2008/06/10桃子のガッツUSA

桃子、ホームコースで帰国早々の勝利なるか!?

、アプローチ、パターは、それぞれを見れば絶好調ではないけれど、ゴルフはバランスよくいいのが良いので、そう考えると全体的にはまとまっていると思います。 日本ツアーは毎週チェックしていました。やっぱり気に
2008/02/22宮里藍が描く挑戦の足跡

宮里、復活への道は一進一退

コントロールが出来ていないですね」と、体と心のバランスを制御出来なかったことを反省した。 それでも、上がり数ホールは感覚を取り戻し、安定したショットを放った宮里。「原因が分かって、それを元に戻すのが
2012/04/29石川遼に迫る

遼、スコア伸ばせず11位「苦しいラウンド」

。ショットの状態はいい。すべてにおいてバランスよく練習をしていきたい」。今週新調したパターには好感触を得ており「最低限、こういうプレーを続けることで、次の優勝に繋がる」と顔を上げてコースを後にした。(愛知県東郷町/桂川洋一)
2011/11/17有村智恵 夢を叶える力

手負いの有村「ベストじゃなくても勝てる」

た有村だが、怪我の影響でその微妙なバランスを取ることを強いられている。「あと2試合だし今週頑張らないと来週チャンスがない」という事実と、「頑張りすぎると(この先)どうなるか分からない」という不安。先週
2001/10/19国内女子

山口裕子が2勝目に向け好スタートをきった

と体のバランス、ゴルフがチグハグになってしまった。賞金争いでは少しでも差を縮めたい、というか、また新たな経験がつめると思うんで、最後まで諦めずにやっていきたいです」 また、日本女子オープンで5位に入っ
2000/09/09国内男子

桧垣繁正、首位キープ。真板も1打差維持

の組で回るほうが気分的に楽だしね」 選手会長のベテラン湯原信光も67の好スコアを出した。「暑い中、上出来。ケガ以来、体のバランスが悪くなっていたが、筋力アップトレーニングの結果が良いほうへ出てきたん
1998/12/03ゴルフ日本シリーズJTカップ

さぁ初日。宮本勝昌が64をマークした!

なった。「片手ってのはクラブと体の動きのチェックみたいなもんなんで、これができないのはバランス良く振れてないってことなんですよね」 ジャンボ尾崎はいきなりボギーでの発進。5番でもボギー。しかしここから
2020/10/04米国女子

日本のエースからエースへ 畑岡奈紗に松山英樹が助言

かね。ANAはショットがすごく良くて、パターを決めきれなくて優勝できなかったですけど、全体的にバランス良くできているのは、今かな」と言い切れる状態にある。 単独首位スタートから「70」と伸ばしきれず
2020/08/28国内女子

就寝前にラーメン 増量の沖せいらが3位

というのが今日もあったので、そこら辺のバランスを取りながら。一日一日、アンダーで回りたいです」と意気込んだ。(北海道小樽市/石井操)
2020/11/12マスターズ

「我々は岐路に立っている」 飛距離問題でオーガスタGC

」というのが現実だ。「それに、ゲームをこれ以上難しくしたくはない、というバランスがある。一方ではゲームを発展させたいと言い、もう一方で飛距離が問題だと言う。みんなで知恵を出し合って解決しなければなら
2019/11/19国内男子

石川遼「多くは望めない状況」 賞金レースとの距離感は

、「去年までは1Wばかりを練習していた。いまはアプローチやバンカーなどもやっているし、全体的なバランスを考えてできている」と、進化の過程だという信念は持ち続けている。 前週には、金谷拓実(東北福祉大3年
2019/11/03国内男子

藤田寛之 50代初V逃すも3年ぶりの最終戦へ前進

から「スイングをすると激痛が走った」という股関節の痛みだ。「左側(の痛み)はこれまでもあったけれど、右側は初めて。よっぽどバランスが悪いのかな」。首位を追うサンデーバックナインは痛みとの戦いも強いられ
2021/06/29優勝セッティング

うまい選手はピンパター? “昭和”な木下稜介の連勝ギア

しない』とか」と奥嶋氏も苦笑する職人気質の素顔を持つ29歳。ともすれば頑固になりかねない部分でこだわりを尊重しつつ、絶妙なバランスで導いてくれるコーチの存在はツアー本格参戦8年目の覚醒を語る上で欠かせ
2021/07/06優勝セッティング

クラブ担当者の指摘で微調整 鈴木愛の優勝セッティング

を見てもらい、翌週の大会からヘッド内のバランスを変えるなど微調整が施されたドライバーを握り続けた。 今大会でフェアウェイをキープしたのは28ホール中22ホール(78.6%)。16番(パー5)で「奇跡的
2021/10/01米国女子

“1㎝の違い”が呼ぶもの 畑岡奈紗のパターのアレンジ

」とセンターシャフトに戻した。 練習日のキャディバッグには同じヘッド形状のパターが2本入っているが、グリップとバランスはわずかに違う。畑岡にとっての一番の差はアドレスしたときの見た目。2本の黒い