2021/04/11マスターズ

「ヒデキには経験がある」松山を追う選手の対抗心

スコアを伸ばせず、4打差2位で最終日を迎えることになったジャスティンローズ(イングランド)は「このコースで1つスコアを伸ばすのは、すんなりとできることではない。山も谷もあるだろう」といい、「通算7
2015/12/06米国男子

悩めるパッティング 松山英樹「練習が足りない」

練習をしないとうまくストロークできない。パットの練習量が足りないのかなと思う」 この日、同組でプレーしたジャスティンローズ(イングランド)は、今大会の出場選手の中で、これまで一緒にラウンドした機会が
2007/05/28欧州男子

A.ハンセンがプレーオフを制して優勝!

イングランドにあるウェントワースクラブで開催されている、欧州男子ツアー第24戦「BMW選手権」の最終日。アンダース・ハンセン(デンマーク)とジャスティンローズ(イングランド)が、通算8アンダーで…
2014/02/23米国男子

エルスに大会最年長優勝のチャンス

・ギャラハー(スコットランド)、2回戦のジャスティンローズ(イングランド)をいずれも延長戦で破り、前日ジェイソン・ダフナーとの戦いも最終ホールで決着をつけていたエルス。この日のスピース戦も「昨日までよりは…
2016/08/28GDOEYE

112年ぶりの栄誉 ゴルフの五輪メダルは今週どこに?

米国男子ツアーのポストシーズン、4戦にわたるフェデックスカッププレーオフは「ザ・バークレイズ」で幕を開けた。「リオデジャネイロ五輪」男子競技の2週間後。ジャスティンローズ(イングランド…
2004/06/05米国男子

タイガーが8位に浮上!日本勢では丸山が12位と奮闘中

アーニー・エルスが、この日2つスコアを伸ばすものの、通算6アンダーの4位に後退。代わって首位に立ったのは、ジャスティンローズ、ベン・カーティス、ステファン・エイムスの3人。とくにローズは、この日の
2009/10/16欧州男子

初日単独首位にF.モリナリ!

モリナリを追っているのはアラスター・フォーサイス(スコットランド)に、ジャスティンローズ(イングランド)、チャール・シュワルツェル(南アフリカ)の3人。3連続バーディをマークしたフォーサイスとローズ
2019/03/27ヨーロピアンツアー公式

「WGCデルテクノロジーズマッチプレー」 注目の5組

。 グループ2 グループ2では、世界2位のジャスティンローズとエディ・ペパレルによるイングランド人対決が見られることとなった。さらにこの組では、アルゼンチンのエミリアーノ・グリージョと米国のゲーリー…
2015/11/19ヨーロピアンツアー公式

ドバイでの勝利を狙うローズとローリー

「レース・トゥ・ドバイ」でトップ2を走るロリー・マキロイとダニー・ウィレットを土壇場でかわすべく、ジャスティンローズとシェーン・ローリーが「DPワールド ツアー選手権 ドバイ」での優勝を狙っている…
2009/05/19欧州男子

イングランド勢がリベンジに挑む!

。昨年のみならず、一昨年もジャスティンローズ(イングランド)がプレーオフで敗れ、勝利を逃している地元勢。ウィルソン、ローズをはじめ、ロス・フィッシャー、ルーク・ドナルド、そしてポール・ケーシーらが
2014/06/16全米オープン

カイマーが完全優勝でメジャー2勝目 松山英樹は35位で終戦

アンダーの2位にはリッキー・ファウラーとエリック・コンプトン。世界ランクトップのアダム・スコット(オーストラリア)が通算2オーバーの9位、昨年覇者のジャスティンローズ(イングランド)が通算3オーバー
2010/08/31米国男子

「FedEx Cup」プレーオフ第2戦 今田竜二は第3戦進出を狙う!

立つなど復調の兆しが見えているタイガー・ウッズも、完全復活に期待がかかる。その他にもマーティン・レアード(スコットランド)、ジャスティンローズ(南アフリカ)、アーニー・エルス(南アフリカ)など上位
2010/06/28米国男子

B.ワトソン、三つ巴のプレーオフを制し今季初優勝!

、今季初優勝を手に入れている。 最終日を迎え、首位に立っていたのはジャスティンローズ(イングランド)。2位との差は3ストロークとその力を考えれば大きなアドバンテージを握っていたが、フタを開けてみれば
2007/02/25米国男子

H.ステンソンとG.オギルビーが決勝へ進出!

。 準々決勝では、まずヘンリック・ステンソンが3and2で、前日タイガーを破ったニック・オハーン(オーストラリア)を撃破。さらにトレバー・イメルマンは、5and4でジャスティンローズを下し、チャド
2008/06/02米国男子

K.ペリーが今季初勝利!今田竜二は39位タイ

したマシュー・ゴーギン(オーストラリア)は、序盤からボギーが先行。ジャスティンローズ(イングランド)、マイク・ウィア(カナダ)、ジェリー・ケリーと並び、通算6アンダーの2位タイで終えた。 28位タイ