2010/08/13石川遼に迫る

遼「悪い流れになってしまった!」4オーバー暫定130位タイ

今季の海外男子メジャー最終戦「全米プロ」に出場している石川遼が、大会初日に4オーバーを記録。この日は日没サスペンデッドになったため、暫定130位タイとなっている。トップから2組目の7時10分にスタートを予定していた石川は、いつもと変わらず2時間前にコースに到着した。 宿泊先のホテルから出発するときも既に濃い霧が発生していたが、コースに着くと案の定視界が悪く、スタートを遅らせるという連絡を受けた。内容は「霧が晴れてから30分後に開始」というものだった。2組目の石川はスタート時間が決まってから40分しか準備時間がないため、クラブハウスでのんびりすることもできず、ドライビングレンジで大量に打ち込んだ...
2018/03/30中古ギア情報

賞金女王・鈴木愛の使用パターをチェック

日間で全体1位となる平均26.50というパッティングを武器に頂点に立った。では使用クラブをチェックしてみよう。 ドライバーは「ピン G400 LSテック ドライバー」。特徴的なのがシャフトで、前作「G…
2009/09/24桃子のガッツUSA

パターを一新!上田桃子が無欲で大会連覇に挑む

。そして金曜日から日曜までの3日間は、コーチの江連忠氏にスイングやパッティングを見てもらった。 最近パッティングで苦しんでいる上田は、ショットのリズムでパッティングが出来るよう練習を行ったり…
2015/06/09女子プロレスキュー!

「パットを“外さない”ストレッチって?」 ストレッチ編vol.5

ストレッチ編・第5回は、外さないパッティングができるストレッチだ。グリーン周りで手軽にできる“集中力アップ術”を菅原賢トレーナーが伝授! 「指先」→「手首」→「肩」→「上半身」の順で! 悪いパッティング
2006/06/11さくらにおまかせ

目標通り60台で最終日を終え「パッティングが今週の収穫」と経験値をまた上げた!

兵庫県の六甲国際GCで行なわれている、国内女子ツアー第13戦「We Love KOBEサントリーレディスオープンゴルフトーナメント」の最終日。7位タイからスタートした横峯さくらは、この日目標としていた60台を出して、3つスコアを伸ばし、通算5アンダー。6位タイでフィニッシュした。 いきなりボギー発進と苦しい展開となった横峯だったが、「気持ちが途切れないよう気をつけた」と本人も言うように、その後は崩れることなく5番でバーディを奪取。前半はイーブンで折り返した。 「攻めていこう」と望んだ後半、13番から連続バーディを奪うと、最終18番でも「嫌いなラインでしかも下りだった」と言うバーディパットをしっ...
2016/10/12女子プロレスキュー!

“下りパットは仮想カップで攻略” 中山三奈

ポジションによっては多くのゴルファーを窮地に追い込むシチュエーションといえる。そこで今回は、下りでも自信をもって挑むことができるパッティング術を中山三奈プロに教えてもらった…
2014/02/19河本&藤森のGOLF開眼物語

第6話 パターは“距離”第一主義

“脱・3パット”の打ち方 スコアメイクのカギを握る“パッティング”。中井プロは、3パットをしないためにも、大切なのは距離感だと話す。「3パットの主な原因は、ファーストパットの距離感が合っていないこと…
2018/08/30サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【後編】

「ドライバーはフェード系で安定していますが、ショートアイアンとパッティングに悩んでいます。ショートアイアンは特に9番以下が飛ばず、右に抜けてしまうミスもあります。パッティングは、振り幅に対する転がり…
2012/07/04サイエンスフィット

良いところを見つけて全体に活かせ!

ば、2本のクラブがぶつかってしまいます。クラブが体の正面に保たれていれば、2本のクラブは平行を保ったままハーフスイングできるはずです。 パッティングは完璧です 今回は、ドライバー、アプローチ…
2012/06/27サイエンスフィット

ドライバーからパットまで通じるインパクトの新事実

サイエンスフィットでは、ショットに加えて、アプローチやパッティングの領域まで科学の目を広げ、トッププロのデータを蓄積しているが、彼らに共通するインパクトの新事実が浮かび上がっている。今回は…
2012/08/09WORLD

【WORLD】メジャー最終戦 “ビッグ5”の下馬評は

。 全英でのドナルドは、チャンピオンになったアーニー・エルスに5打差5位タイ。ウェストウッドよりは多少ましだった。しかしパターの名手にもかかわらず、リザムのオールドグリーンでは、繊細なパッティングが活き…
2017/05/30モテゴル研究部

【ゴルフ場紹介】修善寺カントリークラブ

パッティング診断システム(パットラボ)サービスを始めました。 パットラボとは、超音波計測技術を使用した分析トレーニングシステムで、簡単に言うと、パッティングをフェイスの向きや軌道、芯にHITする確率など、全…
2007/02/23宮里藍が描く挑戦の足跡

日本人トップの1アンダー22位タイにも笑顔なし

いられない。ただ、問題はパッティング・・・。特に1、2メートルのショートパットが入らず、先週はまさかの予選落ち。今週は何よりパッティングの調整に時間を割くほどだった。 迎えた初日。宮里自身、「先週(の…