2016/06/16全米オープン

松山英樹 開幕前日はウェッジ中心の最終調整

傍らに、ウェッジを振り込んでいた。深いラフやバンカーではなく、フラットなフェアウェイから30yd前後のチッピングの繰り返し。 硬く、速く、全米オープンらしさ満載のグリーン攻略のためには、ショートゲームの…
2014/08/08全米プロゴルフ選手権

「もったいない」 松山英樹はラスト5ホールで暗転

で8メートルを決めてバーディを先行させると、続く13番は残り105ヤードの2打目を20センチに絡めて2連続。17番ではバンカーを渡り歩いて初ボギーを叩いたが、18番(パー5)、1番と再び連続バーディを…
2013/10/18国内女子

前週2位も…横峯さくら、ショット乱調で大きく出遅れ

。ホールアウト後の練習で、キャディのジョン(・ベネットさん)に指摘されて分かりました」。 序盤の2番では、ファーストカットからグリーン左手前のガードバンカーに打ち込みボギー。3番はフェアウェイから左に…
2013/10/17国内女子

女子もコースが一部水没 初日に影響は…なし!

により、1番(パー5)では右サイドにある池が氾濫し、フェアウェイの1部が水没。13番(パー3)グリーン手前の池も同様に溢れ、ガードバンカーを含めたグリーン周りが水没したという。16日の練習日は、風雨…
2013/03/23米国男子

T.ウッズは3連続ボギーフィニッシュ 首位に4打差

ホール。16番(パー5)でフェアウェイバンカーからの第2打をグリーン手前のクリークに入れてボギーとすると、続く17番(パー3)ではティショットを大きく左へ。さらに最終18番では第1打が大きく右、セカンドを…
2010/09/05国内女子

上原彩子プレーオフ敗退に「しょぼかったですね・・・」

フェアウェイセンターを捉えたが、上原のボールは左サイドに曲がりバンカーに捕まる。 第2打に9番アイアンを手にした上原は、ここで痛恨のミス。トップしてしまい、ボールはフェアウェイを横切り、グリーン手前
2023/04/15米国女子

「自分で壊しちゃった」 渋野日向子は歯がゆさ露わに

フェアウェイからの第2打が右にこぼれ、グリーンに向かいながら何度も素振りを繰り返した。 17番(パー4)は、フィニッシュを取れずに見送ったティショットがバンカーにつかまりボギー。18番(パー5)も…
2009/10/18日本オープンゴルフ選手権競技

17番のパットが悔やまれる・・・今野康晴

ショットでバーディチャンスを何度も迎えた。15番では、アイアンを持ちフェアウェイキープを狙う石川に対し、ドライバーでバンカー越えのナイスショット。2打目はピンの根元30センチに付けるスーパーショット…
2008/09/26国内男子

石川遼、最高の滑り出しも予選落ちのピンチを脱せず

た。スタートホールの1番、2打目をピン奥2.5メートルにつけると、これを沈めてバーディ発進。いきなりガッツポーズが飛び出した。 続く2番パー5では、ティショットを右のフェアウェイバンカーに打ち込むが…
2008/09/26GDOEYE

プロデビュー戦で予選突破を目指す木戸愛

、切れのあるスイングでフェアウェイ中央に運んだ。 この日は3番でバーディを奪った後に、4番、7番でボギー。その後はパープレーを続けていたが、最終18番パー5でフェアウェイからの第2打を右に曲げると、3打目…
2003/07/04米国女子

「全米女子オープン」初日、アニカほかインタビュー!

、大事にプレーしている感じです。とにかく自分を信じて、プレーしていきます」 ロジー・ジョーンズ 4位タイ(-1) 「このコースは私のプレーに向きます。バンカーが多く、ロングヒッターは落としどころをかなり…
2002/08/13米国男子

ヘーゼルティーン「鍵」を握るホール

GCのシグネチャー・ホール。よく写真などに収められているが、最も美しく、そして最も難易度の高いホール。フェアウェイが狭く、その右側には大きな池、また左側にはずっとクリークが沿っている。クリークの際辺り…
2013/01/18ヨーロピアンツアー公式

世界トップ2は、砂漠で砂まみれのスタート

ゴルフ選手権」に出場。マキロイは昨年大会でロバート・ロック(イギリス)に続く2位であったが、今年はミスなしのスタートとはならなかった。 マキロイは、ロングコースの10番ホール、グリーン横のバンカーから…