2009/06/27国内女子

諸見里、完全優勝に王手!古閑、三塚らが迫る!

陽気の中、1打を争う熱戦が繰り広げられている。 後続に2打差をつけ単独首位からスタートした諸見里しのぶは、多くのバーディチャンスを迎えながらパットがことごとく外れるガマンの展開。前半は1バーディに…
2009/06/13国内女子

今季3度目の最終組、若林舞衣子が首位浮上!

、この日3バーディノーボギーの「69」、ここ六甲国際CCをホームコースとする諸見里しのぶ。現在、賞金ランキング4位の諸見里は、今週の結果如何に関わらず全英女子の出場切符が確定している。「行けるって決まっ
2002/05/17米国女子

L.デービースが5アンダーで首位、片野志保が16位につけた

高校1年生の諸見里しのぶだった。16歳で米ツアーに挑戦するのは諸見里が最年少になる。初日はバーディを奪うことができなかったが、明日2日目は少しでもスコアを伸ばしてもらいたい。 さらに福嶋晃子が6オーバー
2012/02/17米国女子

雷によりサスペンデッド 藍は暫定7位タイに後退

タイに、申智愛とエイミー・ヤンの韓国勢が続いている。他の日本勢では、宮里美香が通算イーブンパー、諸見里しのぶが通算2オーバー、上田桃子が通算3オーバーでいずれもホールアウトしている。 翌3日目に再開さ…
2004/10/02日本女子オープンゴルフ選手権競技

唯一のアンダーパー!女王不動が単独首位

をイーブンパーで折り返す。後半に入っても流れを呼び戻せなかった横峯は、この日スコアを2つ落としてしまった。 そのほかアマチュア対決では、諸見里しのぶが難コースの中、14番までで5つスコアを伸ばす猛…
2009/12/13国内男子

今年の最強ツアーはシニア! 熟練の技で初タイトルを獲得

諸見里しのぶという最強ペアを破り、首位でホールアウト。シニアが6ポイントで首位、男子と女子がともに3ポイントで第1ステージを終える。 続く第2ステージもシニアの勢いは止まらない。トップスタートの中嶋…
2016/02/10国内女子

国内女子開幕戦の出場選手が決定 有村、諸見里ら出場

智恵、昨年にツアー休養を宣言した諸見里しのぶ、昨季賞金ランキング1位のイ・ボミ(韓国)ら全108人の出場選手を発表した。 今年は米国下部のシメトラツアーを主戦場にする有村は、来週に行われるシーズン開幕戦…
2009/04/27国内女子

T.ダーディン、努力が実を結んでの初勝利

、シード権を手放す不遇の時を過ごした。 「自分のゴルフをチェンジしなくてはいけない。どうすれば良いのだろう」。ダーディンは今年1月、上田桃子や諸見里しのぶ、星野英正らが所属する「江連忠ゴルフアカデミー」に…
2015/08/01国内女子

原江里菜が2打差の首位で最終日へ アマ新垣が3位タイ

比菜(沖縄・興南高2年)のほか、茂木宏美、上田桃子、若林舞衣子、全美貞(韓国)が通算5アンダーの3位でつける。 首位タイスタートの青木瀬令奈は、通算4アンダーの8位で諸見里しのぶらと並んでいる。
2009/08/28国内女子

上位は大混戦! 諸見里、有村らが上位で後半へ

、キム・ソヒ、辛ヒョンジュら韓国勢を含めた8人が首位タイに並ぶ混戦模様となっている。 2アンダーの10位タイには、諸見里しのぶ、有村智恵(ともに9ホール終了)らが追う展開。1アンダーの22位タイに
2010/02/28米国女子

宮里藍がプレッシャー跳ね除け開幕2連勝!

確実に決め、上田桃子、横峯さくら、有村智恵、諸見里しのぶなどが見守る中で優勝を決めた。 優勝した宮里は「今週は首位タイで最終日を迎えたので、プレッシャーもありましたが、勝ててよかった。重みのある1勝…
2010/07/18国内女子

アン・ソンジュがプレーオフ制し今季2勝目!!

できず優勝争いから脱落してしまった。 さらに2打差の通算3アンダー、6位タイには諸見里しのぶ、若林舞衣子、黄アルム(韓国)、イ・ジウ(韓国)の4人が並んだ。諸見里は今週の賞金を加算し、ツアー通算獲得賞金…
2009/10/06米国女子

さくら、世界ランキングで宮里に続き日本人2位に浮上!

ランクアップで世界18位。現在日本女子ツアーで賞金ランクトップの諸見里しのぶは1ランクダウンの20位となっている。 順位/名前/国籍/過去2年間の出場試合数/平均ポイント/前週比(アップ・ダウン) 1位…
2009/07/12国内女子

全美貞が2位に6打差、通算9アンダーで今季2勝目!

終わった。 また、現在賞金ランキングで首位の横峯さくらは1バーディ、1ボギーとスコアを伸ばせず、通算1オーバーの14位タイ。同ランキング2位の諸見里しのぶもスコアを伸ばせず、通算2オーバーの19位タイとなっている。
2009/07/19国内女子

有村が今季2勝目!「全英」に向け弾みをつける1勝に

の単独3位には韓国のイ・ナリが浮上。通算5アンダーの4位タイに、ニッキー・キャンベル(オーストラリア)と佐藤のぞみが入っている。 同じく「全英リコー女子オープン」に出場する諸見里しのぶは、通算3
2009/11/06国内女子

桃子が2打差の4位タイ発進! 藍が8位タイで続く

なった。横峯さくらは後半にスコアを崩し、1アンダーの32位タイ。その横峯と日本ツアーの賞金女王争いを演じている諸見里しのぶは、2オーバーの60位タイと出遅れた。「明日は、とにかく1つでも上にいけるように頑張りたい」と、2日目への巻き返しを誓っていた。
2009/08/08国内女子

混戦の上位は実力者がずらり、横峯らが首位タイ

回った福嶋晃子が、29位タイから9位タイへジャンプアップ。初日、83位タイと出遅れたディフェンディングチャンピオンの諸見里しのぶも、この日「66」で回って一気に24位タイへと浮上している。