2008/06/23宮里藍が描く挑戦の足跡

今季初のトップ10! 次週のメジャーに弾みをつける!

までスコアを伸ばした。しかし、7番パー3ではティショットをグリーン左のバンカーに入れてボギー。10番パー4ではフェアウェイからの2打目がグリーン手前の花道に落ち、1メートルのパーパットを外してボギーと…
2021/05/13国内男子

石川遼は「現実」受け止め 今季最高の2打差スタート

難しいアプローチは残っていなかった」と疲労感は薄かった。 1Wを使わなかったが、いきなり右の林に入った出だし10番。花道まで低く出し、難なくパーを拾ったスタートが一日を象徴していた。ホールごとに一様な…
2021/08/27米国男子

「後半崩れる」 松山英樹がねじ伏せた“最近の流れ”

突っ込んだ。 セカンドできっちりグリーンを捉え、上からの9mを2パットのタップインパー。ひとつしのいだところで、続く15番は1Wショットが左ラフに飛んだ。 思考を巡らせたのは花道からの3打目。12番…
2013/12/14アジアン

石川遼、上位浮上はならずも「明日につながる1日」

7番では、花道からの3打目を50センチに絡めて楽々バーディ。後半11番は「今日はフォローだったし、ティショットも最短のところにいった」と、残り200ヤードの2打目を6番アイアンでピン右7メートルに2…
2013/05/19米国男子

遼、32位タイへ浮上も「爆発力が欲しい」

もこれを外してボギーが先行。続く16番(パー5)では、フェアウェイからの第2打をドライバーでグリーン手前の花道まで運んだが、アプローチを寄せきれずにパーとしてしまう。 しかし、18番でリベンジの…
2017/08/19RED HOT Tips

覚えておいて損はない!直ドラの打ち方/ベン・マーティン

ショットで、グリーンまで転がせる花道があるような場合には、直ドラを試してみる価値があります。また、3Wでは上がり過ぎて、アゲンストの風に負けてしまうようなときにも有効です。みなさんもぜひ試してみてください。
2014/03/14中古ギア情報

森田理香子が「直ドラ」したクラブとは?

も高く、ゼクシオよりは直ドラが難しい。果敢に攻めた結果、チップインも狙える花道に運んだが、結果はパーでホールアウトしたが見せ場を作ったショットだった。アマチュアにとって憧れの技である「直ドラ」だが
2020/09/02女子プロレスキュー!

バンカーショット ピンが近いor遠いで何が違う? 吉川桃

分けるシンプルな方法をお教えします。 1. 腰の高さで打ち分ける 近くのピンに対してボールを浮かせたい時は、腰を落として重心を低く保ちます。逆に、距離を出してランまで想定したい時は、花道からのアプローチ
2019/02/20女子プロレスキュー!

左足下がりは傾斜に沿ってブラッシング♪ エイミー・コガ

「左足下がりでFWを使ったショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーTさんの悩み】 「距離がかなり残った状況で、左足下がりのライからでもフェアウェイウッド(以下FW)で花道に運びたい場合、どう
2016/01/31米国男子

岩田寛が9位に浮上!首位と3打差で最終日へ

スウェーデン)、マイケル・キム、ジョン・ハーの4人が続く。 日本勢でただひとり決勝ラウンドに進んだ岩田寛は38位からのスタート。後半4番ではグリーン手前の花道からチップインバーディを決めるなど5バーディ、1
2022/04/01米国女子

笹生優花は出遅れ90位 得意のパー5で3ボギー

圏外での滑り出しとなった。 「全体的に良くなかった」と振り返った18ホール。昨季、平均スコアがツアーナンバーワンの「4.47」を記録したパー5で3ボギーを喫した。前半11番で3打目を花道の横のラフに外し
2009/10/30さくらにおまかせ

さくらは34パットの乱調、52位タイと出遅れ

。 オープニングショットはフェアウェイセンターを捉え、2打目はグリーン手前の花道へ。アプローチをピン奥1メートルにピタリと寄せてバーディを奪ったが、見せ場はここだけだった。その後はパーオンするもの
2010/07/25さくらにおまかせ

さくら、攻めのゴルフで3日目にして初アンダーパー

でこの日2つ目のボギーを叩いてしまう。だが、続く11番で4mのバーディパットを沈めると流れは一変。14番パー3、15番パー5と連続バーディを奪い返し、最終18番も2打目でグリーン手前の花道まで運ぶと
2019/09/28国内男子

武藤俊憲が単独首位 石川遼は3打差5位に後退

の「64」でプレー。2015年「ISPSハンダグローバルカップ」以来となるツアー7勝目に向け、通算14アンダーで単独首位に浮上した。 10番で花道からチップンバーディを決め、笑顔で歓声に応えた。この日
2021/04/17国内女子

ゴルフきょうは何の日<4月17日>

1つ落として、先に通算イーブンパーでホールアウトしたジュリー呂(台湾)を追う展開に。1オーバーで迎えた17番でバーディを奪って追いつくと、18番(パー5)で2オンこそ逃したものの、花道から1mに寄せて