2013/08/16国内シニア

2位発進の渡辺司 胸に誓う「必勝」の野望

王争いに浮上。今度は“ジンクス”が強い味方となり、戴冠が夢物語ではなくなってくる。 「ポテンシャルの高い選手たちに勝つことは運も必要。明日は自ら失敗しないように頑張りたいね」。渡辺にとっては1年を占う大会。野望をに、猛暑の中で奮戦する。(静岡県裾野市/糸井順子)
2012/09/14国内男子

1打差2位の谷原秀人「胸を張って歩く」

ない」。ただ、「間違いなく気持ちの問題」とは割り切っている。 そして今週掲げたテーマは「を張って歩く」というもの。「背筋を伸ばして、そうしたら何か変わってくるかなと思って」。誰に言われたわけではないが
2015/11/19GDOEYE

比嘉真美子“どん底”で胸に刻んだファンの言葉

ているのを見に来ているのだ、という答えが返ってきた。「『僕らは気長に待つだけだから』って言われて…。この人たちを絶対に裏切ったらいけないなと思いました」と、その言葉をしっかりに刻みこんだ。 まだ復活
2022/10/02日本女子オープン

「迷わず行けよ」の名言を胸に 勝みなみ大会連覇

」。“燃える闘魂”と呼ばれたプロレス界のレジェンドの名言をに18ホールをプレーした。 今季開幕前に掲げた「メジャー2勝目、年間3勝」の達成に向け、あと1勝。「必ずどこかで勝ちたい」と意気込んだ。シーズン終了
2021/03/14国内女子

祖父の言葉を胸に刻み 稲見萌寧が「忍耐」でつかんだ涙の勝利

てもらおうとしたけど、下書きの普通の紙になってしまって…」と、会見で思い出して涙ぐんだ。 最終日のスコアは4オーバー「76」。それでも、諦めずに優勝をつかみとった稲見は「最後まで諦めないで本当に良かった」とを張った。(高知県香南市/今岡涼太)
2013/09/11PGAコラム

頂上対決に胸をふくらますステンソン

フェデックスカップランキングの頂点に立ったことにより、ステンソンは「BMW選手権」の初日から2日間をランキング2位と3位の選手とラウンドすることになった。 そして、その2位と3位とは、タイガー・ウッズとアダム・スコット(オーストリア)である。 「初日と2日目を世界最高の2選手とラウンドするんだ。アダムやタイガーとプレーすることになければ、これほどまでにモチベーションも上がらなかったよ」とステンソンは言う。「全力を出し、徹底して集中することになるだろうね。ワクワクするよ」。 ステンソンは2010年の「WGCキャデラック選手権」の最終ラウンド以来、米国ツアーでスコットとはプレーしていない。 ウッズ...
2020/08/22AIG女子オープン(全英女子)

畑岡奈紗3度目の正直 上田桃子は経験に胸を張る

もゴルフIQもあると思う」と歩んできた道にを張った。 4オーバーからスタートし、2つスコアを落として迎えた9番で第2打をピンそば30㎝につけてバーディ。16番(パー5)でスピンの利いた第3打がピン
2021/04/12GDOEYE

胸にしまい込んだ苦闘 松山英樹の1344日

重ねるたびに増えるコースへの恐怖心におののき、弱気にもなった。すべての喜びも、苦しみもにしまい込んで。10年ぶりの表彰式でグリーンジャケットに身を包んだ。(編集部・桂川洋一)
2007/04/02米国女子

今日の不動裕理/5度目の挑戦は自己最高位を更新できず・・・新たな課題を胸に次戦に臨む

で終わってしまったが、「ショットが良くても悪くてもスコアが変わらないってことが分かりました。大切な一打を決められるか、決められないかですね」と、新たな課題をに刻み込んだようだ。 次戦は、地元熊本で開催する「ライフカードレディス」(4月13~)に出場予定。
2023/08/06国内男子

明暗分けた“魔の8番” 中島啓太は「作戦勝ち」に胸を張る

、前の組の蝉川と鈴木晃祐がともに左のブッシュに入れてトラブルを招いたことは確認できなかったという。結果的にこのホールで首位に立って逃げ切り。「僕はレイアップと最初から決めていた。作戦成功です」とを張った。(横浜市保土ケ谷区/桂川洋一)