2003/05/15アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

宮本勝昌180位↓4 桑原克則193位↓7 平塚哲司202位↑30 久保谷健一211位↓5 尾崎直道220位↓9 近藤智弘226位↑2 鈴木亨256位↓8 星野英正261位↓10 室田淳272位↓1
2003/03/28アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

位↓4 今井克宗429位↓2 野仲 茂450位↓19 星野英正451位↑4 井戸木鴻樹459位↓13 高山忠洋460位↓6 真板 潔469位↓5 東 聡485位↓5 矢野 東498位↑1
2003/04/04アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

405位↑1 今井克宗446位↓17 野仲 茂455位↓5 星野英正457位↓6 井戸木鴻樹458位↑1 高山忠洋463位↓3 真板 潔468位↑1 東 聡486位↓1 ★USPGA Tour The
2003/02/26アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

392位↑3 今井克宗420位↑2 野仲 茂424位↓3 井戸木鴻樹426位―― 高山忠洋438位↑3 星野英正457位↓3 真板 潔459位↓23 矢野 東483位↓5 東 聡487位↓18 立山光広
2003/01/23国内男子

世界で活躍する日本選手たち

位↓24 真板潔422位↓9 野仲茂424位↓2 井戸木鴻樹431位↓2 高山忠洋445位↑1 星野英正455位↓14 東聡457位↓1 矢野東478位↓1 福澤義光490位↓1 立山光広497位
2003/01/16アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

克宗390位↓3 真板潔413位↓4 野仲茂422位↓5 井戸木鴻樹429位↑4 星野英正441位↑1 高山忠洋446位↑187 東聡456位↓18 矢野東477位↓5 立山光広486位↓4 福澤義光
2003/02/06アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

↓4 野仲茂413位↑5 井戸木鴻樹423位↑6 真板潔432位↑7 高山忠洋442位↓2 星野英正445位↑6 東聡459位↑3 矢野東482位―― 福澤義光483位↑4 立山光広489位↑5
2002/11/29ニュース

世界で活躍する選手たち

川原希 378位 ↓5 野仲茂 379位 ↑57 井戸木鴻樹 398位 ↓1 真板潔 405位 ↓18 東聡 440位 ↑5 星野英正 455位 ―― 矢野東 472位 ↑4 福澤義光 484
2002/12/13ニュース

世界で活躍する日本選手たち

茂 383位 ↑3 井戸木鴻樹 401位 ↑4 真板潔 403位 ↑1 東聡 445位 ↓2 星野英正 446位 ↓2 福澤義光 467位 ↑8 立山光広 469位 ↑4 矢野東 474位
2002/11/07ニュース

世界で活躍する日本人選手

潔 386位 ↑1 井戸木鴻樹 398位 ↓4 尾崎健夫 406位 ↓12 東聡 436位 ↑28 星野英正 449位 --- 福澤義光 457位 ↓2 野仲茂 471位 --- 矢野東
2002/11/14ニュース

世界で活躍する日本選手たち

井戸木鴻樹 395位 ↑3 尾崎健夫 407位 ↓1 東聡 438位 ↓2 星野英正 454位 ↓5 福澤義光 457位 ―― 野仲茂 469位 ↑2 矢野東 470位 ↑2 堺谷和将 478位
2002/12/05ニュース

世界で活躍する選手たち

↑2 野仲茂 386位 ↓7 真板潔 404位 ↑1 井戸木鴻樹 405位 ↓7 東聡 443位 ↓3 星野英正 444位 ↑11 矢野東 467位 ↑5 立山光広 473位 ↑38 福澤
2003/03/06アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

↓3 今井克宗423位↓3 野仲 茂424位―― 井戸木鴻樹430位↓4 高山忠洋449位↓11 真板 潔455位↑4 星野英正465位↓8 矢野 東487位↓4 東 聡493位↓6 立山光広500位
2015/07/09国内男子

J.B.パクが2週連続首位発進 5位池田までノーボギーのバーディ合戦

◇国内男子◇ミュゼプラチナムオープンゴルフトーナメント 初日◇ジャパンメモリアルゴルフクラブ(兵庫県)◇7012yd(パー71) 新規大会の初日、J.B.パク(韓国)が8バーディ、ノーボギーの「63」をマークし、8アンダーとして、前週に続きトップスタートを決めた。前週の「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」では3日目まで首位を保ちながら、最終日に岩田寛に逆転を許し、3位で終わった。 小池一平と、J.チョイ、S.K.ホの韓国勢が7アンダーの2位。6アンダーとして5位につけた池田勇太までは、いずれもノーボギーでラウンドしており、早くもバーディ合戦の様相を呈した。...
2008/04/29国内男子

リベンジに燃える谷口! 石川遼とT.フジカワの高校生プロ対決も!

