2000/05/11国内男子

67の東聡・鈴木亨、首位タイ

今年はカレドニアンGC(パー71)で開催されている日本プロゴルフ選手権。初日は67をマークした東聡・鈴木亨がトップスタートを切った。ジャンボ尾崎・佐藤信人ら5人が3位から追いかける。2アンダー8位に
2000/06/22国内男子

初日からダッシュ、首位は3人。

位には田中秀道・今野康晴が6アンダーでつけている。 今大会初出場となるジャンボは佐藤信人と共に3アンダー23位からのスタート。最近出遅れ発進が多かっただけに、今回はいい感じをつかめているのでは。 14
1999/10/21国内男子

ジャンボ首位。丸山も久しぶり

1週間のブランクを空けてブリヂストンオープンが始まった。初日をリードしたのは66をマークした尾崎将司・丸山茂樹・白浜育男。1打差4位には伊沢利光・真板潔ら5人グループ。昨年優勝した佐藤信人、賞金
2000/05/11日本プロゴルフ選手権

67の東聡・鈴木亨、首位タイ

今年はカレドニアンGC(パー71)で開催されている日本プロゴルフ選手権。初日は67をマークした東聡・鈴木亨がトップスタートを切った。ジャンボ尾崎・佐藤信人ら5人が3位から追いかける。2アンダー8位に
2000/07/07国内男子

お、今度は深堀圭一郎が抜け出した

人がトータル7アンダーで2位。6アンダー6位には真板潔。ジャンボ尾崎は佐藤信人らと共に7位タイとした。 深堀圭一郎はトータル10アンダーの貯金ができた。インからナイスパーで出発し、いいペースを作ること
2000/06/30国内男子

伊沢は首位キープ。横尾が猛急追

マークした横尾要。前日1アンダー41位からの浮上だ。9アンダー3位グループには、真板潔、久保谷健一、スェーデンから参加のD.チョプラ、ミャンマーのK.H.ハン。その後ろには前日14位からスタートの佐藤
1999/10/21国内男子

ジャンボ首位。丸山も久しぶり

1週間のブランクを空けてブリヂストンオープンが始まった。初日をリードしたのは66をマークした尾崎将司・丸山茂樹・白浜育男。1打差4位には伊沢利光・真板潔ら5人グループ。昨年優勝した佐藤信人、賞金
1998/12/03ゴルフ日本シリーズJTカップ

さぁ初日。宮本勝昌が64をマークした!

ティショットが左にいき始めたので元に戻した。「今日のコンディションでは、2アンダーで十分」という。 佐藤信人は3ボギーを叩いたものの5つのバーディでカバーしジャンボと並んだ。「手の感覚が無い、スコアが上手く
2003/07/04国内男子

伊沢大爆発!!9アンダーで首位に急浮上!

出場組は揃って順位を下げている。谷口徹はイーブンパ-でトップ10以内に止まったが、トッド・ハミルトン、友利勝良、佐藤信人などは大きく順位を落とした。さらに、韓国のS.K.ホは1ストローク足りず予選落ち。不安材料を抱えた状態で全英入りすることになってしまった。
2002/12/05ゴルフ日本シリーズJTカップ

ジャンボと片山が8アンダー62を叩きだし好スタート!

出場できないのだが、初の賞金王に輝いた谷口徹が欠場。さらに、国内賞金だけで2位の佐藤信人、3位のディーン・ウィルソンも米国ツアーのQスクール挑戦のため不在と、少し寂しい大会となってしまった
2002/12/01国内男子

逆転!D.スメイルが日本オープンに続きツアー2勝目

で好調なゴルフが続いているため、このまま最終戦を日本で闘い賞金を稼ぎたいという。 そして、この大会で佐藤信人、片山晋呉が優勝できなかったため、谷口徹の賞金王が決定した。谷口自身は体調不良により、今週の
2002/10/24国内男子

片山晋呉が6バーディ、ノーボギーで首位タイ発進!

、2001年が2位。そして今シーズンも、サントリーオープンの優勝で5位まで浮上してきた。賞金王争いは、現在首位の谷口徹、2位の佐藤信人に大きく水を空けられているが、シーズン終盤に意地を見せたい。 現在賞金
2002/08/07国内男子

北海道の地にAON(青木功、尾崎将司、中嶋常幸)が登場!

選手は多い。現在2勝を挙げているのは、賞金争いでトップを走る佐藤信人を含め5名いる。この賞金争いでも1歩抜け出すためには、早めに3勝目を挙げなければ成らない。全英オープン出場組も中嶋をはじめ谷口徹などが出場する。
2002/06/26国内男子

全英オープン予選の最終戦、大逆転はあるのか!?

。昨年日本オープンに優勝した手嶋多一はすでに出場資格を持ち、予選4位の鈴木は、順位を落とさずキープしたい。また、予選ランキング7位につけている佐藤信人は、この最終戦に逆転をかけている。 昨年の大会は、試合
2003/06/24国内男子

~全英への道~ミズノオープン

上位4位タイまでの選手に与えられることになっている。 既に全英オープンへのチケットを手にしているのは、昨年の日本オープン優勝者のD.スメイル、昨年の賞金ランキング上位3名の谷口徹、佐藤信人、片山晋呉で
2002/07/12国内男子

上位は伸び悩み、立山光広、S.K.ホが10アンダー首位

浮上した。 また、2週連続優勝を狙う佐藤信人は、スコアを1つ落とし13位に後退してしまった。ライバルとなるランキング上位選手が、全英オープンに向け欠場が多い。賞金を伸ばしたいのだが、明日以降伸ばしてこ
2011/10/21国内男子

3位の原口鉄也「水曜日の仕事」が奏功

の鷹之台カンツリークラブへと足を運んだ。「ホントにしゃくに障った」と言うが、親交の深いドンファン、薗田峻輔が同組でラウンドしている姿を目に焼き付け、優勝争いを演じた佐藤信人のプレーに心を震わせた