2015/03/24マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE Tri-G ドライバー

昨年の賞金女王アン・ソンジュが、今シーズンから使っている『ヨネックス EZONE Tri-G ドライバー』。スピン・コントロールを念頭に置いて開発され、様々なゴルファーに合わせた最適スピン量に調整…
2014/11/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)

インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)を、クラブアナリストのマーク金井が徹底試打検証する。 ・ドロー弾道で飛距離を稼ぎたい人 ・球筋を打ち分けたい中上級者 ・シャフトにこだわるゴルファー…
2017/12/16金谷多一郎のクラブ一刀両断

「イメージ通りの持ち球で攻められる」ヤマハ RMX 118 ドライバー

という印象でした。 いろいろなタイプのスイングに合わせて理想的な球が打てますので、競技志向で、なおかつ自分のスイングスタイルが固まっているが、イメージ通りの持ち球で攻められるドライバーだと思います。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)…
2017/07/09女子プロレスキュー!

ドライバーでも「ダウンブロー」でOK 加賀其真美

“方向性アップ”をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーNさんの悩み】 「狭いホールでも自信をもってドライバーを使いたいです。飛距離を落とさず方向性を高めるにはどうしたら良いでしょうか?」 【加賀其…
2013/11/26マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE XP ドライバー

が取りやすい。ドライバーは軽いが振りやすいというのが常識であるが、このXPはその常識を見事に覆してくれている。クラブが軽くないのに振り切りやすい。そしてカウンターバランス効果は手の軌道が安定するので…
2011/06/07マーク金井の試打インプレッション

マルマン コンダクターLX DEEPドライバー

。自分の意志がクラブに伝わりやすく、クラブの動きをコントロールしやすい。アベレージ向きのドライバーだが、アスリート向けドライバーみたいにドロー、フェードの球筋を打ち分けられる。重心距離が短めでヘッドの…
2017/07/18マーク金井の試打インプレッション

カタナ ボルディオ ニンジャ FG 829Ti ブラック ドライバー

オートマチックタイプ。球筋を左右に打ち分けることよりも、直進性の高い弾道が打ちやすいタイプのドライバーである。 純正装着される「フジクラ スピーダー 561」は手元の剛性が適度に高く、中間から先端がしなる先中…
2011/12/20マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX Z202 ドライバー(2012年モデル)

やすい。吹け上がりを抑えたい人は普段よりもロフトを1度減らしたが、イメージ通りの弾道を打ちやすいだろう。また、球が上がりづらい人向けにロフト11.5度の設定もある。純正Sシャフトはアベレージ向けドライバーとしては平均的な硬さ。トルク感も適度でヘッドスピードのストライクゾーンは42~46m/sぐらいか。…
2010/07/06マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX クラシック ドライバー

ドライバー。クラブ重量が非常に軽いだけでなく、ヘッド重量もかなり軽めだ。リアルロフトも多めの設定なので、持ち球が高い人や、中弾道でランを稼ぎたい人は、普段よりもロフトを1度減らしたがいいだろう。シャフト…
2011/11/08マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE タイプ 450E ドライバー

マーク金井が徹底調査を行った。 ・ヘッドスピードが40m/s未満の人 ・スライスを軽減したいゴルファー ・高弾道でキャリーを稼ぎたい人 石川遼プロでおなじみのヨネックス。ドライバーのメインモデルとなる…
2012/08/14マーク金井の試打インプレッション

ピン アンサー ドライバー

ピンのアンサーといえば、真っ先に思い浮かぶのがパター。そのアンサーシリーズからついにドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティが誕生した。9月1日に発売になる最新ドライバーをマーク金井が皆さん…
2017/10/24マーク金井の試打インプレッション

軽量化でヘッドスピードUP 「プロギア egg ドライバー」

、つかまった球が打ちやすく仕上がっている。右へのミスが出づらいドライバーである。 ヘッドスピードを46m/s前後に上げて弾道計測してみると、打出し角は13~14度でスピン量は2600~2900回転…
2021/07/21女子プロレスキュー!

長尺ドライバーは長尺用のスイングで♪ 江口紗代

「長尺ドライバーのミート率アップ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「飛距離アップを狙って、今までより少し長いドライバーを購入しましたが、ダフリのミスが出て困っています…。どう…