2007/10/15国内女子

さくらが上田桃子をプレーオフで制し、今季3勝目を達成!

バンカーからピン右6メートルに乗せた横峯に対し、上田はティショットを右ラフに打ち込むトラブルからリズムを完全に崩し、まさかの6オン。横峯は手堅くパーでまとめ、今季3勝目を手にした。 通算8アンダー3位タイ
2022/02/10米国男子

猛吹雪で自宅に3日間缶詰 ホブランの世界3位への旅路

ウィークに思いもよらぬトラブルに巻き込まれた。2週前のアラブ首長国連邦(UAE)での欧州ツアー「Slync.io ドバイ デザートクラシック」で優勝し、米国に帰ったところ猛吹雪の影響を受けて自宅に“缶詰”に
2012/11/24さくらにおまかせ

さくらは首位陥落、6打差を追う立場へ

番(パー5)でバーディを奪い、首位に2打差でハーフターン。だが、13番(パー5)ではティショットを右に曲げると、2打目を左の林へ打ち込むトラブル。4オン2パットのボギーで、完全に流れを失った。15番
2012/09/06石川遼に迫る

4アンダーの石川遼「パープレーみたいなもの」

微妙に読み切れず短いバーディパットも外し波に乗れなかった。 8番までに3バーディを奪った石川は、前日のプロアマ戦で2mのイーグルパットを決めた9番パー5でトラブルに見舞われた。グリーンを狙うためには木
2012/08/17石川遼に迫る

石川遼、チップインイーグル決めて60位タイ

。「アンダーパーでスタートできたのは良かったと思う。全体的にはそんなトラブルもなかったし、落ち着いた内容でできた。流れはそんなによくなかったけど、初日としてはいいプレーができた」と納得の表情。 大会2日目
2009/10/11桃子のガッツUSA

桃子、休息をとって2週間後に復活を狙う!!

ピンの左1.2mにつけバーディを奪った。「明日はアグレッシブに行きます・・・」前日に上田が語った攻めのゴルフで10番は成功したが、12番では大トラブルを引き起こしてしまう。 198ヤードと距離の長い
2006/09/29さくらにおまかせ

良郎効果?横峯は首位と6打差の6位タイに粘る

です」。 父とのコンビも良好だ。この日は4番で右の林に入れてしまったが、「トラブルショットも楽しんでやれよ」と言われ、気持ちを切り替えられたという。「昔だったら、『は?何言ってるの?』って感じだったけど
2011/05/19石川遼に迫る

遼、首位と4打差満足!あとはドライバーだけ!!

幅に収まらないティショットが随所で飛び出した。しかし、高い木など障害物が少ないため、大きなトラブルはなく、逆に5番では左に曲げたティショットがカート道路に跳ねて平坦なラフに行き、バーディに繋げるなど
2007/05/07宮里藍が描く挑戦の足跡

惜しくも初タイトルを逃す・・・ でも納得の3位タイ!

順位を上げた。「状況は厳しかったがチャレンジしようと思った」との考えが頭をよぎったという17番、ティショットを右に曲げて木に当たるトラブルに見舞われるが、7メートルのパーパットを沈めてナイスパーセーブ
2012/10/26石川遼に迫る

石川遼、パッティングが冴えて3位タイに浮上

ラッキーバーディだった。 この日最大のトラブルは9番。ティショットを左サイドのラフに入れると、2打目はフェアウェイを横切りグリーン右下の崖下へ。3打目のアプローチはグリーンの手前エッジに落ちたが、スピンがかからず
2009/07/30桃子のガッツUSA

桃子、宮里から学んだ我慢で過酷なリンクスに挑む

。 それを踏まえ、今週は「トラブル回避が大前提。ダブルボギーを打たないことが大事」と粘り強いゴルフで上位を狙う。「多分、4日間余裕は無いと思うけど、それを分かっていてマネジメントしているのと、分かってい
2008/06/30さくらにおまかせ

メジャーの洗礼を受けるも、収穫が多かった4日間

。ところが続く3番パー5で、ティショットを右の林に打ち込む(処置はラテラル扱い)トラブル。ドロップした後の3打目、4打目もラフに入れてしまい、5オン2パットのダブルボギーとしてしまう。 「風もあったけど、体
2008/08/09桃子のガッツUSA

思わぬ負傷!何度も林に打ち込み14位タイに後退!

ば狙うのですが、今日は全部横か後ろに出すことしかできなかった・・・」。後半も13番で林に捕まるトラブルとなり、そこから3ホール連続でボギー。今日は2バーディ、6ボギーの4オーバー「76」という内容で
2010/10/14石川遼に迫る

遼、アマチュアの松山に引っ張られ4位タイ!

しれません」と言う石川。 このホール、グリーン奥には池があり、飛ばしすぎるとトラブルになるため、マネジメントを変更することもありそうだ。大会2日目も同じメンバーで7時36分に10番ティからスタートする。