内女子

シード権争いが本格化へ 香妻琴乃ら正念場

いる。 上位50人に付与される来季の賞金シードに目を転じると、現在46位の葭葉ルミ(1663万円)から55位の馬場ゆかり(1333万円)までの差は約330万円。このレンジにいる10選手はすべて、今週
2010/03/05国内女子

森田が首位発進! 藍、桃子が3打差で追う!

、伸び悩む実力者たちを尻目にリーダーズボードを駆け上がった。4アンダーの単独2位には笠りつ子。3アンダーの3位タイには馬場ゆかり、不動裕理、地元沖縄出身の上原彩子のほか、宋ボベ、アン・ソンジュの韓国勢が続い
2010/05/16国内女子

横峯さくらが逆転、今季初勝利を飾る!

アンダーの6位タイにイム・ウナとアン・ソンジュ(ともに韓国)。通算4アンダーの単独8位に、地元・福岡県出身の馬場ゆかり。通算3アンダーの9位タイに、有村智恵、茂木宏美、諸見里しのぶ、藤本麻子、李知姫が入っている。
2012/08/17さくらにおまかせ

さくら、上がり3ホールの連続ボギーで40位タイ発進

馬場ゆかり、佐伯三貴と同組で最終組ひとつ前からティオフした横峯。たちあがりの1番(パー5)ではティショットをフェアウェイセンターに運ぶと2オンに成功。約20mのイーグルパットはカップを1.5m
2011/12/11さくらにおまかせ

さくら、5年ぶりの勝利に「締めくくりとしては最高」

、LPGAが通算24.5ポイントで06年以来5年ぶりとなる勝利を手にした。 チーム最多の6回目の出場となる横峯さくらも、チームの柱としてメンバーを牽引。馬場ゆかりと組んだダブルス戦では、抜群の噛み合わせを見せ
2011/12/10さくらにおまかせ

さくら、5年ぶりの勝利へ強い意欲

口に。今年こそ、自らの活躍を優勝という結果に結び付けることができるか。 横峯は明日、1st Stageのダブルス戦では馬場ゆかりと組み、ベ・サンムンと近藤共弘、フランキー・ミノザと金鍾徳と対戦。2nd Stageのシングルス戦では石川遼、芹澤信雄との対決に挑む。(千葉県市原市/塚田達也)
2014/09/05ギアニュース

「GLOIRE F ドライバー」3週連続モデル別使用率NO.1を獲得

。 ■馬場ゆかり とにかく打感が良いです。初速が早く強い弾道で飛んでいき、インパクト時もしっかりとフェースに球が乗るので、コントロールもしやすくなりました。 ■表純子プロ 白ヘッドの安心感はそのままに、より
2008/05/16GDOEYE

ホールインワンの前兆あり!?生涯5度目の永井奈都

ボーナスに京都弁で驚きを表した。 4週間前のライフカードレディスでは、馬場ゆかりがホールインワンを達成し、優勝を決めている。「凄かったですよね」という永井だが、自身も通算1オーバーの24位タイとまずまずの位置につけている。「この運を活かしたいです!」と、きらきらした瞳を見せた。(編集部:今岡涼太)
2008/07/26GDOEYE

魔の15番!?福嶋晃子はトリプルで大きく後退

サイドのバンカーへ。4打目でグリーンに乗せたが、そこから3パットのトリプルボギーを叩き3アンダーまで後退してしまった。 この日15番でスコア崩したのは単独首位の全美貞や茂木宏美、馬場ゆかり、辛
2011/03/04国内女子

藤田が首位発進! アンが2打差、藍と美香は出遅れる

アンダーで単独首位に立った。 3アンダーの2位タイには、ニッキー・キャンベル(オーストラリア)とアン・ソンジュ(韓国)。2アンダーの単独4位に穴井詩、1アンダーの5位タイに上田桃子、宅島美香、馬場
2012/12/01国内女子

韓国勢の高い壁に苦戦・・・日本勢はリードを許す

計6試合が行われた初日、日本チームは海外メジャータイトルホルダーが揃う韓国勢の高い壁に苦戦を強いられた。 フォアサム第1試合は、不動裕理&馬場ゆかりが、ユ・ソヨン&朴仁妃に3&2で敗れると、第2試合は
2013/05/28米国女子

森田が35位浮上! 藍は9位キープ/女子世界ランク

71位/不動裕理/2ランクダウン 72位/馬場ゆかり/変動なし 73位/堀奈津佳/17ランクアップ 84位/上原彩子/2ランクダウン 91位/上田桃子/3ランクアップ 95位/吉田弓美子/2ランクダウン 99位/一ノ瀬優希/6ランクアップ
2013/04/09米国女子

朴仁妃が世界1位に肉薄! 比嘉が躍進/女子世界ランキング

馬場ゆかり/2ランクアップ 71位/茂木宏美/1ランクアップ 79位/上原彩子/4ランクアップ 86位/上田桃子/2ランクダウン 93位/吉田弓美子/1ランクダウン 102位/藤本麻子/3ランクダウン 104位/比嘉真美子/88ランクアップ 143位/大江香織/13ランクアップ
2013/02/26ニュース

惜敗のA.ジュタヌガンが急浮上/女子世界ランキング

/1ランクダウン 58位/馬場ゆかり/1ランクダウン 64位/茂木宏美/2ランクダウン 68位/大山志保/3ランクダウン 76位/上原彩子/4ランクダウン 78位/上田桃子/2ランクダウン 89位/吉田弓美子/4ランクダウン 93位/藤本麻子/3ランクダウン