2014/06/19全米女子オープン

「世界一」を争うトップ2、男女連続開催への反応は?

、今度は女子のランキングトップが入れ替わる可能性がある。 現在の1位は3週前の「ショップライトLPGAクラシックby Acer」を制したステーシー・ルイス。その座を昨年4月以来59週ぶりに譲った仁妃
2014/08/18ウェグマンズLPGA選手権

一転して悲劇の舞台へ リンシコムはまさかの結末に涙

海外女子メジャー「ウェグマンズLPGA選手権」最終日。最終18番を通算12アンダーの単独首位で迎えたブリタニー・リンシコムが痛恨のボギーを叩き、11アンダーでホールアウトしていた仁妃(韓国)との
2014/04/27国内男子

賞金王候補 谷原秀人は猛追及ばず3位「この感じで」

、バーディフィニッシュを決めてみせた。 後続の組を待つクラブハウスリーダーとなり、パク・サンヒョンが13アンダーで終えた時点で今季初勝利は消えたものの「(18番でピンに)当たったんだから、良しとしないと。あれは会心
2002/09/10米国女子

ソレンスタム、強さの鍵は向上心

女子ツアーデータ 優勝:7回 最優秀選手ランキング:325点(2位のセリに150点以上の差) アンダーパーのラウンド数:55ラウンド中、42回 パーオン率:79% 平均スコア:68.82 トップ10入り:16試合中、14試合 獲得賞金:206万1,991ドル
2012/09/28国内男子

川村昌弘が首位タイに浮上!石川は30位タイ

スタートした川村は、前半に2つのボギーをたたきイーブンパーまで後退。ところが、後半10番でバーディを奪うと、12番パー5から4連続バーディを奪う猛攻を見せた。川村と並ぶ首位タイには韓国のパク・ウンシンが…
2017/04/01ANAインスピレーション

35歳ペターセンが暫定首位 宮里藍らは伸ばすも日没順延

「リオデジャネイロ五輪」金メダルの仁妃(韓国)、ミンジー・リー(オーストラリア)、ネリー・コルダ、クリスティ・カーに加え、ミッシェル・ウィ(8ホール終了)、カリン・イシェール(フランス、11ホール終了…
2017/04/02ANAインスピレーション

【2R速報】日本勢は4人が予選通過 トンプソン首位で決勝へ

3ラウンドは引き続き同11時30分にスタート予定。 通算7アンダーの2位タイに、ミッシェル・ウィ、パク・ソンヒョン(韓国)、ユ・ソヨン(韓国)、スーザン・ペターセン(ノルウェー)の4人。通算6アンダー…
2014/04/27GDOEYE

急造タッグで今季初勝利 名参謀が後押しした決断

、そしてパク・サンヒョン(韓国)とのプレーオフを勝ち抜いて今季初勝利を飾った。 昨季までに通算15勝を挙げてきた藤田と、数々の名選手のキャディバッグを担ぎ、通算20勝をアシストしてきた清水重憲キャディ…
2013/09/08国内男子

74ホール目でスーパーショット!松山英樹が見せた底力

、3ボギー、1ダブルボギー「73」。通算9アンダーにスコアを落とし、谷原秀人、S.J.パク(韓国)との三つ巴のプレーオフに突入したが、2ホール目でただ一人バーディを奪って、決着をつけた。 初日から不安視…
1998/08/21国内女子

山崎千佳代、4アンダー単独首位

気持ちは小さくなっていません。カッコよく言えば、いまのままではセリとは闘えないな、ということです」 高村亜紀は2アンダー。これもこのところ、どうもパッとしない成績が続いている。しかし「体のほうが付い
2004/06/05米国女子

日本勢3人がアニカと並び1アンダーの37位に!

差で追う5アンダーの2位には、今季1勝を挙げているクリスティー・カーなど5人。4アンダーの7位には、メジャー緒戦を制したグレース朴など9人がひしめく大混戦となっている。 そのほか大会連覇を狙うアニカ・ソレンスタムと注目のセリは、1アンダーの37位タイと静かなスタートを切った。
2003/04/29米国女子

ミケロブライトオープン at キングスミル

ことが重要と言われている。女子ツアーの期待を一身に背負った2人の本大会における活躍が見ものだ。 先週今季2勝目を挙げたセリは、賞金ランクもトップに踊り出て現在絶好調。今年も韓国勢のけん引役を担う事に
2003/03/23米国女子

アニカ・ソレンスタムが18アンダーで頭1つ抜け出した!

アンダーで単独首位に浮上した。 2日目を終えてセリ、カリー・ウェブと並び11アンダー首位に立ったソレンスタムは、3日目に入り9バーディ、2ボギーと派手なゴルフを見せた。どこのホールでもバーディを狙う
2004/04/04米国女子

アニカ首位を譲らず!大会連覇へ王手

最終日に望みをつないだ。またマローンは、4バーディ3ボギーとスコアを1つ伸ばして好位置をキープしている。 一方、大会初日2オーバーと出遅れてしまったセリは、前半2ストローク伸ばし追い上げを計ったが