2018/06/11全米オープン

「全米オープン」最終ラウンド組み合わせ

・カブレラベローチャールズ・ハウエルIII 11:50(0:50) ブレンダン・スティールスコット・ピアシー 12:01(1:01) トミー・フリートウッドラッセル・ヘンリー 12:12(1:12) ラッセル…
2018/11/27日本シリーズJTカップ

今平周吾とノリスの賞金王争い決着 宮里優作は連覇に挑む

佑貴、市原弘大、池田勇太、ブレンダンジョーンズ、星野陸也、時松隆光、チェ・ホソン、タンヤゴーン・クロンパ、Y.E.ヤン、秋吉翔太、重永亜斗夢、木下裕太、ハン・ジュンゴン、ブラッド・ケネディ、藤本佳則
2018/11/25国内男子

最後の1枠「30人目」に滑り込み 石川遼が2年ぶり最終戦出場

。(高知県芸西村/桂川洋一) 【日本シリーズJTカップ出場者】 今平周吾、ショーン・ノリス、稲森佑貴、市原弘大、池田勇太、ブレンダンジョーンズ、星野陸也、時松隆光、チェ・ホソン、タンヤゴーン・クロンパ…
2020/09/14全米オープン

2020年「全米オープン」出場者&資格

・ホマ トーマス・ピータース ホアキン・ニーマン J.T.ポストン ハリス・イングリッシュ ケビン・ストリールマン マティアス・シュワブ アレックス・ノレン マット・ジョーンズ ポール・ワーリング ブランデン・グレース ロリー・サバティーニ 27 USGA推薦者 未定…
2004/02/24米国男子

WGC「アクセンチュア・マッチプレー」組み合わせ

。 【ジョーンズ・ブラケット】 タイガー・ウッズ(1)vsジョン・ロリンズ(16) トレバー・イメルマン(8)vs丸山茂樹(9) トーマス・ビヨーン(4)vsスコット・ホーク(13) フレデリック…
2002/09/21米国女子

初日は4勝4敗、米国VS欧州一歩も譲らず!

.ディアズ、R.ジョーンズ、M.レッドマン、C.カー、M.マローン、B.ダニエル、W.ウォード、E.クライン、K.キーニー、K.ロビンス、P.ハースト、D.デラシン ◇欧州選抜メンバー H
2009/07/12米国シニア

N.プライス、単独首位で最終日へ!

スタートからバーディを重ねて3つスコアを伸ばし、トップと1打差。4バーディ、ノーボギーでラウンドしたジーン・ジョーンズと並び、2位タイで2日目を終えている。 首位と2打差の通算9アンダー、単独4位に…
2009/07/11米国シニア

A.ビーンとN.プライスが首位に並び立つ!

、スタートとフィニッシュのバーディの間に4連続バーディを挟む猛チャージで7アンダー。一気に首位に並んで初日を終えている。 6アンダー、単独3位につけているのはジーン・ジョーンズ。インの前半、立ち上がり11番…
2008/03/29米国シニア

L.ニールセンが単独首位! 尾崎直道は41位タイ発進

として、単独首位で初日を終えている。 1打差でこれを追うのは、現在、賞金ランキング2位につけているベルンハルト・ランガー(ドイツ)。3バーディを奪って前半を終えると、後半13番からイーグル、バーディと…
2008/07/21米国シニア

R.W.イークスが今季初優勝! 尾崎直道は15位タイ

ベルンハルト・ランガー(ドイツ)。対照的なスコアメイクで2位タイに並んでいる。 ジーン・ジョーンズは、ラスト3ホールで3つスコアを落とし、通算16アンダーの単独4位でフィニッシュ。単独5位には、ロン
2008/07/20米国シニア

R.W.イークスが単独首位! 尾崎直道は24位タイに浮上

タイに続いているのは、最終ホールでイーグルを決めたジーン・ジョーンズと、8バーディ、1ボギーと好内容でラウンドしたローレン・ロバーツ。ともに終盤でボギーを叩いたが最後に巻き返し、通算13アンダー。優勝…
2009/10/18米国シニア

首位のD.フォースマンを3人が追う!

が、序盤から着実にスコアを伸ばし、6バーディ、ノーボギーでラウンド。この日のベストスコア「66」をマークして一気に優勝圏内に食い込んできた。ジーン・ジョーンズ、マーク・ウィーブも同じく2位に並んでいる…
2003/08/05米国女子

次なる目標はソルハイムカップだ!

ランキングが締め切られるまであと3週間にせまった。 ◇アメリカ選抜:現在のランキング(トップ10名+キャプテン推薦2名) 1位ジュリー・インクスター、2位ロジー・ジョーンズ、3位ベス・ダニエル 4位ローラ…
2009/05/30石川遼に迫る

遼、林に苦しめられてイーグルも台無し

タイで最終日を迎える。目標に掲げていた通算イーブンパーは遠ざかったが、まだ望みは捨てていない。「今日のコンディションで5アンダーを出した選手(B.ジョーンズ)もいるので、それを目指したい。最後の3ホール