2011/02/25米国女子

宮里美香は2日連続のイーブンパー

取り返す。ティショットでグリーン右まで運んでアプローチで乗せ、1.5メートルのバーディパットを確実にものにした。 前週の開幕戦「ホンダLPGAタイランド」から安定が光る。しかし「我慢しているところが、成長
2012/08/28国内男子

著名人の優勝予想/第1回 フジサンケイクラシック編

ティショットとパッティングが鍵となってくるだろう。 賞金ランキングトップを走る、ブレンダン・ジョーンズ選手や藤田寛之選手、そして安定抜群の李京勲(イ・キョンフン)選手らがトーナメントを引っ張る展開に
2008/06/07国内男子

甲斐慎太郎が5位タイに急浮上!/アジアンツアー

10アンダーで単独首位に立っている。 日本勢では、2アンダーの17位タイからスタートした甲斐慎太郎が、好調なショットを武器にスコアを大きく伸ばした。バーディチャンスを数多く迎える安定抜群のプレーを
2008/05/24国内男子

メジャーを意識!ウェッジ3本で戦う谷原秀人

と、飛ばないし、くっつきにくくて、距離が合わない。でも56度なら、フェースに載るしラインも出しやすい。コントロールし易いので、凄く楽になっている」という。 「バンカーでも、60度だと入り方によって…
2009/06/06国内女子

上位に変動! 全美貞が首位、さくらは4打差で後半へ

、伸び悩む上位陣を尻目に好調なプレーを続けている。1打差の2位には、9ホールを終えた福嶋晃子が浮上している。 単独首位からスタートした三塚優子は、風の影響かアイアンの距離が合わず、3番から4連続ボギーを叩く…
2008/10/24国内男子

中嶋常幸が単独首位をキープ! リードを4打差に広げる

その座を堅守した。 初日6バーディ、ノーボギー。この日も5バーディ、1ボギーと抜群の安定を見せる中嶋。後続とのリードを4ストロークに広げ、今大会3度目の勝利へ加速をつけて決勝ラウンドを迎える。 通算6
2006/10/27アマ・その他

海老原清治が単独トップ! 中嶋常幸も単独2位へ浮上!

で連続バーディを奪うなど計7つのバーディを奪取。しかもノーボギーという抜群の安定を見せて、後続に1打差をつけている。 通算10アンダーの単独2位には、スコアを6つ伸ばしてきた中嶋常幸が浮上し、通算9
2002/11/26米国男子

PGAグランドスラム参加選手インタビュー

」 デービス・ラブIII 「やはり、メジャーで優勝するのは難しい。良いゴルフは展開できていたが、4日間通しての安定に欠けていた。来季は、この点の克服が課題になる」 ジャスティン・レナード 「シーズン中
2003/04/18国内男子

「プロギアカップ」韓国のH.T.キムが初優勝!

、アイフルカップゴルフトーナメントへの出場資格が与えられた。 2位は3アンダーの清水一浩、2アンダー2位には2日間とも70ストロークと安定を見せた佐藤浩司、T.スリロット、加藤雅成と、杉原敏一、鹿志村光一の5人が並んだ。