2020/04/01ニュース

出場選手の4分の1が失格 米ミニツアーで珍事

新型コロナウイルスの感染拡大によって世界の主要ツアーが中断を余儀なくされている中、米国のミニツアーで出場選手60人のうち約4分の1にあたる14人が失格となる珍事が発生した。 9月から4月にかけてアリゾナ州で試合を開催しているアウトローツアー。3月30日にフェニ…
2020/04/01topics

平成生まれには通じない? 懐かしの「ゴルフダジャレ」ベスト10

昭和を代表する「ゴルフギャグ編」に続き、芸能人やスポーツ選手など、著名人の固有名詞を使ってゴルフ用語と紐づける「ゴルフダジャレ編」をお届け。いまとなっては懐かしい昭和スターが続々登場。上位になるほど平成生まれには通じないという観点でランキングを作ってみた。 第…
2020/03/31ニュース

新型コロナウイルス感染拡大 ティーチングプロにも影響

日本プロゴルフ協会(PGA)の倉本昌弘会長は30日、新型コロナウイルス感染拡大がもたらすティーチングプロへの影響を語り、対象者への経済的支援を行う考えを示した。都内での定時社員総会後の会見で構想を口にした。 倉本会長は現段階での国内のゴルフ場運営について「コン…
2020/03/29ニュース

コース閉鎖中のパインハースト 従業員救済のため豪華滞在プランを競売に

「全米オープン」の開催コースとして知られるパインハースト(ノースカロライナ州)が、新型コロナウイルスの感染拡大によるコース閉鎖の影響に見舞われている従業員救済のため、様々な滞在プランを競売にかけている。 同コースのSNSでも告知されている競売は28日に始まり、…
2020/03/29topics

4月から屋内喫煙はNO! ゴルフ施設はどう変わる?

『健康増進法』の改正に伴い、2020年4月1日から受動喫煙を防ぐための取り組みが厳格化される。今後は原則として屋内禁煙になり、ゴルフ業界においても対策を求められる関連施設は多い。今後はどのような変化が起きるのか、関係各所に聞いた。 クラブハウスは全面禁煙に 練…
2020/03/26topics

「転んでも平気」鎌倉のゴルフ場で子どもたちが自転車遊び

神奈川県鎌倉市の鎌倉パブリックゴルフ場は3月25日(水)から、一般営業終了後に2番ホールを使い、子どもたちがペダルのない自転車(ストライダー)で遊べる「ストライダーエンジョイパーク」を始めた。期間は4月5日(月)までの12日間。対象は1歳半から5歳で、1人50…
2020/03/25ヨーロピアンツアー公式

ヨーロピアンツアー史上最高のシーズンを送った選手たち

これまでヨーロピアンツアーでシーズン6勝を達成したのは、たった4人である。 とはいえ、セベ・バレステロス、コリン・モンゴメリー、リー・ウェストウッド、そしてニック・ファルドはいずれもヨーロピアンツアーと「ライダーカップ」のレジェンドであり、そのエリートクラブが…
2020/03/25topics

昭和のあったあった! 懐かしの「ゴルフギャグ」ベスト10

『いや~んバンカー』『ナイスちょっと!』…おやじゴルファーといえば、ラウンド中に繰り出すギャグやダジャレがつきものだった。そのキレ味に脱帽してしまう時もあれば、シーンと静まりかえらせてしまう大ダフリな時も。そこでいまの時代にはちょっと聞くことができない昭和の“…
2020/03/25小林至のゴルフ余聞

コロナウイルス禍の日本の風景、そしてアメリカの大衆医療制度ルポ

本稿、コロナ禍を報じるテレビをかたわらに綴っている。私のスケジュールは真っ白だ。大学が春休みになる3月は、講演やシンポジウム、年度末の各種行事など、けっこう忙しくしているのが例年で、今年もそのはずだった。ましてやこの4月から、2019年度まで在籍した江戸川大学…
2020/03/24モテゴル研究部

