2007/09/06GDOEYE

大会出場選手なのに練習ラウンド出来ない理由

、火曜日は1人で回っていた諸見里の組に入ろうとしたが、それもやはり断られたという。断る理由が規則だからというだけでは、なんの為の規則か分からない。出場する選手に万全の状態で試合に臨んで欲しいと考えているのなら、協会側ももっと柔軟な対応が出来たのでは?と思えてならない。(編集部:今岡涼太)…
2008/02/17GDOEYE

不本意なペナルティで戦線離脱のアンジェラ・パーク

、明らかに米国ツアーの選手はプレーに時間を掛けている。万全を期すということもあるが、少しでもルールに不安があればルーリングを呼んで対処するし、自分のプレーのペースをしっかりと持っている。 初日、2日目と…
2006/07/03プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちののろけ話<S.K.ホ>

。彼女は、僕の宝物ですからね」 ・・・ご馳走様でした。 トーナメントで起こったルール裁定の実例 <2006ミズノオープン> 2日目、12番ホール(パー4)のセカンド地点で競技委員要請があった。球の捜索…
2013/09/07国内女子

アン、佐伯首位譲らず 森田と堀が予選落ち

◇国内女子◇ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント 2日目◇アルペンゴルフクラブ 美唄コース(北海道) ◇6,364ヤード(パー72) 第2ラウンドも特別の救済ルールが適用される悪コンディションの中
2019/09/06国内女子

浅井咲希が首位発進 1差2位に臼井麗香

アンダーの6位に新垣比菜、岡山絵里、永峰咲希、武尾咲希ら8人が並んだ。 なお、林菜乃子がゴルフ規則3.3b(3)の違反(過少申告)により失格となった。…
2020/05/14米国女子

韓国の女子世界ランク1位と3位がスキンズマッチ

持ち越すルール。賞金総額は1億ウォン(約870万円)で、2人の選手が獲得した賞金はそれぞれが慈善団体を選んで寄付するという。 2人はソウルに拠点を置くマネジメント会社「SEMAスポーツマーケティング…
2018/02/13佐藤信人の視点~勝者と敗者~

“かつての日本”を取り戻してみては?

は1回につき1罰打を科す「ショット・クロックマスターズ」など、ストロークプレーの欠点である“スピード感”を改善しようと形にしている点がすばらしいと思います。 欧州ツアーだけでなく、近年のルール改訂の…
2003/01/21米国男子

ドナルド・トランプ:成功の秘訣はゴルフ

世界の不動産王、ドナルド・トランプ氏は1997年の著書「ザ・アート・オブ・カムバック(逆転の秘訣)」にはビジネス上の不況から復活するルールのトップ項目に「ゴルフをすること」と書いている。トランプ氏の…
2022/12/31米国男子

2022年ゴルフ10大ニュース<番外&ハプニング編>

」初日に松山英樹が使用クラブのルール違反で失格となりました。3Wの黒いフェース面にペンで描かれた白い線がゴルフ規則4a(3)に違反。3オーバーで迎えた後半10番のティイングエリアで競技委員から説明を受け…
2020/10/24米国男子

キャリーで400yd超えた…デシャンボーが報告

12日開幕のメジャー「マスターズ」(ジョージア州オーガスタナショナルGC)に向けて、ルール適合ギリギリのシャフト長48インチの1Wを試すと公言しているが、今回は「48インチですらないのに…」ということ…
2016/03/15ANAインスピレーション

米女子メジャー初戦でフットゴルフを開催

する。2009年にオランダで正式にルール化され、2012年にハンガリーで初のワールドカップを開催。今年1月にはアルゼンチンで2回目のワールドカップが行われ、日本をはじめ26カ国が参加した。…
2017/07/16米国女子

米女子ツアーが選手着用ウエアのドレスコード厳格化へ

米国女子プロゴルフ協会(LPGA)は米女子ツアーで選手が着用するウエアに関するルールを厳格化することを決めた。米ゴルフダイジェスト誌が14日に伝えたところによると、スカート丈の長さなどのドレスコード…
2011/07/29国内男子

前粟蔵俊太、寝坊で失格

だった前粟蔵によれば、昨夜は8時に就寝。午前4時に起床してコースに向かう予定だったが、アラームが鳴らず寝坊してしまった。関係者からの電話に気づいたのは7時過ぎ。ゴルフ規則6-3aの違反、スタート時刻…
2003/05/20米国女子

ソレンスタムの影響!?全米woman in golf day

。多くの女性はゴルフをやってみたいと思うのだが、コースにいきなり出るわけにもいかないし、マナー、ルールにしても難しいと感じるようで、始める前から食わず嫌いになるケースもある」 ナイキ・ゴルフ
2013/05/17日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

藤本が単独首位へ! 松山は2ペナが響き一歩後退、池田は棄権

後の2打目地点で問題が発覚。クラブをソールした時にボールが動いたことに気づかないまま2打目を打ったことでルール規則18-2に抵触。2打のペナルティが課せられてこのホールがダボに訂正され、通算4アンダー…