2014/03/23米国男子

スコットが“世界ランク1位V”に王手!石川遼は8位に浮上

アーノルド・パーマーインビテーショナル」の3日目。後続に7打差でスタートしたアダムスコット(オーストラリア)が、危なげなく5バーディ、4ボギーの「71」でまとめ、通算15アンダーで首位をキープ。世界ランク…
2003/05/22欧州男子

欧州ツアー「ボルボPGA選手権」プレビュー

の上位にいる。他に、ニック・ファルド、ホセ・マリア・オラサバル、ダレン・クラーク、ジャスティン・ローズ、アダムスコット、マイケル・キャンベルなども出場予定。ちなみに昨年のチャンピオンはアンダース・ハンセン。 *欧州ツアー「ボルボPGA選手権」は初日から最終日までザ・ゴルフ・チャンネルで衛星生中継予定。…
2015/10/08GDOEYE

松山&スコット フォアサムでの使用ボールは?

もあるが、松山英樹とアダムスコット(オーストラリア)の間では前回大会から続く別のやり方があった。彼らのペアは「どっちも使う」。松山が契約するダンロップスポーツ「Z-STAR」シリーズと、スコットの…
2013/10/27PGAコラム

ウッドランド、ミケルソンのレッスンで急浮上

に優勝したアダムスコットとのプレーオフに持ち込めたのだ。 皮肉なことに、ウッドランドのバッグを担ぐようになったのは、スコットの以前のキャディだ。スコット、そして同じオーストラリア人のグレッグ
2013/10/16PGAコラム

PGAグランドスラム初日 ローズが2打差でリード

王者のアダムスコットは風に苦しみ「70」、そして昨年このPGAグランドスラムを交代出場で優勝したハリントンは「74」でそれぞれラウンドした。 ローズは出だしの1番ホールでティショットを大きく外し、2番…
2013/04/20GDOEYE

“機は熟した”宮里優作がチャージをかける

。 その展開を大会前から待ち望んでいた男がいる。プロキャディの杉澤伸彰氏だ。今大会が始まる前の会場内は「マスターズ」直後で、アダムスコット(オーストラリア)がプレーオフを制し、初のメジャータイトルを獲った…
2016/03/08ヨーロピアンツアー公式

マキロイが世界ランクと生涯賞金で2位浮上

なるかもしれない。 マキロイはトランプナショナルドラールでの3日間を終えた時点で3打差の首位に立っていたが、風の吹き荒れた最終日に豪州のアダムスコットに逆転で優勝をさらわれた。スコットは自身2度目の…
2013/10/02米国男子

松山、スコットとフォアサム形式で練習ラウンド

と9ホールずつをラウンドした松山は、この日はフォアサム形式を想定してアダムスコット(オーストラリア)とお互いの球を交互に打ちながら18ホールで感触を確かめた。 同会場は、毎年PGAツアーの「ザ…
2012/07/22全英オープン

羽川豊の全英レポート/3日目

、ああいうショットが戻ってきたらやっぱり怖いよね。良いパットも入っていたし、前回の「全米オープン」で3日目に崩れた悔しさをうまくリベンジできたんじゃないかな。 アダムスコットはトップに立ってから…
2013/10/06GDOEYE

34ホールに12時間…松山英樹の長くハードな1日

6ホール ○松山英樹、アダムスコット(2&1)●ジェイソン・ダフナー、ザック・ジョンソン 世界選抜は昨日の時点で12番をパーセーブで終えており、ダフナーの1.5メートルのパーパットからプレー再開と…
2015/11/26ワンアジア

17歳アマ金谷拓実は70位出遅れ スピースとスコット19位

位のジョーダン・スピース(米国)はアダムスコット(オーストラリア)ら12選手と並んでイーブンパーの19位発進とした。 日本から唯一出場している17歳のアマチュア金谷拓実(広島国際学院高2年)は1バーディ、4ボギーの「74」で3オーバーの70位として初日を終えた。
2008/01/22欧州男子

R.グーセンが大会連覇を目指す!

(スペイン)やヘンリック・ステンソン(スウェーデン)、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)、リー・ウェストウッド(イングランド)、アダムスコット(オーストラリア)ら各国を代表する強豪が出場を予定。中東3連戦の2戦目、ビッグマネーをかけて昨年同様の熱戦が予想される。
2013/08/09全米プロゴルフ選手権

石川遼が1アンダーでホールアウト

終えた。 ホールアウトした選手の中では、5アンダーのジム・フューリックとアダムスコット(オーストラリア)が暫定首位となっている。
2012/07/22全英オープン

【中間速報】藤本は通算7オーバー、武藤11オーバーでフィニッシュ

の戦いを終えている。 温暖な気候に恵まれたこの最終日。タイガー・ウッズ、ブラント・スネデカーは現地時間午後2時20分(日本時間午後10時20分)、グレーム・マクドウェル、アダムスコット(オーストラリア)の最終組は同2時30分にスタートする。
2014/10/20プレーヤーズラウンジ

<韓国版武勇伝! ホ・インヘの破天荒ぶり>

週間に予定していた里帰りもキャンセルすればいいものを、どうしても外せない約束があったとかで日曜の夜に韓国に帰ったのが失敗だった。 折しも台風19号の襲来に、トンボ帰りも出来ず、その週来日したアダム