2003/06/28米国男子

無名ジョンソンとベテランのヒューストンが首位に!

たジョン・ヒューストンが、リチャード・ジョンソンとともに12アンダーで首位に立った。 1イーグル、6バーディ、ノーボギーと理想的な展開で締めくくったヒューストンは、1998年のハワイアンオープンで4…
2015/02/02米国男子

松山1打差惜敗!ケプカが逆転でツアー初優勝

、14番以降スコアを伸ばせず今年も2位タイとなった。 世界アマチュアランキング3位のホン・ラーム(スペイン)が、通算12アンダーの6位タイに入った。松山と同じく2位から出たザック・ジョンソンはスコアを伸ばせず、通算10アンダーで10位タイで終わった。
2010/10/05米国男子

大激戦の末、欧州選抜がタイトルを奪還!

試合は激しいポイントの奪い合いで最終的に引き分け。続く第3試合はルーク・ドナルド(イングランド)とジム・フューリック。ここは追い上げを受けながらも、ドナルドが最後までリードを守り切って1upで勝利…
2010/10/04欧州男子

大激戦の末、欧州選抜がタイトルを奪還!

試合は激しいポイントの奪い合いで最終的に引き分け。続く第3試合はルーク・ドナルド(イングランド)とジム・フューリック。ここは追い上げを受けながらも、ドナルドが最後までリードを守り切って1upで勝利…
2009/03/31米国男子

マスターズ直前の1戦、ニューヒーロー誕生か!?

米国男子ツアー第13戦「シェル・ヒューストンオープン」が、4月2日(木)から5日(日)までの4日間、テキサス州のレッドストーンGCで開催される。 昨年は、最終日を単独首位からスタートしたジョンソン
2016/10/15米国男子

第2ラウンドは日没順延 ピアシーが暫定首位

サスペンデッドを迎えた。首位タイで出たスコット・ピアシーが12ホールを消化し、通算14アンダーで暫定首位をキープしている。 通算12アンダーの暫定2位に14ホールを消化したジョンソン・ワグナー。通算11
2016/12/06世界ランキング

5試合で201ptの荒稼ぎ!松山英樹が世界トップ5に1pt未満と肉薄

、1位はジェイソン・デイ(オーストラリア)、2位にロリー・マキロイ(北アイルランド)、3位でダスティン・ジョンソンが続いている。松山と優勝を争って2位で大会を終えたヘンリック・ステンソン(スウェーデン…
2014/10/28ニュース

小田孔明が自己ベストの55位/男子世界ランキング

/変動なし 2位/アダム・スコット(オーストラリア)/出場せず/変動なし 3位/ジム・フューリック(アメリカ)/出場せず/変動なし 4位/セルヒオ・ガルシア(スペイン)/出場せず/変動なし 5位…
2019/03/15中古ギア情報

米ツアーで気になる赤銅色のウェッジ

ダスティン・ジョンソンやロリー・マキロイ、ジョン・ラームらが使う赤銅色のウェッジをご存知だろうか?「テーラーメイド ミルドグラインド ハイトゥウェッジ」という2018年秋に発売されたモデルだ。 この…
2012/08/24米国男子

P.ハリントンが単独首位!T.ウッズは14位T発進

アンダーの2位タイにはニック・ワトニー、ブライアン・ハーマンの2選手、5アンダーの4位タイにはセルヒオ・ガルシア(スペイン)、ゲイリー・クリスチャン(イングランド)、ジミー・ウォーカーの3選手が続いて…
2010/08/15全米プロゴルフ選手権

日本選手は全滅。ニック・ワトニーが3打差で最終日へ

「66」とスコアを伸ばして通算13アンダー。2位に3打差をつけて自身初のメジャータイトル獲得へ前進している。 3打差の2位タイにつけるのは、ダスティン・ジョンソンとロリー・マキロイという注目の若手二人…
2015/04/21米国男子

米ツアーきっての初優勝者量産大会に石川遼が初参戦

されるはずだ。大会連覇とツアー2勝目を目指すノの他に、ジェイソン・デイ(オーストラリア)、ダスティン・ジョンソン、ビリー・ホーシェル、スティーブ・ストリッカーらの実力者が参戦する。 米ツアー3年目の
2017/03/04米国男子

マキロイが単独首位に浮上 谷原36位、松山は停滞続く

イーグルを奪ったほか、6バーディ、2ボギーの「65」をマーク。通算9アンダーの単独首位に浮上し、後続に2打のリードを築いた。 通算7アンダーの2位に、フィル・ミケルソン、ジャスティン・トーマス、ロス…