2007/01/09米国男子

2007年最初のランキングが発表! 男子各種ランキング

日本人選手の参加はなかったが、シーズン2戦目「ソニーオープンinハワイ」には、シード権を持つ丸山茂樹、丸山大輔、今田竜二の3人に加え、谷原秀人、横尾要、宮里優作、矢野東が推薦枠で出場。計7人の日本人選手…
2007/08/24国内男子

宮本勝昌が後続との差を広げ、単独首位をキープ!

15位タイ、宮里優作は通算3アンダーの26位タイ。また、谷原秀人は通算1オーバーで、伊澤利光は通算4オーバーで予選落ち。米国ツアーから帰国中の丸山大輔は、尾崎将司と共にプレー途中で棄権をしている。
2007/05/25国内男子

谷口徹が単独トップ! 注目の高校生、薗田峻輔も15位タイへ浮上!

タイ。史上最年少優勝を飾った石川遼の高校の先輩・薗田峻輔(杉並学院高3年)も、横尾要や桑原克典らと並ぶ、通算5オーバーの15位タイへ浮上。さらに、米国ツアーから一時帰国して参戦している丸山大輔は、片山晋呉らと並ぶ通算6オーバーの23位タイで、これを追っている。
2007/05/24国内男子

桑原克典が単独トップに立つ! 平塚哲二ら3人がこれを追う

3年)は、3オーバー27位タイと健闘を見せている。 その他の注目選手では、ディフェンディングチャンピオンの横尾要、片山晋呉らが3オーバーの27位タイ。米国ツアーから一時帰国して参戦している丸山大輔、谷原秀人らは4オーバーの48位タイ発進となっている。
2006/08/12米国男子

P.シーハンが暫定トップ!今田竜二は暫定53位タイ

。フィル・ミケルソンも、通算5ポイントの暫定65位タイに沈んだ。 日本勢では、今田竜二が通算6ポイントの暫定53位タイにつけ、予選通過がほぼ確実に。一方、丸山大輔は通算4ポイントの77位タイ、田中秀道は通算2ポイントの114位タイとポジションを上げられず、予選通過が厳しい状況となっている。
2010/09/24国内男子

ホストプロの石川が2差の好発進! 首位に細川ら4人

。 通算3アンダーの5位タイに、小田龍一、マーカス・フレーザー(オーストラリア)、キム・デヒュン(韓国)、ディフェンディングチャンピオンの丸山大輔の4人。2アンダーの9位タイには、谷原秀人、片山晋呉、小田
2010/09/07国内男子

男子の日韓戦が復活! 遼、薗田ら豪華布陣で挑む

を揃えた。先週の「フジサンケイクラシック」で今季2勝目を挙げた石川遼、プレーオフで惜敗を喫した薗田峻輔を始め、池田勇太、小田孔明、藤田寛之、片山晋呉、丸山大輔、小田龍一、宮本勝昌、横尾要が出場を予定
2006/09/01国内男子

悪天候によるサスペンデットの中、片山晋呉が暫定トップに君臨!

らが通算2アンダーの暫定7位タイ。米国ツアーから帰国した昨年の覇者丸山大輔も、スコアを2つ落としたものの通算1アンダーの暫定12位タイに踏みとどまっている。なお、原田三夫、宮瀬博文、溝口英二、川岸良兼、小山内護の5選手は途中棄権。第2ラウンドの残りは、明日の6時45分から再開の予定となっている。
2006/11/23国内男子

矢野東らが首位タイに並ぶ!M.ウィは101位と大きく出遅れ

。その影響からかアイアンも不調となり、スコアをまとめることが出来ず、9オーバー。101位と大きく出遅れて厳しい状況に。「明日良いプレーをしたい」とラウンド後に語り、明日の巻き返しを狙う。また、丸山大輔
2010/04/17国内男子

小田孔明が首位浮上!大会2連覇へ大きく前進

、「この風の中では完璧。早い時間のスタートで、最初の4,5ホールは風が無く、その中で伸ばせてラッキーだった」と笑顔を見せた。 通算イーブンパーの単独2位に続くのは、丸山大輔。通算1オーバーの3位タイには
2012/02/17欧州男子

地元アジア勢も上々のスタート 平塚は大きく出遅れ

(インド)は1アンダーの33位タイとなっている。 そして日本勢では丸山大輔がイーブンパーの47位タイ、片岡大育が1オーバーの67位タイ。平塚哲二は3オーバーの98位タイと苦しい初日となった。
2007/01/19米国男子

J.ローズが首位タイに浮上!今田竜二は75位タイに後退

期待されるデビッド・デュバルも、この日は1つしかスコアを伸ばせず通算6アンダーの26位タイに後退している。 その他日本勢では、今田竜二がこの日イーブンパーの通算2アンダーで75位タイ。初日スコアを大きく崩した丸山大輔はこの日もオーバーパーのラウンドとなり、通算7オーバーの126位と苦戦が続いている。
2006/08/05米国男子

タイガーが暫定首位に!今田竜二が暫定40位タイ

、通算5アンダーの暫定40位タイと、予選通過がみえてきた。一方、丸山大輔は、通算2アンダーの暫定80位タイ。田中秀道は通算2オーバーの暫定127位タイと苦戦を強いられ、予選通過が厳しい状況となっている。
2010/10/10国内男子

横田が13年ぶりの勝利! 石川は猛追及ばず

,500万円を加算し、賞金ランクトップを堅守している。 通算11アンダーの3位タイに細川和彦と兼本貴司。通算10アンダーの単独5位に丸山大輔。通算9アンダーの6位タイに、片山晋呉、甲斐慎太郎、小田龍一