国内男子ツアー第3戦「中日クラウンズ」が、5月1日(木)から4日(日)までの4日間、愛知県にある名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催される。1960年初開催で、民間トーナメントとしては最古の歴史を誇るビッグトーナメントだ。 昨年の最終日は、宮瀬博文と谷口徹が2アンダーでトップに並び、プレーオフに突入。これを宮瀬が制して栄冠を掴んでいる。シード権を失い、前週5位以内の権利で出場した大会での復活優勝だった。 今年も見どころは盛りだくさん。特に注目を集めるのは、昨年プレーオフに敗れリベンジに燃える谷口。そして地元優勝を狙う近藤智弘、ツアー3戦目となる石川遼といった選手達だ。前週の「つるやオープンゴルフ...
2008/08/26国内男子

プロ初タイトルを獲得し、波に乗る石川遼に注目!

国内男子ツアー第12戦「バナH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」が8月28日(木)から4日間に渡り、福岡県にある芥屋ゴルフ倶楽部で開催される。3週間のオープンウィークを経て行われる今大会、十分な調整を済ませた選手たちによりハイレベルな戦いが展開される。 昨年大会は、初日から単独首位に立った宮本勝昌が最後までリードを守り通し、通算6勝目を達成。4年ぶりとなる久々の勝利を挙げる復活劇を演じた。宮本は今年も出場を予定しており、思い入れの深い今大会で連覇に挑む。 今年、宮本と並んで注目を集めるのは、今大会初出場となる石川遼。前週に開催された関西ゴルフ連盟の主催競技「関西オープン」では、4日間単独首...
2011/04/21国内男子

久保谷健一が首位タイ!石川遼は初日6位タイ

国内男子ツアーの第2戦「つるやオープンゴルフトーナメント」が、兵庫県の山の原ゴルフクラブ山の原コースで開幕。初日は寒気の影響でコース内に霜が降りたため、コースコンディション回復を待ってスタート時間が30分遅れることになった。 その後は日差しが出て暖かな陽気になり、8アンダー「63」をマークした久保谷健一と韓国の黄重坤(ハン・ジュンゴン)が首位タイで並んでいる。1打差の7アンダー3位タイには 石川遼も予定が30分遅れ13時40分にスタート。6バーディ、1ボギーの5アンダーをマークし6位タイにつけている。その他では開幕戦に続き2試合連続出場の青木功が、イーブンパーの78位タイ、開幕戦を制した高山忠...
2011/04/17国内男子

高山が逃げ切り開幕戦を制す! 石川遼は3位

三重県にある東建多度カントリークラブ・名古屋で開催されている国内男子ツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」の最終日。単独首位からスタートした高山忠洋が通算8アンダーで開幕戦を制し、今大会2勝目、ツアー通算4勝目を手にした。 高山と最終組を回った片山晋呉と石川遼は、前半からボギーが先行する苦しい展開が続いた。片山はバックナインで追い上げを見せたが、2ストローク及ばず通算6アンダーの単独2位。石川は2番からの3連続ボギーが最後まで響き、通算5アンダーの単独3位で開幕戦を終えている。 高山忠洋「2005年の自分越えを目指します」 中盤に6打差のリードを奪ったが、終盤は「自分で自分を苦しめてしまっ...
2011/04/16国内男子

石川遼が1差2位に浮上! 高山が首位で最終日へ

三重県にある東建多度カントリークラブ・名古屋で開催されている国内男子ツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」の3日目。強風の影響で全体的にスコアが伸び悩む中、4連続を含む8バーディ、5ボギーの「68」をマークした高山忠洋が、通算7アンダーで単独首位に浮上した。 通算6アンダーの単独2位には、バックナインで3バーディを奪った石川遼が浮上。通算5アンダーの単独3位に、4ストローク落とし首位から陥落した片山晋呉。通算4アンダーの4位タイに池田勇太とH.T.キム(韓国)が続いている。 ツアー通算10勝目なるか、目指すは片山越え 予選2日間を通算4アンダーの10位タイで終えた石川遼は、大きくスコアを伸...
2014/04/20国内男子

宮里優作が逆転! “年またぎ国内連勝”でシーズン開幕戦を制す

◇国内男子◇東建ホームメイトカップ 最終日◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重県)◇7,109 ヤード( パー71) 首位に1打差の2位からスタートした宮里優作が8バーディ、2ボギーの「65」で回り、後続に2打差をつける通算14アンダーで逆転勝利。昨季最終戦「日本ゴルフシリーズJTカップ」に続く、年をまたいでの国内2連勝を達成した。 季節外れの寒さに見舞われたコース上で、スタートホールからエンジンを全開させた。1番から5連続バーディで飛び出し、一息で単独首位の座を奪うと、後続に4打差をつけてハーフターン。勝負のサンデーバックナインも2ボギーを叩きながら1つ伸ばし、危なげなくゴールテープを切...