2021/05/17新製品レポート

トップクラスの直進性 テーラーメイド SIM2 MAX OS アイアン

」よりも少し飛ばせて、なおかつ球も上がってくれる。ワイドソールなんだけど、トレーリングエッジ(ソールの後端)側が大きく削られたデザインになっていて、打ち込んでも意外と抜けが良いのも好印象です…
2017/03/07プロの目を盗め!

池越えショットの“目”を盗め! 田村尚之編

するとよいでしょう。 球を低く飛ばすイメージ 今回の状況では、目標の高さをグリーンエッジのスレスレで狙って打っていきます。極端にいえば、ティグラウンドの高さより下に打ち出すイメージです。打ち下ろしの…
2017/03/21プロの目を盗め!

つま先上がりの“目”を盗め! 田村尚之編

。グリーンエッジまで残り110~120yd、つま先上がりのきつい右ラフからの状況。そこから上手くグリーンオンさせるために、百戦錬磨の“元最強アマ”はどのように攻略しているのか!? セオリーと真逆! 狙いは…
2022/11/08三井住友カード特集

授かった自信と誇り 中嶋常幸が思いを託す富士山麓の戦い

プロアマ合わせて「日本タイトル」7冠。国内男子ツアーで通算48勝を挙げ、4回の賞金王に輝いた中嶋常幸(68)。近年はジュニアの育成に力を注いでいる現状と、そんな次代を担う若手たちに挑んでほしいと願う…
2008/11/07宮里藍が描く挑戦の足跡

3年ぶりのイーグル奪取で、藍・さくら同組が実現!

エッジに運んだ宮里は、マウンドを越えて「14ヤード」というこのロングパットをねじ込み、ギャラリーの大歓声を浴びた。「(前に打った)クリスティがバンカーから寄せたショットが、ほとんど同じラインだったので…
1998/12/03国内男子

さぁ初日。宮本勝昌が64をマークした!

いよいよ日本シリーズ。ツアースケジュールとしてはまだDDI沖縄オープンが残ってはいるが、この公式戦・日本シリーズで今季を終了するプロも多い。実質的には「シーズン最終戦」という印象が強い。 今年は初…
2009/08/23国内女子

諸見里しのぶが逆転勝利、今季4勝目1番乗り!

神奈川県にある大箱根CCで開催されている、国内女子ツアー第20戦「CAT Ladies」の最終日。日中は雲が広がり暑さも抑えられ、風も穏やかな好コンディション。上位は序盤からスコアを伸ばし、最後まで…
2009/09/06国内女子

諸見里しのぶがバーディ合戦を制して今季5勝目

岐阜県にあるみずなみCCで行われている国内女子ツアー第22戦「ゴルフ5レディス」の最終日、晴天に恵まれ9,532人のギャラリーが会場に詰めかける中、大混戦の優勝争いを抜け出したのは、賞金ランキング…
2002/09/11米国女子

今週でシードが決まる!日本勢はどうなる!?

米国女子ツアー「セーフウェイクラシック」が、9月13日(金)から15日(日)の3日間、オレゴン州ポートランドのコロンビアエッジウォーター カントリークラブで開催される。 昨年は公式練習日の朝、米同時
2005/05/07国内女子

女王不動が首位浮上!藍・さくらは再び同組!!

東京よみうりカントリークラブで開催されている、国内女子ツアー第6戦「サロンパスワールドレディスゴルフトーナメント」3日目。前日の雨が午前中まで残ったが、午後になると日差しが出始め蒸し暑さを感じる中で…
2004/10/02日本女子オープンゴルフ選手権競技

唯一のアンダーパー!女王不動が単独首位

広島県にある広島カンツリー倶楽部八本松コースで開催されている、国内女子ツアー第23戦「日本女子オープンゴルフ選手権」の3日目。日本の最高峰を決めるに相応しく難しいコースコンディションの中、3日間…
2004/11/06米国男子

タイガーチャージ炸裂!19位タイから3位タイに浮上

ジョージア州アトランタにあるイーストレイクゴルフクラブで行われている、米国男子ツアー最終戦「ザ・ツアー選手権」の2日目。大会初日2オーバーと出遅れていたタイガー・ウッズだったが、この日切れの良い…
2007/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

諸見里しのぶ、逃げ切って初のメジャータイトルを獲得!

、前方に出すことに成功する。そこからグリーンエッジまで運ぶと、パターで寄せてパーセーブ。追いかける不動裕理がボギーを叩き、ピンチ一転、リードが4打に拡がった。 しかし、相手は百戦錬磨の不動。ボギーを…