2019/06/11全米オープン

優勝予想はケプカの3連覇を後押し 松山英樹は17番手

・メモリアルトーナメント」で勝ったパトリック・カントレーが続いた。 5位にはフィル・ミケルソン。「グランドスラム達成へ、これ以上のシナリオは描けない。ペブルビーチでは今年(AT&Tペブルビーチナショナル
2019/03/31米国男子

ウッズに敗戦のマキロイは“無言” 帰路にSNSで陳謝

・プレーヤーズ選手権」の優勝を含め、トップ10を一度も外すことなく2週後の「マスターズ」に臨み、悲願のキャリアグランドスラムにまい進する。「みんな、オーガスタで会おう」と締めくくった。(テキサス州オースティン/桂川洋一)
2019/04/10マスターズ

松山英樹、小平智、金谷拓実は歴代王者と予選同組に

ケビン・キズナー、キラデク・アフィバーンラト(タイ)と予選2日間をともにする。 タイガー・ウッズは23歳の李昊桐(中国)、24歳のジョン・ラーム(スペイン)の若手2人とラウンド。キャリアグランドスラム
2015/06/22全米オープン

ジョーダン・スピースの特別な優勝 1920年代以来の記録続々

「全英オープン」。過去に4大メジャー大会を同一年にすべて制覇した選手はいない。“グランドスラム”として語り継がれる偉業は、1930年にボビー・ジョーンズが「全英アマ」「全英オープン」「全米アマ」「全米オープン
2015/07/21全英オープン

メジャー3連勝ならず スピースは照準を「全米プロ」へ

に打ち出してしまった。右には曲がらないことは分かっていたんだ。セントアンドリュースでの全英を、これまでも(映像で)見てきたから…」。1953年にベン・ホーガンが達成した年間グランドスラムの夢は、お預け
2015/08/16全米プロゴルフ選手権

スピース メジャー年間3勝&世界1位を射程に

を下回る ・スピースが2位タイ(2人まで)とし、マキロイが33位を下回る 「キャリアグランドスラムが僕の目標でもあるからね。また別のメジャーで勝てるチャンスがめぐってきてうれしいよ」とスピース。急成長中の22歳が、次なる高みへの1歩を踏み出すか。(ウィスコンシン州シボイガン/塚田達也)
2015/04/06ヨーロピアンツアー公式

マスターズの注目選手

)、そしてダスティン・ジョンソン(WGCキャデラック選手権)が「マスターズ」制覇に挑む。 ■1人の選手がグランドスラム達成に挑む 言わずと知れたロリー・マキロイ。 ■10回目のオーガスタ ジャスティン
2015/04/08マスターズ

松山英樹、左手首は「いいと思う」 予選組み合わせ発表

、ジェイミー・ドナルドソン(ウェールズ)とともに予選2日間をプレーする。 メジャー3連勝、キャリアグランドスラムがかかる世界ランク1位、ロリー・マキロイ(北アイルランド)は、過去3度の優勝を誇るフィル
2016/04/06マスターズ

決断は1年前 マキロイがパー3コンテスト出場を回避

は、史上6人目となるキャリアグランドスラムが懸かった大会。前年は大会自己ベストとなる4位で終えたが、「最初の27ホールで3オーバー。残り45ホールはとてもよいプレーをしたけど、その27ホールが仇となっ
2014/04/08ギアニュース

ヨネックスがキム・ヒョージュと契約

契約について、 「ヨネックスのゴルフクラブ、シャフトをテストし、飛距離、コントロール性、フィーリングともに大変満足しています。私の夢である米ツアーのグランドスラム実現には必要なものだと確信しました
2014/05/31PGAコラム

復調を探るミケルソン「難しかった」

に突如崩れた原因は、ミケルソン本人にも説明がつかないという。疲労、あるいは集中力を欠いたと分析するミケルソンだが、「やってはいけないこと」と、ミスを悔やんだ。 メジャー5勝の彼は、キャリアグランドスラム
2013/08/29国内男子

18歳の稲森佑貴 早期プロ転向のきっかけは

その制度変更に飛びつき、グランドスラム達成という将来の壮大な夢への一歩を踏み出した。 現在の主戦場は依然としてチャレンジツアーだが、7月の「HEIWA・PGM Challenge II」では、最終日