2015/07/19全英オープン

全英オープン、第3ラウンドがスタート

英国スコットランドのセントアンドリュース・オールドコースで開催されている今季の海外メジャー第3戦「全英オープン」は19日、決勝に残った80選手による第3ラウンドが始まった。 第2ラウンドを終えて…
2008/04/25桃子のガッツUSA

桃子、3アンダーで首位タイスタート

米国女子ツアー第9戦「スタンフォード・インターナショナル・プロアマ」がフロリダ州にあるフェアモントターンベリーアイルリゾート&クラブ開幕した。初日を終え、通算3アンダーで上田桃子が首位タイにつけて…
2019/07/03ヨーロピアンツアー公式

アイルランドで注目の3人

2019年シーズンのロレックスシリーズ第2戦となる「ドバイデューティーフリー アイルランドオープン」がラヒンチGCで開催される。今週の注目選手として、データの達人はあらゆる数字を精査し、次の3人を…
2008/04/25米国女子

桃子、3アンダーで首位タイスタート

米国女子ツアー第9戦「スタンフォード・インターナショナル・プロアマ」がフロリダ州にあるフェアモントターンベリーアイルリゾート&クラブ開幕した。初日を終え、通算3アンダーで上田桃子が首位タイにつけて…
2012/01/10欧州男子

C.シュワルツェルが3連覇に挑む!

・シュワルツェル(南アフリカ)が、地元南アフリカ勢3選手による優勝争いを制し、大会連覇を飾って同年「マスターズ」でのメジャー制覇に弾みをつけた。 今年は先週の開幕戦「アフリカオープン」で2連覇を達成した同胞…
1998/05/17国内女子

高須愛子、3人プレーオフを制す

最終日も大混戦。前日の公約通りスコアを現状維持した高須愛子、下から追い込んできた山田かよ、村口史子の3人が3アンダーで並びプレーオフ。ベテラン高須が激戦を制した。 結果的に現状を維持といっても高須…
2006/10/15さくらにおまかせ

さくら、3ヶ月ぶりの吉兆

富士通レディース最終日、17位タイからスタートした横峯さくらは、1イーグル2バーディ3ボギーの71で回り通算1アンダー、7位タイで大会を終えた。 昨年はツアー最多の8個を獲得し、横峯の代名詞ともなっ…
2002/06/29米国シニア

「全米シニアオープン」3日目ハイライト

★全米シニアオープン史上最少スコア達成 ドン・プーリーが、全米シニアオープン史上、最少スコアとなる63をマークし、単独首位に浮上。トータル9アンダーで2位に3打差をつけ最終日に臨む。 「最高の一日で…
2018/07/30米国男子

ダスティン・ジョンソンが今季3勝目

23アンダーとして今季3勝目を挙げた。 3打差の通算20アンダー2位にキム・ミンフィとアン・ビョンフンの韓国勢が入った。通算19アンダーの4位でキーガン・ブラッドリー、通算17アンダーの5位でアブラム…
2011/06/03有村智恵 夢を叶える力

ショットの調子を取り戻した有村が3アンダー3位タイ

国内女子ツアー「リゾートトラストレディス」の初日を迎えた有村智恵は、スタートの1番でバーディを奪うと、3番パー5でもバーディを奪う好スタートをみせた。その後4ホールはパーを積み重ねたが、8番パー5で
2023/05/15米国女子

コ・ジンヨンを刺激したニュース 3コースで大会3勝目

「ミンジーにはバーディチャンスがあったのに…。私の方が少しラッキーだった」と控えめな言葉で喜んだ。 LPGAの13人の創始者を讃える大会で3勝目。いずれも異なる会場で手にしたタイトルだ。「比べるのは難しい
1999/04/04国内男子

3人プレーオフを河村雅之制す

風もなくまずまずのコンディション。スコアがよく伸びた。安全圏と見られた井田安則が最後で崩れた。今野康晴も後半後退。かわって河村雅之、米山剛、細川和彦。前日の3位5位の3人が11アンダーでならび…
2019/08/14ヨーロピアンツアー公式

プラハで注目の3人

2週間の中断期間を経て、ヨーロピアンツアーは「D+Dレアル チェコマスターズ」が開催されるプラハで再開する。あらゆる数字を精査したデータの達人は、次の3人を今週の注目選手に選出した。 本命…
2016/10/22国内男子

選手コメント集/ブリヂストンオープン 3日目

■キム・キョンテ 1イーグル、3バーディ、2ボギー「68」 通算12アンダー2位 「(最終18番パー5で2日連続のイーグル)バーディで終わりたいとは思っていましたが、2打目を3Wで打って2オンして…
2012/06/15全米オープン

世界ランクトップ3は出遅れ

木曜日の第1ラウンド、同じ組に入ったワールドランキング上位3。この組が奪った合算バーディ数は、驚くことに僅か3つだった。 「それだけ難しいということ」と振り返るのは昨季のPGAツアー最優秀選手で…
2019/08/07ヨーロピアンツアー公式

「ロレックスシリーズ」第3戦までを総括

今季欧州ツアーの高額賞金大会「ロレックスシリーズ」は、全8戦中まだ3戦を消化しただけだが、それぞれの大会は興味深いものとなっている。 このうち「アブダビHSBC選手権」と…
2011/11/02スピード上達!

スライスの洗礼から、いかに脱却するか?(3)

ダウンスイングの軌道を正す! 前回は、スライスに長年悩まされてきた人の、典型的なアドレスを正しました。今回は、いよいよスイングの軌道に踏み込んでいきましょう!誰もが通るスライスの洗礼からの、的確な脱却方法を施さず、ずっと我流で対処してきた人は、悪しきアウトサイドインの軌道に冒されているはずですよ! ただし、アウトサイドインに降りてしまうからといって、インサイドに引けばいいという単純な問題ではありません。まず、改善すべきはハーフバックです。(受講者・西川さん、ゴルフ暦2年半、ベストスコア106) 【撮影協力】コナミスポーツクラブ目黒 ハーフショットでもかなり右に打ち出していますよ まずは、7番ア...
2015/11/12topics

vol.3 「嫌われポイントは『ふぇ~』!?」

宇津木プロの評価は…!? 梶原流レッスンによって、ボールに当たるようになった初心者ゴルファー代表・芸人イシバシハザマの硲さん。受講した硲さんも本人も自画自賛のレッスン内容は、果たして何点だったのか…? いよいよ宇津木プロの解説&採点を公開。まずは梶原レッスンの「好かれポイント」と「嫌われポイント」をわかりやすく解説!! いよいよ来週! 締め切り迫る!! 「好かれ教え魔」を目指す梶原さん、解説の宇津木プロに実際ゴルフを教えてもらうイベントが開催! 「ふるさとアスリート ゴルフクリニック~レッスンプロと回るコースレッスン~」 ・日時/2015年11月21日(土) ・場所/おおむらさきゴルフ倶楽部...