2012/09/18国内男子

藤本佳則 ザ・ロイヤルトロフィのアジア選抜に選出

勝利をマークするなど活躍。アジア選抜のキャプテンを務める尾崎直道が選出した。 両チームそれぞれ8選手が出場する同大会。アジア選抜は石川遼、キム・キョンテ(韓国)に続く3人目が決まった。残りの5選手は順次…
2010/07/27全米シニアオープン選手権

メジャー第3戦! 真のナンバーワンは誰だ!?

、ディフェンディングチャンピオンのファンクをはじめ、ジェイ・ハースやトム・ワトソンといった往年の名選手が出場予定。また日本勢では、尾崎直道も参戦。昨年、最終日にスコアを伸ばし、22位タイまで順位を上げるなど、持ち味を見せただけに期待したい。
1999/11/27国内男子

ジョー後退。田中、片山が首位へ

尾崎直道は別人のような苦しいゴルフだった。ボギー先行で73。かわって田中秀道、片山晋呉の2人が4アンダー68をマーク、前日の5位グループから浮上してきた。まだ賞金王の可能性も残す伊沢利光も好位置に…
1998/11/26国内男子

タイガー・ウッズ、初見参!

タイガーと一緒の組をプレーした尾崎直道。6バーディ、1ボギー。「いい雰囲気だったよ。日本のギャラリーの中でタイガーと初めて回れたのはラッキーだった」 これがもし米国のギャラリーの中なら、今日のスコアは出…
2000/10/13日本オープンゴルフ選手権

トップ3人、1打後退して首位キープ

初日に並んだトップグループは誰も後退しなかった。尾崎直道・田中秀道・川原希の3人は、今日も併走のまま。しかし67を出した昨日とは、打って変わり72。トータル3アンダーと貯金を一つ使ってしまった。前日…
1999/12/05ゴルフ日本シリーズJTカップ

細川和彦、大逆転。賞金王も狙える!

。ただし賞金ランクトップの尾崎直道も5位賞金を稼いで必死に防衛したため差額は858万円。 机上の計算だが、もし沖縄オープンで細川が優勝(1800万円獲得)すれば賞金王は確定。単独2位(900万円獲得…
1999/12/04ゴルフ日本シリーズJTカップ

ン? 賞金王逆転の可能性も・・・

。 現在、海外賞金をふくめると、伊沢とトップ尾崎直道との差は3600万。もし今週を勝って3000万円をプラスすれば、グイッと首位に詰め寄ることになる。そうなれば、すべては最終戦・沖縄オープン次第ということにもなりかねない。以前から「いちばん不気味なのは伊沢だよ」と言っていた直道の予想が当たりそうだ。
2010/09/08米国シニア

名手たちが韓国に集う!初代チャンピオンは誰だ!?

で争われる新規トーナメント。アジア初のチャンピオンズツアーの開催だ。初代王者の最有力候補はベルンハルト・ランガー(ドイツ)。今季5勝と圧倒的な強さを見せている。対抗馬には今季4勝のフレッド・カプルスが挙げられる。 日本からは尾崎直道、青木功ら参戦予定。同じアジアでの戦いで上位進出に期待がかかる。
2005/04/23国内男子

直道が首位をキープ!若手の藤島が3位に浮上

兵庫県の山の原ゴルフクラブで行われている、国内男子ツアー第2戦「つるやオープン」の3日目。予選ラウンドで首位に立ったベテラン48歳の尾崎直道が、この日もスコアを伸ばして首位の座をがっちりキープした…
1997/11/13国内男子

水巻、山本(善)が-6。1打差に直道!

たいね」 まだまだ試合の行方は混沌としているが、尾崎直道が首位グループに1打差の4位と絶好の位置につけている。 「風邪ぎみなんで、無欲でやってたのが良かったのかな。手首? 95バーセントくらいは良くなっ…
2009/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

片山晋呉が好位置に浮上「僕は戦い方を知っている!」

はそういう戦い方を知っているので」と余裕の表情を浮かべた。 これまで73回の歴史を誇る日本オープンの中で、大会連覇を果たしたのはセベ・バレステロス、中嶋常幸、尾崎将司、尾崎直道の4人だけ。自身3度目の大会制覇を、連覇という形で達成することが出来るか、残る2日間の戦いが注目だ。
1997/12/04国内男子

首位は深堀、2位には宮瀬!

尾崎直道は3打差5位。そして丸山茂樹は5打差の13位。これから激しい戦いが始まる。 深堀圭一郎は7バーディ。ボギー1つが惜しかった。「でき過ぎです。ショットは決していいわけじゃないけど、大きなミスが…