ゴルフ大好きおじさんのリモートワークあるある

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 新型コロナウイルス感染症の対策として、 在宅でのリモートワークを推奨する企業が増えていますが、 我々が働くGDO(…
2020/03/24ニュース

プレーヤーとソレンスタムへの大統領自由勲章授与式は無期限延期に

ゲーリー・プレーヤー(南アフリカ)とアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)が受章した大統領自由勲章の授与式が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で無期限に延期された。23日にホワイトハウスでドナルド・トランプ大統領から表彰されることになっていた。AP通信が同日、…
2020/03/23topics

「腸活」って何?疲れやすいゴルファーはまず小腸から

最近よく耳にする「腸活」。漠然と体に良さそう、というイメージはあるものの、どのようなことをして、どんな効果があるのか、あまり理解できていないのが正直なところ。そこで、管理栄養士で医学博士の岩崎真宏氏に詳しく聞いてみた。 「腸活とは小腸と大腸の腸内環境を整えて、…
2020/03/18国内ゴルフ場

学校閉鎖の小中学生へゴルフ場がスペース開放

全国で新型コロナウイルスの感染拡大の影響による小中学校の臨時休校が続く中、子どもたちの居場所作りや、運動不足解消などを目的に、いくつかのゴルフ場がスペースを開放するなどの取り組みを行っている。 国内女子下部ツアーを開催したことがある広島県安芸高田市のリージャス…
2020/03/18topics

洗濯王子が解説!翌シーズンまでダウンの“ふんわり感”キープ【冬物衣替え・後編】

本格的なベストシーズンである春到来の前に、衣替えは済ませておきたいもの。前編では自宅でできるニットのケア方法をお届けしましたが、後編はダウンや中綿ジャケット、ウィンドブレーカーなど、アウターのケア方法についてご紹介します。メディアや雑誌で人気の“洗濯王子”こと…
2020/03/17国内ゴルフ場

単組スループレーの需要高まる クラブハウスの利用最低限に

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、国内女子ツアーはシーズン開幕戦から第4戦「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」まで史上初めて4大会連続の中止が決まったが、現時点で比較的感染リスクが低いとされる屋外スポーツのゴルフは、多くのゴルフ場や…
2020/03/17topics

スタッフの接客が高評価のゴルフ場 最新TOP30(2020年版)

フロント、キャディ、マスター室・・・スタッフの接客応対がすばらしいと、1日を気分よく過ごせるものだ。今回は「スタッフの接客」の口コミ評価に焦点を当ててランキングした。 ※GDOゴルフ場予約の2019年の口コミ平均評価を元にしたランキングです ※ユーザーのコメン…
2020/03/15topics

ゴルフ場の「目覚め方」 あまり知らない冬季クローズ中のお仕事

冬季クローズ中のゴルフ場が、ようやく通常営業をはじめる季節になってきた。期間中は雪が大敵であることは何となく想像できるけれど、その業務を詳しく知るゴルファーは少ない。除雪方法やスタッフの勤務形態など気になることが膨らんだので、近日オープン予定の鳴沢ゴルフ倶楽部…
2020/03/14topics

女子トーナメントコースでプレーのチャンス 感染対策は万全に

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内女子ツアーはこれまでに開幕3戦目までの中止が決まった。試合が予定されていたゴルフ場は感染防止策を徹底した上で、一般営業を順次再開。安倍首相は14日の記者会見で、予防対策をし「屋外に出て運動の機会を作ってください」と表明し…
2020/03/11世界OB紀行

「風を読む達人」San Diego, CA

心地よい海風をセイル(帆)に受け、船はゆっくりと滑るように動き始めた。「エンジンを切って、風だけで進み出す瞬間が最高なんだよね」と、操舵輪を握るその人は言うのだが、その快感はただ同乗しているだけでは味わえない。そのことに気付いたのは、もう少し時間が経ってからだ…