2024/03/18優勝セッティング

鈴木愛は荒天を1Wで攻略「滑るイメージがなくなった」

、クラブのおかげもある」と勝利に貢献した一本を絶賛。朝から雨が降り続いた最終日のフェアウェイキープ率は85.71%(6/7)で全体6位だった。 アイアンは昨年10月「スタンレーレディス」で初めてテスト
2007/08/02独占インタビュー

上田桃子 周りの人に支えられて、世界に羽ばたきたい

にインタビューを試みた。 「上田桃子 ―進化する―」 ツアーフル参戦2年目の今年、地元熊本で行われた「ライフカードレディス」で初優勝を飾り、「リゾートトラストレディス」「スタンレーレディス」と早くも…
2021/03/31国内女子

ショット力と忘れる力 植竹希望、遅れてきた「黄金世代」

でハマる日も、近づいているはずだ。 ■忘れる力はマイナス?それともプラス? 最後に「私、忘れ物がひどいんです」というエピソードをご紹介。「去年のスタンレーレディスは、2日目がトップスタートで、朝イチ
2021/12/29国内女子

GDO編集部が選ぶ2021年ゴルフ10大ニュース(女子編)

」の歴史で初めて日本人が頂点に。フィリピン勢としては男女を通じて初のメジャー制覇となりました。 3位 渋野日向子が1年11カ月ぶりV&米予選会突破 渋野日向子が10月「スタンレーレディス」で1年11
2019/12/31国内女子

笑うし泣くし怒るし変だし しぶこのホントに写真で迫る

環境が変わっても、信頼できる人がいる。耳を傾けられる素直さと初心に戻れる強さがある。 ■視線 台風の影響で初めての無観客試合となったスタンレーレディス。ふと一年前を思い出したという。観客がほとんどい
2019/12/04GDOEYE

鈴木愛と渋野日向子 長時間練習を支える共通のキーワード

。「レベルが全然違う」。自身に課した厳しいノルマはいまでこそ30分で終わらせるが、当初は3時間かかった。 9月の「スタンレーレディス」で、プロアマを終えた渋野がバンカー練習場にいた。ピン付近に置いたボール籠に
2013/11/05GDOEYE

国内シードへ神頼み? 2007年女王・上田桃子の絶体絶命

認められない「主催者推薦」を頼りに国内ツアーへの出場を続けてきた。国内6戦目だった10月の「スタンレーレディス」を42位で終え、その時点の賞金ランクは76位。トーナメントとは別に、来季出場資格をかけた
2016/09/26GDOEYE

規定に縛られ8連戦 イ・ボミは本当に大丈夫?

(9/29-10/2)」→メジャー大会 8.「スタンレーレディス(10/7-9)」→前年優勝者 上記で8連戦。その翌週の「富士通レディス」(10/14-16)で、ようやく誰にも気兼ねすることなく休むこと
2012/09/30GDOEYE

選手もガッカリ ツアー史上初の“無観客試合”

スタンレーレディス」で無観客の中でプレーオフを敢行している。台風のほか天候不順による危険性を懸念し、最終日の朝に最終ラウンドの中止を決定。上田桃子、有村智恵、横峯さくらの三つ巴のプレーオフが静かに行われた。また
2007/10/11アマ・その他

『上田桃子はブログ炎上でさらに強くなる!?』

3勝は公約に掲げていた1つ。春先(4月:ライフカードレディス)にプロ初勝利を挙げると、6月にはリゾートトラストでツアー最強の不動裕理を、翌7月にはスタンレーレディスで横峯さくら、有村智恵をサドンデスで