2009/05/10さくらにおまかせ

さくら、追い上げも届かず6位

同組のクリーマーに押され気味でスコアを伸ばせず、結局最終日は「68」で回って通算9アンダーでホールアウト。優勝した諸見里しのぶとは4打差の単独6位で4日間の戦いを終えた。 「このコースでバーディ合戦に…
2010/02/24宮里藍が描く挑戦の足跡

「余韻は無いです」藍、開幕2連勝を目指す!

。「今週は今週で余韻はないですね」と、気持ちは既に切り替えられている。 6,547ヤードと距離があり、起伏に富むグリーンに池が絡む。難易度の高いタナ・メラCCガーデンC攻略を前に、「先週よりコース
2000/05/26国内女子

橋本愛子が68でトップ

。 ちょうどショットとパットが落ちついてきた所。「チャンスがあるならそれを活かしたいと思っています。昨年と比べるとショット自体は変わらないがコースマネジメントの悪さが出るので、それは気をつけていますね
2012/11/18米国女子

宮里藍が2位に後退 首位のチェ・ナヨンと1打差で最終日へ

奪ってホールアウトした。 「パー5で(バーディ)が獲れたら明日につながると思っていたので、その辺のコースマネジメントはよかった。グリーン上の勝負だと思う。1つでも多くのパットを決められれば、トップに
2000/05/26国内女子

橋本愛子が68でトップ

。 ちょうどショットとパットが落ちついてきた所。「チャンスがあるならそれを活かしたいと思っています。昨年と比べるとショット自体は変わらないがコースマネジメントの悪さが出るので、それは気をつけていますね
2017/01/03米国男子

松山英樹の2017年初戦!デイ、スピースらと激突

エントリーした。 松山は昨年2月「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」、10月「WGC HSBCチャンピオンズ」と勝利し、2年ぶり2回目の出場権を手にした。今年のエリートフィールドにあっても…
2018/01/02米国男子

松山英樹の2018年初戦 チャンピオン34人が集結

昨年、2月の「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」、8月の「WGCブリヂストン招待」を制し、2年続けてカパルアで新年を迎える。 2位で最終日を迎えた昨年大会はトーマスと最終組で直接対決を演じた…
2015/09/19米国男子

J.デイが5打差独走 松山英樹は猛チャージで19位へ

記録した初日、2日目の合計124ストロークは、PGAツアーの前半36ホールの最少ストロークタイ記録となった。パー71のコースに限れば、これまで3人が記録した「125」(直近は2013年のウェイストマネジメント
2022/06/01米国女子

難しいからこそシンプルに “昔とは違う”上田桃子

。 「難しく考えようと思うと、こういうコースはどれだけでも難しく考えられてしまう。そこのバランスが大事。なるべくシンプルに、なるべくセンターに球を集められるようなゴルフを心掛けたい」。打ち出したプラン…
2016/02/26米国女子

野村敏京が3打差5位に浮上! 連覇狙うヤンが首位

。2010年の宮里藍以来となる、日本人2週連続優勝を狙う。 「(ピンそばに)付いたところはバーディを獲れるように、攻めていくところは攻める。コースマネジメントは決めてあるので、その通りにいくつもりです」と
2009/04/05クラフトナビスコチャンピオンシップ

横峯、不動が上位を狙える位置で最終日へ! 藍、桃子は振るわず

と安定したプレーを見せ、通算4オーバーの30位タイに浮上。「私の飛距離だとピンを直接狙うのは無理なので、安全に攻めた」というコースマネジメントが奏功した形だ。上田桃子は通算7オーバーの43位タイ、宮里藍は通算11オーバーの60位タイに後退した。
2009/10/09宮里藍が描く挑戦の足跡

藍「ちょっと攻めすぎ!?明日からは慎重に行きます」

セッティングは嫌いではないので、明日からコースマネジメントを気をつけて行きたい。攻めるのではなく、落とすべきところをしっかりと考えてグリーンを狙います。そうすれば、あとの2日間で上へ行けると思いますので」と
2011/06/18さくらにおまかせ

さくら、2日間パー5バーディなくても3位に浮上!

スコアを1つ落しているものの、それ以外で通算5アンダーまでスコアを伸ばしているということは、最終日にパー5でバーディを奪えば、さらにスコアを伸ばす可能性が高い。 「コースマネジメントのミスではないです
2009/05/29国内男子

強風に惑わされアンダーパー0人! 石川遼も対応できず

イーブンパーでラウンドしたチャワリット・プラポール(タイ)が通算1アンダーで単独首位に急浮上。「ドライバーを使ったのはアゲンストホールの4回だけ」と強風に適応したコースマネジメントを最後まで続け、21位タイから
2017/11/09国内男子

小平智が「63」でトップ発進 石川遼は出遅れ

◇国内男子◇三井住友VISA太平洋マスターズ 初日(9日)◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡)◇7246yd(パー72) 賞金ランク4位の小平智が1イーグル、7バーディ「63」で回り、9アンダーとして…
2020/09/17国内女子

ホステスプロ・安田祐香が首痛により欠場

◇国内女子◇デサントレディース東海クラシック 事前(17日)◇新南愛知CC美浜コース(愛知)◇6456yd(パー72) 大会を主催する株式会社デサントとウエア契約を結ぶホステスプロの安田祐香が首の…