2022/03/06米国男子

ホーシェルとゴーチが首位並走 松山英樹58位

◇米国男子◇アーノルド・パーマー招待 3日目(5日)◇ベイヒルクラブ&ロッジ(フロリダ州)◇7466yd(パー72) ムービングデーは硬く速いグリーンが選手たちを苦しめ、ビリー・ホーシェルとテーラー…
2015/03/22米国男子

ステンソンが首位奪取 石川遼は17位 松山英樹53位

◇米国男子◇アーノルド・パーマーインビテーショナル 3日目◇ベイヒルクラブ&ロッジ(フロリダ州)◇7419yd(パー72) 世界ランキング3位のヘンリック・ステンソン(スウェーデン)が連日の「66…
2007/03/18米国男子

V.テーラーが単独トップ!タイガー10位タイと振るわず

フロリダ州にあるベイヒルGC&ロッジで行なわれている、米国男子ツアー第11戦「アーノルド・パーマーインビテーショナル」の3日目。ボーン・テーラーが通算8アンダーで単独トップに立った。 4位タイから…
2007/03/17米国男子

R.メディエイトが単独トップ! タイガー失速!!

フロリダ州にあるベイヒルGC&ロッジで行なわれている、米国男子ツアー第11戦「アーノルド・パーマーインビテーショナル」の2日目。通算9アンダーで、ロッコ・メディエイトが単独トップに立った。 4位タイ
2019/03/11米国男子

F.モリナリが5打差を逆転し3勝目 松山英樹は33位

◇米国男子◇アーノルド・パーマー招待byマスターカード 最終日(10日)◇ベイヒルクラブ&ロッジ◇7454yd(パー72) 17位から出たフランチェスコ・モリナリ(イタリア)が8バーディ、ボギーなし…
2018/02/02米国男子

松山英樹は3連覇へ29位発進 首位ハースと5打差

大会で松山英樹にプレーオフで敗れたリッキー・ファウラー、ブライソン・デシャンボー、チェッソン・ハドリー、ビリー・ホーシェル、クリス・カークの5人が並んだ。 4アンダーの7位で、好調が続く世界ランキング2…
2018/03/19米国男子

マキロイが逆転で2季ぶり優勝 松山英樹は復帰戦で49位

◇米国男子◇アーノルド・パーマー招待byマスターカード 最終日(18日)◇ベイヒルクラブ&ロッジ◇7419yd(パー72) ロリー・マキロイ(北アイルランド)が持ち前の爆発力で混戦を制した。2打差の
2018/03/07米国男子

ウッズが大会初出場 スピース、マキロイも参戦

外競技の団体戦でプレーした経験があるが、同大会には初参戦。同じフロリダ州で行われる次週の「アーノルド・パーマー招待」にも出場意思を示しており、2連戦に臨む予定だ。 ウッズとともにロリー
2017/09/18米国男子

レイシュマンが完全優勝で今季2勝目 松山英樹は47位

緩めず、4日間首位を守り続けて3月「アーノルド・パーマー招待」以来となる今季2勝目を飾った。 後続に5打差をつけて迎えた最終ラウンドは6バーディ、2ボギーの「67」で通算23アンダー。一時は…
2017/09/16米国男子

レイシュマン単独首位守る 松山英樹は47位に浮上

フェデックスカップポイントランキングは現在7位。3月の「アーノルド・パーマー招待」以来の今季2勝目に向け、最高の位置でトーナメントを折り返した。 3打差の2位に17番(パー3)でホールインワンを記録したジェイソン・デイ…
2020/03/09米国男子

ハットンが逃げ切りで米ツアー初勝利 松山英樹は56位

◇米国男子◇アーノルド・パーマー招待byマスターカード 最終日(8日)◇ベイヒルクラブ&ロッジ(フロリダ州)◇7454yd(パー72) 6アンダーの単独首位から出たティレル・ハットン(イングランド…
2020/03/07米国男子

マキロイが2打差4位で決勝へ 松山英樹は「73」で17位

◇米国男子◇アーノルド・パーマー招待byマスターカード 2日目(6日)◇ベイヒルクラブ&ロッジ(フロリダ州)◇7454yd(パー72) 欧州ツアー4勝のティレル・ハットン(イングランド)と、米ツアー…